アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今月末、会社の後輩の結婚式があります。
私はその後輩が、性格的に苦手です…。
どうやら結婚式は、職場の幹部は呼んでいるようです。
私は結婚式には呼ばれていないです。

立場的に会社の後輩なので、結婚祝いを渡した方がいいのでしょうか?それとも、呼ばれていないから渡さなくてもいいのでしょうか?

ご回答お願いします。

A 回答 (6件)

渡す必要はない。

招待されていないのに、その金を包むだけ
無駄。多分ありがとうも言わないだろうと思う。

苦手なのに包むのは、先輩としても見栄としか言えない。
見栄を張っても何も残らない。
    • good
    • 1

>職場の幹部は呼んでいるよう…



なら、呼ばれなかった者は慣例に従えば良いだけです。

あくまでも一般論ですが、どこの会社でも社員が結婚するとなれば
・会社から祝儀
・職場の親睦会などで祝儀
・または職場の有志何名かだけで祝儀
・特に親しくしている社員個人から祝儀
などがあります。

どうやら 4 番目の特に親しくしているわけではなさそうですから、個人プレーは必要なく後は慣習に任せておけば良いと言うことになります。
    • good
    • 0

気持ちがあるなら渡す。


貴方の結婚式に呼ぶか呼ばないか。
それか、
後輩か貴方が辞めるか。
冠婚葬祭なんてそんな感じです。
あとは会社が潰れてしまうかです
    • good
    • 0

レンジで使えるタッパーでも贈られては?


今後も一緒に働くのであれば
無難な対応かとも思います。
    • good
    • 1

結婚式に招待されていない場合、結婚祝いを贈る必要はありません。

しかし、あなたがその後輩の上司や先輩である場合、社交上のマナーとして、結婚祝いを贈ることは好ましいとされています。

ただし、後輩との人間関係が良くない場合は、相手に不快感を与える可能性があるため、贈る必要はありません。もし贈る場合は、無難な品物やカードを選び、あくまでもビジネスライクな対応を心がけることが大切です。

また、結婚式に呼ばれていないということは、あなたがその後輩との関係があまり良好ではないということかもしれません。その場合は、後輩に気を遣わせることなく、あまり関わらないようにすることも検討してみてください。
    • good
    • 0

好きにしてください。

それがアナタの「意思表示」でもありますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!