dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障害年金について
発達障害と自閉症スペクトラムで障害年金を申請したのですが発達障害では不支給になる場合が多いと見ますが実際どうなのでしょうか…
結果は今月末に届くみたいなのですが不安で…
不支給になった場合諦めるしかないでしょうか…
一応申請はペースワーカーさんと話し合いながら
記入して提出しました。

詳しい方回答お願いします。

A 回答 (4件)

障害者年金は審査が厳しいのは確かです。


どの病気でも基準は同じで、どれだけ日常生活に支障が出てるかです。
補足
精神疾患だと期間限定の障害者年金が多いのは確かです。(期限は1〜5年です)
    • good
    • 0

難しいと聞きますね。


知的やうつ病がくっ付いてると何とかというあたりでしょうか。
    • good
    • 0

一概に「発達障害=不支給」と言うことはありません。

あくまで「障害者年金」は「就労が難しい」人を対象としますので。
ただ「就労可能」でも「著しく収入がない」のならば「生活保護」と言う手段もあります。
不認可の場合は、ケースワーカーさんに相談しましょう。
    • good
    • 0

障害の程度も記載されていませんし、


決めるのは役所の審議になりますので、
ここに聞かれても分からんです。
手帳は何級なの?
「申請」したのでしたら、支給される可能性は有るので、
審査結果を見るしかないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A