重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

東北地方を直撃した、大地震の件ですが、¨天が民主党政権を認めてない¨のでは、と思えてきました。みなさん、ご意見ください。

A 回答 (9件)

考え過ぎでしょう。

自然災害には理由も意味もありません。

逆に考える事だってできますよ。
「自民党では大地震に対応できないから、天が民主党に政権を与えた」とか。
もちろん、そんなはずはありませんよね。
    • good
    • 0

民主党というより、某所で言われている↓ではないかと思います。



【あの国のあの法則】(別名【檀君の呪い】)
《絶対法則》
第一法則 国家間から企業、個人に至るまで、あの国由来の想念と同調する者に災いが訪れる。
第二法則 第一法則において、あの国が抜け駆けをするとあの国のみが災いにみまわれる。
第三法則 第一法則において、あの国から嫌われると法則を回避できる。
この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則 第一法則において、あの国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則 第一法則において、一方的にあの国と商売を行い利益を得る場合、 法則は発動しない。
第六法則 (法則の逆発動)第3・第4則において、あの国と縁を切る、あの国の面子を損なうなどの行為を行いあの国由来の嫌悪の念を受けた場合、「法則の逆発動」にて運気や業績その他、全ての面に置いて運勢の急激な回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。

《諸法則》
第一法則 日本で発明され、人気を博した物は、何年(又は何十年)後に、あの国とその近辺諸国製と化す。
第二法則 日本で人気や才能が有る人間は、必ず在日認定されるが、本国から嫌われていると、必ず回避出来る。
第三法則 日本のTV番組は、あの国関連の露出度と番組の人気下降度が正比例の関係に有る。(日本のTV番組は、あの国関連の露出度と番組の人気度が反比例の関係に有る。)
第四法則 海外や国内で、自ら日本人と名乗る人間は、本当の日本人で無い可能性が高い。
第五法則 自国に都合の悪い出来事は、全て外国に責任転換する。
第六法則 あの国の大統領(為政者)は、任期末期になると騒動が持ち上がり悲惨な末路を歩む。
第七法則 あの国と手を結んだ日本の権力者は二代のうちに破滅する
第八法則 法則の威力は60年周期で非常に強まる傾向にある
第九法則 たとえあの国の人間であっても想念があの国由来のものと異なれば法則は発動する
第十法則 たとえ日本人であっても想念があの国のものと化したならば法則は発動しない。しかし、そのような者との想念の交流によって他国の人間にあの国の法則は発動する。
第十一法則 あの国に深く関わり且つイメージキャラクタ等、象徴的存在になってしまった場合、その人物は法則発動体となり、その人物に関わると直接・間接関係なく法則が発動する。また発動体はこちらの意志とは関係なく一方的に関わってくる為、 ほとんど 回避不可能である。

発動例
ソニー
あの国と組んだ直後、トラブル続出で、僅か数年で凄まじい凋落をしてしまう。
あの国の企業と契約して液晶ディスプレイを開発した為に、政府から日本企業とは見られなくなった。
台湾SONYが盗作事件を起こしたり、アメリカSONYが訴訟を起こされる等、不祥事が続出した。
リチウムイオン電池が発火によるパソコン1000万個の回収で、500億円を負担した。
しかし、平成20年液晶パネルの調達をシャープに変えた途端、業績が回復している。

セコム
あのぺ氏のCM起用後、社員が警備システムを操作し、契約店舗で1,000万円を越える窃盗を繰り返した。
セコムはあの国と合弁会社を設立しているが、警備員が顧客情報を悪用し女性宅に強盗に入っている。

積水ハウス
在日従業員が例の事件を起こし、訴えられた顧客が、解決金30万円を支払わされている。
その直前に、別件で4県から法令違反による営業停止処分を受けている。
平成19年、香川県から4ヶ月間の指名停止処分を受けている。

国際柔道連盟(IJF)
2007年、会長に欧州連盟のマリアス氏(あの国嫌い)が就任。(この時日本は韓国を支持)
その後の理事選挙で日本は敵と見られた為、山下泰裕が落選し、IJF執行部から日本人がいなくなった。

大東亜戦争
当時、あの地域は併合により日本になっていた。

その他の世界史
あの国と関わった国家は不幸に見舞われる。
中国の歴代王朝(元、明、清)、大日本帝国、ベトナムで韓国を参戦させたアメリカは敗戦し、あの戦争で北を支援したソビエトは崩壊している。





某国の議員が、紛争中の地域をかの国の領土だとする声明文に調印後、大災害発生

偶然だとは思いますが・・・

    • good
    • 0

逆ですね、昨日までの与党の風格何ぞどこへやら、本来なら与党になる望みも持てない万年野党になり下がり、政局ばかりに気おとられる自民党に対する牽制でしょう。


石原知事の天罰論に賛同します、自民党の政局一辺倒はまさに我欲です。
    • good
    • 0

そうではありません



日本の国会、マスコミ、評論家の先生達皆を総じてですが、しかしながら国会議員を選んだ主権者は我々主権者なのですか皮皮肉ですね・・・
    • good
    • 0

あなたの考え方では阪神・淡路大震災は当時の連立政権(社会党(現社民党)、自民党、新党さきがけ)のせいだということですね。


じゃあ、どこの政党にやらせるんですか?
    • good
    • 0

クリスチャンの某氏も、悪い人が多いところがやられるととんでもない発言をしていますが、地形的に起きやすい所である事と備えがお粗末だったことですね。

普通は、予測される津波の三倍でも大丈夫に作りうのが原則だと思いますが、原発など6倍でも大丈夫に作るのが常識でしょう。品質工学で考えれば今回の事故は備えのなさ=行政の主導権と見識のなさ。ではないでしょうか。自民党時代の。
    • good
    • 0

 だったら、北朝鮮とかリビアとかより条件に合致する国がもっとあるはずです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてみれば、正にその通りですね。失敬しました。

お礼日時:2011/03/15 17:38

あなたのその意見、某都知事の天罰発言と同レベルですよ。


考えすぎです。
    • good
    • 0

蒼天既に死す、ですか?


黄巾の乱を起こしたいなら、黄色の頭巾を
巻くといいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!