dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

目次番号が添付画像のように英数字が横書きになりました。縦書きにするには

「目次番号が横書き、縦書きにしたい」の質問画像

A 回答 (2件)

半角の数字を入力してはいけません。

このばあいは、全角の数字に変えてください。

この回答への補足

早速回答有難うございました。全角の数字にしようと 「新しいアウトラインの定義」 画面で 「このレベルに使用する番号の種類」 のの中から A,B,C を選んだのですが結果は変わりません。全角文字を見出しスタイルの番号にするにはどうするのでしょう。

補足日時:2011/07/29 11:06
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強します。

お礼日時:2011/10/06 10:50

Wordのバージョンが記載されていませんが、ごく普通に縦書き書式の文書に目次を挿入すると、ページの数字部分が半角で90度横に寝た状態で表示されると思います。



この場合は、目次の後にたとえば「11」と半角2ケタの数字をダミーで入力し、この2ケタの数字を選択し、「書式」「拡張書式」「縦中横」で(2007ならホームタブの段落の中のAの左右上に+マークがついているアイコンをクリックし)、「すべて変更」から文字数を「2」などに指定して「次を検索」し「すべて設定」してみてください。

この回答への補足

有難うございました。目次欄の英字は縦になりましたが、今度は本文の見出し番号の英字,A、B、Cが、横になりました。しつこいようですが引き続きご教示ください。ワードバージョンは2007です。

補足日時:2011/07/29 16:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました目次の後というのを本文中の目次スタイル適用段落のことと勘違いしていました。初心者のため煩わしい思いをさせたことをお許しください。

お礼日時:2011/08/27 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!