dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の健康診断で安静心電図に異常所見を認めます。

前壁中隔梗塞の疑いありと野結果が出ました。
5年半前に心筋梗塞をわずらい心臓の血管にステントが入っています。
以前心筋梗塞をわずらった人は、その後の心電図を見ればわかると聞いたことがあります。
今回の結果はそのことと考えて良いのでしょうか?
それとも新たに異常が認められるということでしょうか?
心筋梗塞の薬は半年前より服用を止めています。
わかりづらい質問ですがどなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

お答えになっていないと思いますが書き込みさせて頂きます。



やはり一番いいのは病院にいかれることだと思います。
健康や命に関わることですので、生半可な知識を鵜呑みにしてしまうと危険だと思います。

ここはきちんとお医者様に診察頂いた方がいいと思われます。

答えになってなくて申し訳ありません。お大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
診察してもらいます。

お礼日時:2011/03/11 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!