dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Googleカレンダーの予定を、Outlookに同期させるようになりました。
Googleカレンダー上で予定を書き込み、Outlookにエクスポートってことをし始めたのですが、すべての予定が追加され、同じ予定がどんどん重複して増えていきます。
やり方が間違っているのでしょうか?
同期とエクスポートは違うのでしょうか!?

A 回答 (1件)

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/14/g …
参照。
Sync Options」の設定
というのがあるようだ。
私は詳しくないので質問者が勉強して。
OUTLOOK(MS)-->Google側へは、OUTLOOKに期待薄かな?
ーー
>同期とエクスポートは違うのでしょうか
ここのソフトで違う使いからをされるようだ。使うほうもあいまいなイメージで使っている場合が多い。
一般論として
あるソフトに「インポート」という操作があるとして、ただ追加分だけ判別(選別)して送ってくれるようなことは、されるような仕組みにはしてないと思う。内容によル選別は、選別内容の指定のために、パラメータなどの指定が必要になるから複雑な仕組みになる。全レコード(レコード=データの1単位)を送ってしまう場合が多いと思う。
「同期」はもっと、肌理細やかに追加分は追加、抹消分は抹消、変更分は兼好変更後を送る仕組みにすることもある(サービスの仕様次第)と思うのでソフトごとに論じないとダメなのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
iphoneカレンダーアプリと同期させる為、Outlookをメインデータとしようとしたのですが…
Googleカレンダーを主に使うことにします。

お礼日時:2011/04/05 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!