
以下の環境で、Windowsから発信しようとすると、「Unsupported media」となり発信できません。
着信とiPodtouchへの内線通話はOKです。
3CXの設定かとは思うのですが、なにか考えられる原因はあるでしょうか?
ひかり電話(東日本)RT-S300NE、IP端末:iPodtouch=3CX、IP端末:WindowsXP=3CX
その他の事象は以下の通りです。
win -> iPod 通話OK 発番表示=winの内線番号でない10桁の数字
win <- iPod 通話OK 発版表示=iPodの内線番号が表示される。
win <- 外線 通話OK 発番表示=anonymousと表示される
win -> 外線 通話NG On Hook -> Dialing -> Unsupported mediaとなる。
iPod <- 外線 通話OK 発番表示=anonymousと表示される
iPod -> 外線 通話OK
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
同じ3cxで発信できるiPodと発信できないWindowsがあるわけですから、その差分を考えるのが王道でしょう。
頂いた情報だけだと、wiodows側の内線番号が正しく登録されていない事象
「内線番号でない10桁の数字」が解決のヒントかもしれません。
この回答への補足
debug windowの存在を知り確認したところ、video関連のエラーが出ていました。
結果webcamのPreferencesの中の、Video設定にあるAllow Video callsのチェックを
外す事で発信が可能となりました。
相変わらず、内線発信した時の通知番号はよく分からない10桁の番号となっていますが
今回の質問は発信できない事だったのでこれで一旦閉めさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+1(811)942〜から始まる電話...
-
中国?
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
0120の電話って、受信者がわが...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
家の固定電話機にかかってくる...
-
固定電話(FAX)を移動させたい
-
IP電話と携帯電話の電磁波について
-
この変な電話番号はどこから?
-
40数年使っていた固定電話の電...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
電話番号
-
±1(866)703-3084 という番号か...
-
家の固定電話から「080」に電話...
-
18039520078の電話番号は?
-
日本から海外にいる人に電話し...
-
先程用事があり初めての電話番...
-
電話
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事務で派遣社員として働いてま...
-
外線発信番号を調べる方法
-
TEL-L713 説明書
-
スマホで会社の代表番号発信す...
-
職場の方に聞いたのですが、理...
-
FAXが誤送信されてしまいます
-
UGTOP.COM
-
コードレス電話を内線だけに使...
-
ビジネスホンの接続について
-
工事担任者の試験の用語でお聞...
-
測温抵抗体
-
ETW-16P-2D転送方法
-
ホ-ムテレホンHB-106の内部設定
-
ダイヤルインとは
-
フラッシュフック?…キャッチホ...
-
PACSIA2をBフレッツネクストで...
-
サクサ ビジネスホン UT700留守...
-
レカムホームテレホンVXの設...
-
パソコンに入れたFAX用ソフ...
-
NTT-AXの外線1及び外線2が赤...
おすすめ情報