アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。
もうすぐ会社の先輩が結婚することになって、お祝いを贈ろうと思っているのですが、どんなもので、どのくらいのものをすればいいのかで迷っております。
会社の人と2、3人で考えています。
結婚する先輩は、28歳男性。私と会社仲間は27歳男です。
こういう場合は、一人ずつすべきなのでしょうか?どのようなものをどのくらいの額ですればよいのでしょうか。
ちなみに、結婚式(披露宴)には出席しません。二次会は誘われております。
何か情報をくださいませ。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

hiko758さん、こんにちは。


今度、会社の先輩が結婚なさるんですね。

>どんなもので、どのくらいのものをすればいいのかで迷っております。
会社の人と2、3人で考えています。

男性の方、ということで、どんなものがいいのかは、ぱっと思いつかないでしょうね。

披露宴には出ないということなので、
金額的には、一人1万円くらいが妥当な線じゃないでしょうか。
2~3人で、みんなでお祝いを、ということでしたら
品物の場合、みんなで2~3万くらいのものを贈ればいいと思います。

2~3万というと、結構な金額なので、いいものが買えそうです。
何がいいかは、よろしければ先輩に聞いてみたらどうでしょう。
きっと、先輩も分からないと思うので、奥様に聞かれることと思いますが・・

私としては、いいと思うのは
1.一人それぞれ、お祝いを包む(金額は1万円がよいと思います)
2.数人で贈り物をする場合は、本人に、まずはリクエストする。

先輩には、「何か欲しいものとか、必要なものって、あります?」
みたいに聞けばいいと思いますよ。
先輩だって、2次会に誘っているのですから
みなさんから何らかのお祝いがあるのは予測していると思うので
聞いてあげるのは、親切だし、いいと思います。

私が頂いてうれしかったのは、
・ペアのパジャマ
・炊飯器
・布団乾燥機

です。パジャマ以外は実用品(笑)
炊飯器と布団乾燥機は、友達にリクエストしました。
パジャマは予期せず頂いたのですが、自分ではペアなんか買わないと思うので
なんだか、うれしかったですね。

ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0

こんにちは。

4月に結婚した者ですが、
まず、夫の会社の方からいただいたものを参考までに。
連名で20~30名くらいの方から1人2000円~3000円くらいの金額でお祝いをいただきました。(誰かの冠婚葬祭には総務から連絡がまわり付き合いのある人がそうしているらしいです。)
その中でも個人的に付き合いのある方や上司の方から1人1万円のお祝いをいただきました。
*ちなみに会社の方は結婚式には招待していません。

結婚っていろいろお金がかかるもの。
そう思って多めに予算はたてていたものの、それでも出費はかさみました。なので、お金をいただけるとうれしかったです。

次に私がプレゼントしてもらった物でうれしかったのは家電ですね。炊飯器、電子レンジなどです。
でも、男性側からはこういうのは親戚でもない限り贈りにくいと思うので、やはり私は「1人ずつ1万円を包んで、二次会には会費を払う」がいいと思います。
    • good
    • 1

付き合いによりますが、金額的には5千円~1万円程度。


同じ職場で働いているのであれば、1万円くらいが妥当かな~と、私は思います。
一人1万円出せるのであれば、それぞれ祝儀袋に入れて渡せば良いと思います。
もし、それ以下にしたいのであれば、品物が良いのではないでしょうか?
何が良いかは本人に聞くのが一番です。

新生活はいろいろ物入りなので、なんだかんだ言っても現金が一番喜ばれる(役立つ)と思います(^-^)
    • good
    • 0

こんにちわ^^


予算として、1人1万円が妥当だと思います。
毎日会社で顔を合わせるのでこれくらいは必要でしょうね。
やっぱり、現金が1番喜んでいただけると思いますが
どうでしょうかね。
    • good
    • 0

二次会は会費制と仮定する。

友人2-3名と共同で¥20,000以内の予算を組み、先輩の希望を聞いて商品かギフトカードを渡す。すなわち、一人¥5,000程度。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!