

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>お勧めルートや途中のお勧めの場所や
有名なルートとしては酷道の部類に入る国道308号線越え。
通称、暗がり峠越えがお勧めです。そのまま奈良公園まで行けます。
こんな感じ。
http://www.r-arena.net/trip-pieces/kansai/005kur …
http://shinzui.road.jp/308/route308-02.html
途中、風舞さんというおいしいうどん屋さんがあります。
http://www.ikomawaiwai.com/kazamai/
お蕎麦屋さんはこちら。春知
http://r.tabelog.com/nara/A2902/A290201/29000262 …
途中、矢田山遊びの森という気持ちの良い公園緑地があります。
http://jake0308.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/p …
この近くに知る人ぞ知る奈良の心霊スポットもあります。。(笑)
奈良の平野部に入って尼辻駅近くに垂仁天皇陵があります。
http://blog.goo.ne.jp/fineblue7966/e/683bbc100c5 …
ここから西の京(薬師寺・唐招提寺)まで一駅徒歩15分くらいですから、
余裕があればよってみてもよろしいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/16 10:02
色々詳しくありがとうございます。
このコース経験済みですか?
小学生の頃 遠足で矢田自然公園と言う場所に行きましたが
名称が変ったんですね?違う場所かな?
心霊スポット気になるw
垂仁天皇陵は是非よって写真に収めてきます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
徒歩ナビと言うのがあります
http://navi.mapion.co.jp/
これで大体の時間と距離がわかります
でも4キロまでですね
クルマのナビを計算するのがありますので
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
30キロ弱だからいけそうですね
No.1
- 回答日時:
google Map
…ダメ?
車、電車、徒歩 のルートを検索できますよ。
地図上のポイントを右クリックするとプルダウンメニューが2つ重なって表示されるので
ESCキー を押して上に表示されているメニューを消してください。
「ここから」とか「ここへ」などと表示されているので、あとは察しがつくと思います。
検索されたルート上にマウスカーソルを合わせると丸い点が表示されるので、
それをつまむようにして移動させると寄り道したいところを指定できまっせ。
ちなみに東大阪市市役所前から近鉄奈良駅までそ検索してみたら、おおよそ5時間掛かるようです。
また、どうやっても国道308号を使って生駒山を越えろと言われますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪南部から車で伊勢神宮
-
関西から車で軽井沢に行くのですが
-
大阪・奈良から国道で三重県・...
-
鞍馬山散策の所要時間のアドバ...
-
滋賀の大津から三重の津まで行...
-
国道426号線 京都・兵庫
-
箕面エキスポの森をご存じの方...
-
高速道路を使い京都から土浦に...
-
奈良橿原市から鳥羽水族館まで...
-
佐用町のJA?
-
関西から草津(群馬)までのルート
-
白浜から奈良県五條市へのルー...
-
平日の兵庫県171についてお尋ね...
-
小淵沢から松本までどれくらい?
-
阪和道から新宮までのルートに...
-
京都から大阪まで車で最も早く...
-
六甲山、摩耶山登山ルート
-
自転車で京都の1号線を走る
-
四万温泉から尾瀬の行き方(尾...
-
阪急梅田駅の3階改札口から大...
おすすめ情報