
10年以上前にうつ病と診断され、半年かけて自分に合うお薬が見付かり更に2年程かかって自殺願望や対人恐怖症のような強い症状は無くなりました。
それからも基本のお薬デプロメール、トレドミン、ソラナックス、ユーパンをずっと飲んでいます。
不眠症なので睡眠薬はコロコロ変わります。
普段と違うことが起こったり家族問題に巻き込まれたり気分の落ち込みが激しい時も良くありますが、他人からは多分普通の人に見えてると思います。
自分でも外ではかなり気を付けていますので。
そこで質問なのですが、私の今の状態は何でしょう?
薬は飲んでますが強い自殺願望は無くなりましたし、他人に合わせて生活も出来ています。
そこで質問(1)
それでも医学的に薬を飲んでやっと普通の状態なら病名はうつ病のままなのですか?
質問(2)
薬はいつか止められるのでしょうか?
精神科医の方からの回答をお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
1)10年間もうつ病なので多分?ずーと同じです。
2)それは、主治医さんに聞いて少しずつ減らすか軽い薬に切り替えながら
飲まなくする過程が必要です。
通常は、精神病の完治とは薬の服用をやめてから3年以上たったごろ完治とするようです。
>精神科医の方からの回答をお願い致します
あなたも長年、精神化に通院しているからわかると思いますがこういう意見は
主治医さん以外はお答えしない暗黙の了解があります。
すなわち、精神科医のご回答をお待ちしても無理?かも知れません。
セカンドオピニオンというのもありますが、精神病に関してはあまり活発に
していない社会状況が背景にあります。
ご参考まで。
解答有難う御座います。
主治医は一生涯お薬が必要…と言うようなことを匂わせて居ます。
お薬が増えることが有っても減ることが無いのでしょうがないですね。
衝動的に電車に飛び込みたくなる時もたまにありますし…。
(実際は飛び込まないと思いますが、しゃがんでやり過ごします)
今の主治医を信用してますのでコレからも通院します。
ただ完全に治ったらどんなに良いかと思って…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
詳しい方に質問です。 介護の実...
-
サザエさんの父・波平
-
入院費について(診療報酬)
-
消毒用エタノールで、家のドア...
-
介護職で働いています。 会社に...
-
慶應義塾大学医学部
-
今日、徹子の部屋で、小錦さん...
-
介護業界どうなっていくと思い...
-
50代半ばから介護施設の事務は...
-
横向き親知らずで歯茎切開する...
-
ロキソニンもカロナールと同じ...
-
59歳の車椅子ユーザーですが、...
-
自分は、まだ両親と同居のため...
-
医療費について
-
認知症の親をワンオペで介護し...
-
血液透析をしに、とあるクリニ...
-
●周辺•近辺の 病院等の医療施設...
-
大腸ポリープの切除を行いまし...
-
介護職の夜勤をしている還暦の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神保健福祉手帳の書き直し
-
うつ病の診察
-
どこの眼科にかかればいいの?
-
精神科入院を主治医から勧められた
-
一回きたことある診療所では、...
-
統合失調症患者の医学部受験
-
精神科閉鎖病棟に入院してるん...
-
傷病手当金 申請から何日後に...
-
障害年金について
-
激し過ぎる愛の告白受けたのは...
-
精神科、こころクリニックに通...
-
障害年金の更新で現況届を先生...
-
診断書をなかなか書いてくれません
-
精神病院に入院した時に、ネイ...
-
ピンクの錠剤のこの薬を教えて...
-
傷病手当金、障害年金について
-
精神科の開放病棟ってどんな条...
-
私は立ち直るのが遅いですか?
-
双極性障害とADDの障害年金...
-
双極性二型の急速交代型と診断...
おすすめ情報