
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんはお若いのですか??
世間の仕組みと報道とはギャップがあります。巨大利権をめぐり、地元VS電力会社
なんて構図はごく一部ですよ。芸能人が現地に乗り込む時だけは報道されますが、
報道されないものの、反対派だって動員やら質問の勉強会をたくさんやってるわけです。
そういった賛成派、反対派の思惑がぶつかる舞台を「説明会」と呼んでいたわけです。
そもそも、学者を回答者に並べて、安全性を議論するパネルディスカッションに、
何人の地元住民がまともな質問ができると思われてるんですか?核融合とは何か?
それをきちんと理解している住民が何人いると思ってらっしゃってるんdすか?
不思議なことに、こういう勉強会だと、今までは賛成、反対の質問がちゃんと出て、
なんとなくシャンシャンと終了したわけです。出席者数なんて、賛成、反対双方とも
茶番の塊ですよ。今は、賛成派のやらせだけが報道されていますが・・・。
赤い国(中国と勝手に解釈してます)は、そもそも同じ考え方なんてしません。
地元の理解なんて求めてないから成長スピードが早いのです。赤い国には
土地の私有制度がなく、土地は借り物(ほとんどが政府のもの・一部は公団等)です
から、土地の使い方に住民の賛同を得るなんて行為はないのです。
ご参考になれば。
No.6
- 回答日時:
原発説明会、原発裁判、原発誘致でののっとりなど、今まで殆どがやらせです。
原子保安員は経済産業省の中にあります(約800人)そして、経済産業省などの官僚の天下り先というのが、大企業や電力会社です。 日本の殆どの会社は原発企業と言っても良いほど原発から恩恵を受けています。
また、マスコミの運営はCM料で日本全国の電力会社で1兆2500万円をマスコミに払っていました。東電だけで年間2500万円といわれています。 電力会社は独占企業なので本当はCMはいらないはずです。 また、原発関連企業もマスコミのお得意さんです。 ですから、反原発や電力会社の悪口になることは言わず、御用学者など起用します。 昔田中総理の頃、オイルショックで昼間、TVが放送禁止になったことがありました。 高校野球だけは教育放送で流していました。夕刊も発行中止だったと思います。 そんなことがあれば、民間のマスコミはお手上げです。 ですから、「原発がなくなると企業が外国に行ってしまう」と、経団連や経済同友会と一緒に言い続けるわけです。
YouTubeで下を検索すると、原発とマスコミの関連、なぜ日本が原発を手放せないか分かります。
1/3原発導入のシナリオ ~冷戦下の対日原子力戦略~
また、こちらの上半分の議員のことはどうでもいいのですが、半分以下の所で真実が載っています。
http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/20 …
エネ庁が原発記事監視 4年で1億3000万円(東京新聞)
http://sociologio.at.webry.info/201107/article_7 …
福島の避難地域にされていない所でも、チェルノブイリの立ち入り禁止地域より放射能の線量が高い所があるそうです。 そこでも、ふつうに子供達は学校に行っています。 線量が高いことを知っていても、経済的理由などで避難できないそうです。 また、給食には福島産の食材が40%使われているそうです。 国が決めた基準値以内ということと、地元の産業を守るのが理由とのことですが、その国の基準値はウクライナの基準値とは比べ物にならないほどゆるいのです。 16:00~
http://www.youtube.com/watch?v=TFy8IUHhGkQ&featu …
http://www.youtube.com/watch?v=kNnZ6Lb_06s&NR=1
YouTubeで下を検索して見てください。
この人の意見が自公民と殆どの民主党と経団連、マスコミの今も変わらぬ代表意見です。
報道ステーション 原発わたしは こう思う 与謝野馨 経済財政担当大臣
今の日本。
チェルノブイリや中国、北朝鮮の悪口など全く言える立場にはありません。
No.4
- 回答日時:
行政とマスコミは区別すべきです。
行政の情報操作は、プロパガンダ。
マスコミの情報操作に行政が関与していれば、これもプロパガンダ。
プロパガンダは、一種の洗脳だから、国民は注意が必要。
そう言う意味で原子力保安院の「やらせ」は、非常に悪質で危険なモノ。
菅総理が「厚労省の問題と同じだ」なんてコトを言ってるけど、そんな甘っちょろいモノではないと思います。
また、どうせ例えるなら、小泉政権下のタウンミーティングのやらせを引用した方が良いでしょうね。
マスコミ一存の「やらせ」は、視聴率目当ての営利目的とか、自己の正当化目的など。
これも注意は必要だけど、そもそも営利目的の商業マスコミに、正義などを求める方が間違いと言うものです。
No.3
- 回答日時:
何事をするにも賛同者がいないと進んではいかない。
一人でも進めるよ、と言うことは周囲が賛同しているのと同じ。
今回の問題点は何かと言うと、主体が推進派にもかかわらず、「公平に意見を聞く」事を建前にしていることからの矛盾である。
かつては内閣府主導のタウンミーティングでも発言内容が統制されたことがあった。これも「公平に意見を聞く」趣旨(建前)ながら、「好意的な意見を集める(批判・否定・反対意見は聞かない)という本旨だったから。
主体は利権を守りたいから賛成論だけを望むもの。本来は第三者が開催すべきものだが、そうなると「主体」の存在価値がなくなるからやむなく実施しているのだろう。
利権がらみは個人的欲望なので、赤も白も黒も関係ない、と言うところではないでしょうか。「赤い国」はどっちか分りませんが、個人的欲望の集団(利権集団)が中央で、さらに隠れた個人欲望者が周りを囲む、と言ったところ。
個人的欲望の集団(利権集団)と言えば、日本の大政党もそうかもしれませんね。復興政策・事業よりも政党間闘争が最重要課題らしい…
No.2
- 回答日時:
情報操作や規制が無いから今のような一辺倒な報道になってるんじゃない?
規制がなさ過ぎるのもちょっと問題だと思う。
無意味な煽りが多すぎる
あるテレビ局でリポーターが「ここは立ち入り禁止区域ですよ!!!!」と地元住民がクルマを走らせているところを無理やり止め「この放射能の量見て!!危ないから出て!!」と叫んでいたけど、その本人は防護服もマスクもしてなかったなんてお間抜けな無理な煽りを流していた番組があった。
ある曲では、さんざん放射能測定器で色々なもの場所を測ってその場所やその測ったものを危険認定していたくせに結局は「10万ねん程度で売られている放射能測定器では精密な濃度は計れません、最低でも4~500万する機械で対象物を粉末状にして測定しないとダメです」ときっぱり言ってたからね。
知識もないものが無意味におかしな報道を垂れ流して混乱させてもよくないでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 特に女性ほど、自分自身や夫や子供や両親や兄弟等の身内の悩み・苦しみ・生活苦等しか訴えない 6 2022/10/07 12:29
- 世界情勢 統一教会・文鮮明と自由党自民党・岸信介が親しい関係になったのは反共産党という思想・考え? 1 2022/07/18 09:49
- 教育・文化 日本の教育制度の実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 2 2022/05/27 18:26
- 教育・文化 日本の教育制度の実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 2 2022/05/30 18:44
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- 教育・文化 現在の世界や日本の教育制度は世の為人の為に善行を行う真っ当な人類国民を育てる真っ当な教育 3 2022/08/30 12:48
- 政治 ようやく地獄にお帰りになった安倍晋三だけが統一教会等のカルトと深い関係にあると思ってる? 5 2022/07/14 22:23
- 政治 安倍晋三だけが、統一創価生長霊友オウムアレフカトリック等のカルトの支配下だと思ってる? 5 2022/07/12 09:35
- 政治 新たな原発の建設を認めるなら、フランスのように原発は全て国有化するべきですね? 13 2022/09/04 06:14
- 政治 サンクチュアリ協会・参政党・Qアノン・ 神真都Q会・オウムアレフは全て統一教会のダミー 2 2022/09/29 05:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千鳥の大吾が嫌いです!何回不...
-
マスコミの労働組合の支持政党...
-
カジノ法案と言い出したのは?
-
コープの社員は共産党員だと聞...
-
近藤道路公団総裁と石原国土交...
-
共産党、朝日などの左翼系は中...
-
なぜ、北極の氷が解けると水面...
-
谷亮子 実家がヤクザとマスコ...
-
なぜ未だに信用できない電話調...
-
日本テレビのモラル (AKB...
-
飲酒 酒気帯び運転で捕まった...
-
どうして東京は雪が降ると…
-
なぜ日銀はドル買い介入しないの?
-
故・筑紫哲也氏の評価がTVや...
-
オウム三女が入学を拒否されること
-
テレビ、新聞の政治色
-
性的暴行と強姦の違い
-
衆院解散の意味
-
のど飴をなめながら答弁した人...
-
亡くなった安倍元総理の人格ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コープの社員は共産党員だと聞...
-
なぜ未だに信用できない電話調...
-
千鳥の大吾が嫌いです!何回不...
-
性的暴行とは、レイプと同じで...
-
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
日本で梅毒が増え続けているの...
-
谷亮子 実家がヤクザとマスコ...
-
天才がヨーロッパに集中して生...
-
韓国人は、なぜ性犯罪が多いのか?
-
代表代行と副代表の違い
-
「頭取り可」の意味を教えてく...
-
成人式は何故荒れる?
-
オスプレイってどうしてあんな...
-
性的暴行と強姦の違い
-
今の安倍政権の政治のありかた...
-
東京知事選挙山本太郎さん負け...
-
なぜ職業を「会社員」とせず ...
-
統一教会、統一教会と言うけれ...
-
朝のテレビのニュースなどでア...
-
テレ朝は嘘付き? 大和は既に...
おすすめ情報