dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット、所謂オンで知り合った異性(女の子)Aさんと関係が絶たれてるのですが、現状を相談いたします。

Aさんとはネットゲームで4月下旬に知り合いました。
お互い時間を合わせ、ほぼ毎日のように1時間はボイチャで話をしてました。
夏後、オフで会おうと写真を交換したり、約束をしてましたが、
10月頭、問題を起こし、Aさんが未成年のため、相手の親御さんに三禁を言い渡されました。
PCと携帯取り上げ、外出禁止です(学校以外)
その後、Aさんはお姉さんのPCを借りて、隠れて10月下旬までは連絡取れました。
問題を起こしてしまった事は、お互い反省し、二度としまいと相談し、親御さんの許しを得て戻ってくる。
待っててください。待つよ。
(PCをお姉さんが必要とし、返す最後の日の約束)
と言う話で、そこから本人とは一切連絡取れなくなりました。

その後、一月経過しまして11月下旬、
Aさんの友人Bさん(Aとはオフ面識あり、私とはオンのみ)とネットで話ししていたところ、Aさんのお姉さんのメルアドを知ってると聞いてしまったので、Aさんの状況が知りたくなり、連絡してもらいました。
私も心配だったのです。
ところが、連絡してもらったところ、
「大人しいAさんが親と大喧嘩し、叩かれた。ママの言う通りするから何もしないで、と泣いて(私を)庇った。親に半強制的に海外留学させられた。もう諦めたらどうか。」
と言う話が転がり込んできました。
私も焦ってしまい、お姉さんに詳しい話を聞きたかったので、Bさんに私からの謝罪メールを転送してもらいました。
ところが、一週間経っても連絡ありません。
なので、再度Bさんにメールを転送してもらおうとしたところ、Bさんを、お姉さんは着信拒否にされてました。
それが発覚したのがついこの間、12月に入ってからです。

Aさんのお姉さんの話「海外留学」が本当なのか、私を切るためのウソなのか、
Aさんは大学生なのですが、休学しての留学か、大学の留学制度に放り込まれたのかどうなのでしょう?

本人から連絡はありませんが、私が考えるに、
そんな大事になっていると想定し連絡の無い現状は、ご両親やお姉さんに反発できない大人しいAさんは、私を過去のモノとした。
と、考えるのが自然でしょうか?

それとも10月下旬、私とまだ話をしている時にAさんは親御さんと大喧嘩し、Aさんは留学の期間が判ってるでしょうから、留学が終われば関係が戻せる。
と考えての行動だと、待てば良い状況なのでしょうか?

A 回答 (2件)

質問者様の言葉を使えば、


>私を過去のモノとした。
でしょう。もう、関係を断ちたいのだと思います(Aさんの意思かどうかは別として、仕方ない状況なのでしょう)。
もう連絡したり、待ったりしない方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Aの選択はやはりそうなのですよね。
Aを惑わすような事はしたくないので、私も楽観的な希望は捨てます。

お礼日時:2010/12/09 11:53

ほぼ間違いなくあなたとの関係を切りたいための行動だと思います。



留学が本当かどうかはわかりませんが、Aさんがあなたに連絡を取りたいのなら
BさんやAさんのお姉さんにお願いして連絡を取ろうとすると思います。

これ以上付きまとうと法に触れてしまう可能性があるので
つらいでしょうがあきらめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

A本人から連絡無いと言う事で、まだ楽観的な希望を持ってしまってました。
Aの言葉を聞いてない、と。
お姉さんは私と連絡を取って下さるか判りませんが、Bさんが居るはずですものね。
Aも私と連絡を取るのが辛いのかもしれません。
私も男らしくなく引きずってました。
仕事にでも励もうかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/09 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!