
サックス初心者なのですがアルトサックスを買おうと思っています。
予算があまりないのでYAMAHAのYAS-275やYAS-475あたりのランクを買おうと思っています。
そこで、YAS-275とYAS-475では価格ほどの違いはあるのでしょうか。
YAS-275とYAS-475とYAS-62を比較しているサイトを見ているとYAS-275は安っぽいのかなという気がします。
また、同じくらいの価格でほかのメーカーのおすすめ商品がありましたら教えてください。
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/c/0000002012/
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
>YAS-275とYAS-475とYAS-62を比較しているサイトを見ているとYAS-275は安っぽいのかなという気がします。
そこまで判っているなら何も申すことはありませんが強いて感想を述べさせて頂くと..
YAS-275は、始めてSAXを学ぶ方にお値段や吹き易さ、取り回し易さでピッタリでしょう。 特にメカニズムはヤマハならではの安定感があります。
YAS-475は、YAS-62の本格モデルが欲しいけれど、ちょっと経済事情が許さないという状況の方が見た目YAS-62と全く同じで5万9千円も安価でお得!って考えるモデルであってYAS-275と比べちゃダメです(^^;
275/475の違いは両者は比較サイトにあるので質問者さんが「どっちが欲しいか?」だけですよ。
もう一回、始めに戻って質問文を読み返すと...
>YAS-275とYAS-475とYAS-62を比較しているサイトを見ているとYAS-275は安っぽいのかなという気がします。
無意識に475をチョイスしているような気がします。
思いっきり肩を押しますよ(^^)v
他のメーカーをチョイスするときは定期的な調整や壊れたときどうするのかという点をよく評価して下さいね。 最初から音程がバッチリなんて楽器は存在せず、定期的に気づいたところの調整を繰り返して完成させていくものです。 そのときにリペアマンに調整が楽な楽器だったら475に分があると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノ選びで悩んでますサミッ...
-
第一精密というフルートのメー...
-
ヤマハのスキー
-
渋谷にあるオススメの楽器店は?
-
ピアノ購入について。
-
Tony Smithって安心ですか
-
10万程で、本体一体型の電子ピ...
-
ヤマハ吹奏楽団について
-
YCL-27
-
メーカー不明のエレキベース
-
クラリネット 管が抜けない・・・
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
中の上と上の下の違いは?
-
リード文の対義語はなんと言う...
-
ホルンはHr。Hnは何?
-
皆さんはキスする時に 『チュッ...
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
トランペットって難しいですか?
-
トロンボーンからトランペット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロマーチン
-
YCL-27
-
クラリネット 管が抜けない・・・
-
第一精密というフルートのメー...
-
YAMAHAフォークギター、FG301B...
-
Tony Smithって安心ですか
-
Maxtone社のアルトサックスにつ...
-
エレクトーンとテクニトーン
-
ピアノ選びで悩んでますサミッ...
-
YAMAHA SAシリーズのギターを...
-
僕は、ヤマハのYBL630Gというバ...
-
楽器ケースの内張り
-
ヤマハのチューナーマイクが反...
-
電子ピアノの木製鍵盤の購入を...
-
10万程で、本体一体型の電子ピ...
-
トランペット ヤマハゼロかバッ...
-
何十年も放置されていたYAMAHA ...
-
【トランペット】Vincent Bach...
-
YAMAHAのギターって特徴がない?
-
Nikkanのクラリネットについて...
おすすめ情報