
胃腸の調子を崩して地元市立病院に行きました。
診察の結果、感染性胃腸炎と診断されてそのまま3日間入院しました。
余談ですが、入院費は3日間で96,960円(自己負担は29,090円)と予想より少し高かったです。
そこで、医療明細書に記載された「救急医療管理加算」の算定要件についてお伺いします。
少し調べたところ、救急医療管理加算の算定要件は「夜間や休日などの救急態勢を確保している日に救急医療を受け、緊急に入院を必要とする重症患者として入院した患者」に対して加算される、とありました。
お伺いしたいのは2点。
(1)私が診察を受けたのは、夜間でも休日でもない診療時間内(平日のお昼前)であるにもかかわらず、これが救急医療管理加算の算定要件を満たす日、時間にあたるのか。
(2)診察の際、医師が「通院でも入院でもどちらでもいいよ」とおっしゃっていた程度の胃腸炎が重症患者として扱われるのか。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的にお答えします。
地域における救急医療体制の計画的な整備のため、入院可能な診療応需の体制確保する保険医療機関
であり、都道府県が作成する医療計画に記載されている医療機関です。(特に休日や夜間)
(1)については、緊急入院であったことから、(予約入院ではない)救急用のベットであったと
考えられます。平日であっても、適応されます。
(2)「重症」の定義についても
重篤な脱水で全身状態不良の状態という項目があります。
(1)については、医事科が、病院のマニュアル(内規)で、(2)については、あくまで
診察した医師の見解です。
しかしながら「レセプト病名」というのがあるくらいですから、あいまいなところもあります。
地元市立病院ということですから、算定の根拠はあったと思います。
地域の中核病院で早期治療でき完治したのですから、幸運と思ってください。
#入院前に、料金について説明すべきところはあったと思います。
機会があれば、医事科に尋ねても良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鬱での入院生活とはどのような...
-
日本語になってない会話
-
散髪時に誤って耳をハサミで切...
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
服薬指導について。
-
どうして精神科医ってヤブ医者...
-
がんの免疫療法がノーベル賞を...
-
医師から貰った診断書乱雑で読...
-
病院は、本人が薬局で薬を受け...
-
「これ以上病院のサロン化を野...
-
統合失調症と暴力の関係性について
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
お薬手帳のシールの印字が薄く...
-
医師(歯科医師含む)が患者に...
-
親の病気 職場への報告
-
既婚者ですが、病院の先生に恋...
-
ALS患者も使用可能な、ナースコ...
-
頭を打って倒れた傷病者の方は...
-
看護師さんへ。患者さんに誘わ...
-
病院の紹介状がすり替えられました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特別入院基本料ってなんですか?
-
病院に入院していたら知人が看...
-
会社の社員さんが入院されまし...
-
X-2年とはどういう意味ですか?
-
結婚披露宴のビュッフェの調理...
-
困っています
-
最低1ヶ月入院するには幾ら掛か...
-
医療保護入院の費用負担につい...
-
いつ死んだら良いですか?
-
入院証明書の提出について
-
病院の入院基本料と固定費について
-
朝も質問しました。 子供が気管...
-
医療費(入院費)の踏み倒し対...
-
鬱での入院生活とはどのような...
-
精神病院(閉鎖病棟)の入院費は...
-
斜視の手術っていくらかかかり...
-
入院の医療費について教えてく...
-
大腸がん検診についてお伺いし...
-
日雇いの結婚式の披露宴の料理...
-
高額療養費制度って精神科閉鎖...
おすすめ情報