
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
非常にありそうな名称ですが、現実には私のまわりにはありません。
質問者さんの遭遇での偶然かも知れませんね。
この回答への補足
shin986です。いろいろ調べたところ、
歯医者さんネット http://www.haishasan.net/
という便利なサイトを見つけたので、静岡県内という条件で調べてみました。(全国では広過ぎて集計が大変だったので)
すると、「藤井」は13位という結果に。。。
県内の苗字ランキングと比較し、歯医者の苗字がどれ位一般の苗字に比べて偏っているかの割合も出してみると、、、
藤井は267%と、通常の藤井という苗字の割合よりも2.67倍多いことが判りました。ただ近藤、服部、も同じくらい多いので、特に藤井が特出しているわけでは無かったです。
驚くべきは鳥居さん。なんと通常の6倍近くありました。
結局、皆さんのおっしゃるように、たまたまの偶然だったようです。。。
順位名称県内苗字との比較
1鈴木45.35%
2山本79.11%
3渡辺63.07%
4山田76.11%
5清水155.11%
5加藤65.05%
7近藤212.29%
8服部269.20%
8望月37.91%
8土屋85.96%
8杉山39.36%
8後藤111.18%
13藤井267.18%
13鳥居589.90%
13中島237.20%
13大石51.41%
13太田91.26%
13山下84.20%
13佐野46.74%
No.2
- 回答日時:
単なる偶然にすぎません。
No.1
- 回答日時:
単なる偶然でしょう。
ご自分がかかっている歯科が「藤井歯科」だったりすると、目につくものです。
あるいは「藤井歯科」が「不治医歯科」なのではないかという疑心が深層にあるのかもしれません。
私の場合、かかりつけは「斉藤~」 なのですが、斉藤歯科なんとか がよく目に付きます
歯科医じゃくて司会の名称ベストテンならありそうです。
田宮、児玉、島田、押坂、露木、大橋・・・・
この回答への補足
この件以前から気になっていたのですが、たまたま旧友のTwitter見てたら、「藤井歯科に行ってきます」、なんて書き込みを見たので、余計気になってしまいました。勿論、私の住まいと旧友のいる場所は全然違う地域です。
補足日時:2010/12/04 04:00お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上唇と前歯の間の筋が切れた!
-
歯科で歯の間に挟まっている食べ物
-
親知らず抜くのにどのくらい時...
-
ラブホにおいてあるような精力...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
労災、様式第6号について
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
メンタームはアカギレ・ひび割...
-
エンシュアリキッドの価格
-
仕事中に足の一部を骨折しまし...
-
同日再診料について
-
労災の申請書 薬局用7号(2)につ...
-
キシロカインゼリーに代わる潤...
-
ニチイの医療事務専用電卓はmed...
-
D値はどの様にして出せばよいの...
-
1Frは何mm?
-
医療用ディスポ製品の滅菌期限...
-
ACCESS更新クエリで型変換エラー
-
薬事法と雑貨
-
シンナーは劇物じゃない?
おすすめ情報