
「悪魔のいけにえ」という映画を先ほど見ました。近年のホラー映画で味わったことの無い恐怖に、最悪な朝となりました ^^;
そこで質問させていただきたいのは、今からいう3つの作品のホラー界における位置づけです。
「13日の金曜日」が、スプラッター映画という一つのジャンルの基礎を築いたと認識したいたのですが、それ以前に「ハロウィン」という映画が存在しており、代表的なスプラッター映画として名を残しています。しかし「悪魔のいけにえ」はそれよりもさらに前の作品であり、個人的にはこれもスプラッターだと思ったですが、、一体どれがどうなっているのかと。笑
血の量?終わらせ方の斬新さ?など、細かな区別があるのでしょうか?
3作とも、ただ面白いというだけで名作になったのではないはずとは思うのですが、これらの作品それぞれが残した功績を知りたいのです。
ちなみに、「13日の金曜日」「悪魔のいけにえ」はPART1しか観ておらず、「ハロウィン」に至っては誤ってリメイクを観てしまう始末です。笑
その為、知識も多くはなく、野暮な質問かも知れませんが、知りたいです。
また、他にもこんな作品が存在してたんです!というのがあれば、是非教えていただければと思います。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「悪魔のいけにえ」は実在の話を映画化したものです。
そしてこの映画には同じ題材を映画化した名作「サイコ」があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89% …
こういう事を知った上で、またこの映画を見なおしたり、「サイコ」を観るのもホラー映画マニアへの入門だと思いますよ。また「悪魔のいけにえ」は「テキサス・チェーンソー」という名前でリメイクされています。本来「悪魔のいけにえ」の原題が「The Texas Chainsaw Massacre」なので、タイトルもまったく同じのものです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AD% …
まずは今に至るホラースプラッター映画の源流とも言える、ヒッチコックの「サイコ」を見てください。すべてはここから始まったと思います。
なるほど、「サイコ」レンタル予約しました(^^)!単純に考えれば、先に世に出た作品が元祖と言えますね。後は各作品を自分で見比べながら、それぞれが受け入れられた理由をじっくり考えていきたいと思います。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
映画には、それほど詳しくないのに、応えるのはおこがましいですが。
「13日の金曜日」などは、表現映像の残酷さや、刃物なとが突き刺さるシーンを、別な映像に差し替える事なく、描写した事。それから、(ジェイソン・ボーヒーズ)とゆうキャラクターが、殺人鬼にも関わらず、人気が出たため、代表的な物として名を残すのではないでしょうか?
ホラー映画が流行った頃に、よく観た同じ年代の映画は「死霊のはらわた」「死霊のえじき」「死霊のしたたり」「デモンズ」「バタリアン」それから、キャラとして(ジェイソン)とライバル視されていた「エルム街の悪夢」の(フレディ)なんかの映画ですね。
なるほど、確かに13日の金曜日は殺人シーンの描写が容赦無いものでした。パート1しかまともに観ていないので、トレードマークのホッケーマスクを被っているジェイソンの話はほとんど知らないのですが、その姿は強烈に印象に残っています。彼の持つカリスマ性故といえるのかも知れませんね ^^.
エルム街も悪夢も再放送しているテレビを横目に観た程度で、全く知らないに等しいので、是非観てみたいと思います。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハリウット映画 <将軍>
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
異性に誘われたときの断り方
-
おすすめのミステリー/ホラー映画
-
仲良い友達の映画の誘いの断り方
-
ジョーズの流れ星
-
映画の途中でトイレしたくてな...
-
映画館で予告やってる時にスマ...
-
「」と『』の使い分け
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
オープン・ウォーター2(ネタバレ
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
会社の福利厚生でベネフィット...
-
東京の子供は子供だけで映画を...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報