dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月18日郡山⇒秋田
6月20日秋田⇒郡山
までの新幹線切符を買おうと思っているのですが、仕事の都合で20日以降になってしまうかもしれません。

今は1万円で乗れるそうですが、20日までだそうで…

20日以前に利用するなら行き帰り別々でも1万円で購入した方が安いですか?

20日以降に利用するなら往復でいくらかかるでしょうか?



また、これらの新幹線切符は、
その日に乗れなかった場合、返金など可能でしょうか?


回答をお願いします。

A 回答 (3件)

>20日以降に利用するなら往復でいくらかかるでしょうか



片道13,010円(乗車券7,140円 特急料金5,870円)
往復26,020円
    • good
    • 0

普通乗車券や自由席特急券、指定席特急券など、ふつうに切符を購入した場合は有効期間内(指定券については出発時刻前まで)に限り、1度だけ日付・列車の変更が手数料無料で可能です。


払い戻す前に1度変更をかけた方が手数料の面では有利ですよ。

なお↑これらのきっぷを払い戻す場合、きっぷの種類によって払い戻し手数料に違いがあります。
普通乗車券や自由席特急券については未使用且つ有効期間内であれば1券片あたり210円、指定席特急券については2日前まで320円、出発日の前日から出発時刻までは発売額の30%が手数料となっています。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/22.html
(JR東日本/きっぷの払いもどし)

詳しくは↑こちらのURLをパソコンからご確認下さい。

また「JR東日本パス」も変更が可能で、変更希望日が利用期間内であり、且つ変更希望日の前日までに取扱窓口で申告すれば日付の変更が可能です。
「JR東日本パス」の払い戻しについては、有効期間内(使用予定日まで)且つ、指定席券を発券した場合には指定列車の出発時刻までに限り、630円の手数料で払い戻しが可能です。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsC …
(JR東日本/JR東日本パス)
    • good
    • 0

追加


>これらの新幹線切符は、その日に乗れなかった場合、返金など可能でしょうか

払戻しは、有効期間内で且つ未使用の場合に限り、630円の払戻し手数料がかかりますが、発売箇所で取り扱います。(但し運行不能および遅延による払戻しはしません)

>20日以前に利用するなら行き帰り別々でも1万円で購入した方が安いですか

当日なら往復1万円、別の日なら片道1万円片道1万円の2万円
なるべく当日往復した方が安いです。
JR東日本パスは1日限り有効、JR東日本線、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線全線
1回目6月11日(土曜)~6月20日(月曜)発売は6月19日まで
2回目7月9日(土)~7月18日(祝・月)発売は7月17日まで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!