dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チェンマイの天気について、天気予報を見ると雷雨ばかり。
ブログなどを見ると、午後のほうが雨の確立が多いようです。

短い日程で、年寄りと子ども連れなので、できるだけ雨でない時に
象に乗ったりお寺めぐりをしたいと思っています。

天気なんてどうなるかわからないし、たずねるのも変なのですが・・・。
今年は雨が多いようなのですが、実際どうなのでしょうか。
普通の雨季と違って、一日しとしとと降り続けている状態なのか、
雷雨予報の日も雷雨の時間帯があるというだけなのかなど、
チェンマイにお住まいだったり、最近行かれた方、教えてください。

A 回答 (1件)

タイ在住(バンコクとチェンマイの間にある地方都市)で、今まで何度もチェンマイにも出かけています。

正直申し上げるとこの時期、あまり観光に向いているとは言えません。これは、私の住む地方都市の話ですが、雨が、降るのは、大体夕方から夜にかけてで、せいぜい1時間か2時間です。チェンマイでも同じ様な状況だと思います。例年と比べると雨季が来るのが早い様な気がしますし、同僚のタイ人も同じ様なことを言っています。但し、チェンマイの観光スポットは、4厘駆動車で、山を登らないと行けない様な所もあり、一度雨が降ると晴れになっても車が、登れなくなったり、周囲が水浸しになって、観光が出来ない状況になることもたびたびです。
この様な状況でも、観光をされるのであれば、午前中の出来るだけ早い時間から、屋外の観光をして、出来れば、午後からは、平地にあるお寺めぐり、ショッピング、マッサージなどを楽しまれることをお勧めします。私も以前、チェンマイ観光中に、大雨に降られて、お寺で雨宿りをしたこともあります。念の為、傘もお持ちになって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
タイにもチェンマイにも何度も行っていますが、七月に行くのは初めてです。
雨季といっても、これまでは幸いほとんど雨にあわなかったのですが、
今年は雨が多いと聞いていた上、年寄りと子ども連れなので、心配していました。
市街への観光はすべて午前の予定で、昼過ぎは子どものお昼寝タイムを
とらねばならないので、言われるような観光めぐりになりそうです。
一日中の雨というのではなさそうですね。
最近私の住む関西ではほとんど毎日雨が降り、1日中どころか次の日も続いて
降っているなんてこともよくあるので、ちょっとほっとしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!