

こんにちは
先日お正月休みで兵庫のお友達のところに遊びに行ってきました
関西圏は初だったのでとても楽しかったのですが、スーツケースを駅のコィンロッカーに預けるのに、コィンロッカーに
御座候の横にもコィンロッカーあります
と書いてあり ねぇこれなんて読むの?と聞いたら
あはは(*^_^*)ござそうろうやで♪と教えてくれました
御座候横のコィンロッカーにむかうと、なんと大判焼きではありませんか!
いやまぁ関西ではずいぶん立派な名前だなぁとびっくりしました
○○ちゃん向こうで(彼女が今は都内に住んでいるので)これ(大判焼き)なんて呼んでるの?
向こうでよんだ事はなぃけども(笑)(食べないから)回転焼きが標準語やと思ってるけど?
って言ってましたが、回転焼きもあんまり馴染みがありません やっぱり大判焼きって感じ!
あんなお菓子でも地域性があっておもしろぃと思いました 皆さんの地域では大判焼きはなんてお名前ですかー?(*^□^*)
地域も教えてくださぃなー
No.6
- 回答日時:
倉敷では、夫婦まんじゅう(ふーまん)と呼んでいました。
なぜ、夫婦まんじゅうかって?
それは、アンコののっている皮と無い皮を合体するからです。(#^_^#)ポッ
今川焼きのその他の名称。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E5%B7%9D% …
回答ありがとうござぃます^^
ふーまん も初耳です~
そぃえばこちらのほぅでは甘太郎、とも呼びますね、思い出しました 笑
ところで倉敷ってどこなんだろぅ。。。
アホでゴメンナサィ。。。
No.5
- 回答日時:
神奈川県横浜市です。
『今川焼』(いまがわやき)
です^^
(食べたくなった…)
回答ありがとうござぃます^^
ね~食べたくなりますよね カリっとしたのんがいぃな~皮が
コィンロッカーの小銭がなくて御座候を買ったのですが、なんか薄くて皮も
カリっとしてなくて しなっとして微妙でした。。。
No.4
- 回答日時:
今は大判焼と言っていますが、子供の頃愛媛に住んでいて
大判焼と太鼓饅両方耳にしましたが太鼓饅の方が多かった
ような気がします。
こんなものを見つけました
↓
http://hb2.seikyou.ne.jp/home/my-morita/ni/how_t …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大判焼き(カスタード)の消費...
-
一度冷蔵した果物をまた常温に...
-
かき氷について
-
お中元でメロンを頂き、熟する...
-
カステラに付いている紙みたい...
-
熟さないメロン
-
かき氷
-
【マンゴー】マンゴーにはマン...
-
夕張メロンを冷蔵で送った場合
-
甘いメロンの見分け方を教えて...
-
カステラって玉子焼きともいう...
-
熟していないマスクメロンを、...
-
ラブホのサービスタイムについて
-
メロンの中心部分がひどく苦い!
-
小バエが湧くのはなぜ?
-
ミスドのホームカットが無い・・
-
ミスドのドーナツで何が1番好き...
-
夕張メロンって今も売ってますか?
-
ヨナナスでかき氷出来るかな? ...
-
かき氷のシロップのかけ方は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大判焼き(カスタード)の消費...
-
福岡の博多で買えない東京土産
-
度々すみません。ロースウィー...
-
これ 『大判焼き』って言ってま...
-
大判焼きなんて呼びますか?
-
サンローゼの神戸スイーツのパ...
-
一度冷蔵した果物をまた常温に...
-
カステラに付いている紙みたい...
-
甘いメロンの見分け方を教えて...
-
熟さないメロン
-
かき氷
-
お中元でメロンを頂き、熟する...
-
かき氷について
-
【マンゴー】マンゴーにはマン...
-
ミスドのドーナツで何が1番好き...
-
カステラって玉子焼きともいう...
-
ラブホのサービスタイムについて
-
熟していないマスクメロンを、...
-
夕張メロンを冷蔵で送った場合
-
ヨナナスでかき氷出来るかな? ...
おすすめ情報