dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

miエディタでモード設定・ツール設定ができません。

http://rio.tc/2003/11/28-140000.php
の「PHP.sit」を解凍してできた「PHP」フォルダを「~/Library/Preferences/mi/mode/」にコピーして、miを再起動させましたが、「文法」「キーワード」などを読み込んでくれません。

なにか操作をしないといけないのでしょうか?

A 回答 (2件)

PHPというフォルダを作れと指示されていないのですから


内容の構造をそのまま指定された場所に置く必要があります。

OSXで標準で扱える形式の圧縮ファイルを展開すると
勝手にファイル名でフォルダが作られますが、これはOSX側で
呼び出したソフトが勝手に作っているものであって作者が指定する
フォルダ構造には含まれません。

例えば以下のようなフォルダがあったとします。
(頭にスペースが空いているものは[root]に含まれるフォルダ)
[root]
  [main]
  [sub]

ext.sitというファイルに以下のフォルダが含まれるとします。
[abc]
[def]
ghi.txt

このext.sitの内部構造をそのまま前述の[root]の中に入れるという指示が
あった場合の正しい構造は以下です。
[root]
  [main]
  [sub]
  [abc]
  [def]
  ghi.txt

しかし、ext.sitをダブルクリックで展開すると標準では同じ場所に[ext]という
フォルダが作られるため、このフォルダごと[root]に入れてしまうとこうなります。
[root]
  [main]
  [sub]
  [ext]
    [abc]
    [def]
    ghi.txt

"箱の中身を所定の場所に入れなさい"という指示に対して"箱ごと"入れてしまう
という状況で、結果的に指示された場所にあるはずの物が無いことになります。

つまり、今回の場合自動で作られたphpというフォルダの「中身だけ」を
指定された場所に移動する必要があります。
Finderから指定されている三項目「toolbar」「tool」「php」を選択し
ドラッグ&ドロップでmodeフォルダに入れればいいです。
操作をミスしそうで不安なら一度phpフォルダごと消してしまい、改めて
.sitファイルを展開して上記三項目だけを選んでCommand+Cでコピーし
modeフォルダを開いた状態でCommand+Vでペーストすればコピーされます。

設定によってダブルクリックしたその場所に中身だけを展開することも
できなくはありませんが、それをやるとファイル数の多いフォルダ内で
展開すると内容がどこにいったかわからなくなることがあるので
フォルダが作られるほうがその意味では管理しやすいですね。
ソフトによっては解凍時に保存場所を選ぶ画面を出す物もあり、保存時に
開く画面から自分でフォルダを作ることもできるので、そのような形で
圧縮ファイルを扱うようにしておくと間違いがありません。
私はTheUnarchiverというソフトを使っています。
http://code.google.com/p/theunarchiver/
サイトを見ると英語だらけで戸惑いますが、ソフト自体は日本語表示に
対応しているので利用上特に困ることはありません。

これを使った場合の設定項目について説明します。
設定をするには直接The Unarchiverを実行します。

「展開」という項目にある"アーカイブの展開先"を「その都度指定」とします。
これにより毎回「どこに保存するか」の問い合わせ画面が出ます。
その下に"展開ファイル用の新規フォルダを作成:"という項目があり
「複数の最上位項目がある場合のみ」にチェックを入れていると
元のファイルに含まれるフォルダがあり、他にも項目がある時だけ
圧縮ファイルの名称でフォルダが作られることになります。
この設定だと今回の事例でもphpフォルダは作られますが、例えば
中身に一つしかファイルが無い場合などは指定した場所にそのファイルだけ
が展開されます。

設定をした後は一度終了させ、試しに何か圧縮ファイルを開いてみます。
ダブルクリックではなく、そのファイルを選んで右クリックやCtrl+クリックから
「情報を見る」(command+i)を開き、下のほうにある「このアプリケーションで開く」
でThe Unarchiverを選びます。これで次からその種類のファイルはThe Unarchiverで
実行されます。毎回保存先の確認が出るのでわかりやすいです。

この回答への補足

別のフォルダにモードファイルを置いて読み込んだらできました。
ありがとうございました。

補足日時:2011/02/11 02:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごく細かく説明いただきありがとうございました。
「PHP」のモード設定できました。

ここでまた例えば、三項目「toolbar」「tool」「JavaScript」をmodeフォルダに設定し、モード設定することを考えると「PHP」のモード設定ファイル「toolbar」「tool」が被ってしまうのですが、どうにか設定することはできるのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。


あと「TheUnarchiver」とても便利に利用できています。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/11 02:10

> 「toolbar」「tool」が被ってしまうのですが、


> どうにか設定することはできるのでしょうか?

mode
  ┝C
  ┝CSS
  ┝HTML
  ┝Java
  ┝Perl
  ┝TEX
  ┝見出し付ドキュメント
  ┝原稿用紙
  ┝標準
  ┝PHP
  ┝JavaScript
  ┝ほにゃらら01
  ┝ほにゃらら02
  ┝ほにゃらら03

・・・これで機能するはずですよ。私の環境ではこれで機能します。
モードの追加方法については mi のヘルプから
「目的別説明」→「他の方から入手したモードをインストールす
る」を参照。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バージョン「2.1.11b3」にしたらできました。

お礼日時:2011/02/23 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!