
私は現在結婚相談所2社に入ってます
S社とN社です
そこで質問なんですけど、結婚相談所ってどうなんでしょうか??
まず、S社についてなんですけど、入会して1年以上経過してるんですけど、アフターフォローというか電話が全く来ないんです
例えば、近況確認と活動状況とか聞いてくれたり、こういう人がいるんですけどどうですか??みたいなフォローが全くないんです。おまけに担当の人もいつのまにか転勤になっていなかったし・・・
私から電話して初めて知ったって感じです。担当の人はメールしましたとか言ってるんですけど、全くメールが来てません。
その後の担当は誰になるのか聞いたら、担当はいなく、カウンセラーが担当するみたいなこと言われました。カウンセラーって言っても何人かいるので特定の人がいないんです。
入会しても放置なので高いお金払っても自分で活動してるって感じで、何で高いお金払い続けてるんだろうって思います
しかもサロンでお見合いするのに1回5000円払わなきゃいけなくて・・・馬鹿にされてる感じです
パーティ^も結構高い金額設定だし・・・
N社に関してはだいたい同じで放置です。アフターフォローも何もなく、こちらから電話やメールをしてコンタクト取るみたいな感じです。担当の人も入った後のほうが若干冷たい気がします
N社はS社と違うところはサロンでの少人数制の合コンみたいのがあるんですけど、それは無料で、料金がかかるものもあるんですけど、比較的リーズナブルな値段なのでそこはS社よりはいいのかな??
N社のパーティーは何回か行きましたけど、S社は1回も行ってません
結婚相談所ってみんなこんな感じの対応なんでしょうか??
私はもう少し、消費者の気持ちになってくれてもいいんじゃないかと少し不満で憤りに似た思いも持ってます
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO2です。
おすすめの結婚相談所ですが、大手の結婚相談所は、所詮どこも同じようなものです。仲人協会みたいな団体に入っている個人の結婚相談所なら、最初の数か月は対応が良いのですが、これも女性なら30歳未満で、どんな美人でも30歳過ぎると一気に申し込みが減り、34歳がタイムリミットだと思ってください。入って数か月が勝負になるので、その間は、連絡を待つのではなく、自分からどんどん連絡を取り、最低月1ペースで、パーティとお見合いに参加してください。そのくらいのやる気を見せないと、個人の結婚相談所では、やる気がないと見放されてしまい、出会いなどありません。
NO1の方の言う通り、婚活は投資です。何度もに言いますが、サンマリエのパーティやお見合い代は、決して高くはありません。成婚率の良い個人の結婚相談所でも同じか、それ以上します。これを高くてバカにしていると感じているなら、成婚率の良い結婚相談所はあきらめ、出会い系サイトや婚活バーにしたほうが良いです。
安いパーティやお見合い程、会員の質は低いですし、誰でも気軽に参加できるものは、遊び半分で来ている人が多く、なんとなく会ってみるか程度の人とも会うので、結婚に対する意識や相手に対する本気度も低いので、自分が本気で結婚したいなら、少し高いくらいの物を選んでください。自分も高いと感じるものは、相手も高いと思います。高いパーティ程、高くても、絶対結婚したいから参加しているし、高いお見合い程、質問者さんに会いたくて、相手側も申し込んでいるので、投資して頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
質問者さんは女性ですか?
S社は誠心かサンマリエですよね?もし誠心で女性だとしたら、あそこはgooの質問でも評判悪く、女性客からパーティや見合いで、お金を巻き上げると有名な話なので、美人とか、容姿が良いお嬢様で、客寄せパンダになれない人や、お金にならない客は、客だと思わないので、数ヶ月で放置状態にするから、絶対1年以上続けてはいけませんね。
お見合いの5000円ですが、どちらかというと相場価格です。もし、エリートの人とのお見合いを紹介してくれる結婚相談所なら、どこに行っても、このくらいの金額か、それ以上かかると思ってください。この程度の金額を高いと思っているなら、結婚相談所での婚活は不向きですよ。
N社はノッツェですね。あそこも、どちらかというと評判は良くないですよね。入会前は、勧誘が頻繁で、入会したら放置と有名な話です。でも、これも、どこの結婚相談所に行っても、同じです。常に新しい客の面倒をみなくてはならないので、半年以内に見つからない人は、売れ残りの欠陥商品とみなされ、結婚相談所から相手にされなくなります。
結婚相談所に入れば、結婚できると思っているとしたら大間違い、自分から、どんどん金を使い、出会いを求める人が結婚でき、お金をけちる人は結婚できません。どこに入ったとしても、結婚相談所は所詮、ボランティアでなく、会員から金を巻き上げて、会社が成り立っているので、お金を出す人には、上顧客なので良いサービスを、出せない人は最悪な客なので放置、消費者の気持ちを重視する事なんてありませんよ。
それと結婚相談所の評判なんて、ネットを調べれば、すぐ分かりますので、きちんと調べてから入会した方が良いですよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます
S社は後者のほうですね
一応ネットで比較や評判を調べて入会しました
いろんな会社でS社が上位にあったので決めました
結婚相談所でいいところはどこだと思いますか??
No.1
- 回答日時:
36歳の時に大手結婚情報サービスの会社に登録しました。
休会時期もありましたが、結局、全く違った形で知り合った方と結婚しました。
ただ、結婚情報サービスは大手ほど「間口が広い」ので、条件が広すぎて
ちょっと「失敗」でしたが・・・。
登録当初は「これってサクラ???」という程の「好条件」な方の紹介が続きますが、
半年程度で一切なくなりますよ。
その後は「条件では難しいので・・・パーティーに積極的にご参加になっては?」と
女性の場合はそんな感じになります。
そのお誘いも「華やかな人」「明るく会話が弾む人」「すごく美人な方」と決まっているみたいでした。
要は、積極的でない方は難しいということです。
パーティーであっても、男女ともに「明るくて朗らか」な方に人気も集中しますし。
主宰する側も、会費はとってもできれば「こんな方が参加されますよぉ」と言えるような
「ネタ」が無いと困るんです。
「心外な・・」と思うか、逆を言えば「消費者の側に立って考えている」とも思われます。
女性の場合、若ければ不細工でも条件が悪くても結構お相手が見つかるものですが、
30代半ばになると、「条件が良い方」でないと、担当コーディネーターも「スルー」しちゃうようですね。
男性の場合はわかりませんが、男も女も「待っているだけ」ではいくら「紹介してくれる」といっても
それ以上の「一歩」が踏み出せないと思いますよ。
自分の方から、毎週末パーティーに参加するなど、少なくとも丸2年はお金も時間も「投資」する
必要は最低限必須だと考えますし、入会期間中にお友達になった方々(女性も男性も)は
同じことをおっしゃってました。
この回答への補足
回答ありがとうございます
まだ30代前半なんですが、最初からそんなにフォローはなかったですよ
お見合いパーティーとか仲人協会に参加してるお見合いはどうなんでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚相談所への登録
-
LINE
-
40代、バツイチ 年収が900万円...
-
社会人になって思った、人生負...
-
アラフォー独身女性処女って打...
-
婚活アプリの女性の職業の欄に...
-
夫がTinderをしていました。先...
-
Jw CADとJW Winの違いについて
-
現在、法律事務所で事務員をし...
-
男兄弟、男従兄弟、男子高卒、...
-
婚活サイト教えてください!
-
アンチって弱くないですか?
-
女性に質問です。 ふたりの男性...
-
「今までに出会ったことのない...
-
付き合う前3回目のデートで家に...
-
私は40代既婚女性です。 20年前...
-
年収300万円代の男性は 結婚を...
-
年収が自分より低い彼との結婚...
-
(ゝω・)キラッ☆ ←これってどう...
-
マッチングアプリで顔写真を出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メンヘラです。若い女性が高年...
-
全国(新潟)の結婚相談所について
-
結婚相談所に600名ほどの登録で...
-
結婚相談所の地雷女についてお...
-
断られた人にもう一度、申し込...
-
結婚相談所のパンフレット...
-
おすすめの結婚情報サイトを教...
-
市町村の結婚相談所とは?
-
オーネットの審査について
-
結婚相談所で出会って結婚する...
-
マッチングアプリで自信を失い...
-
結婚相談所(IBJ)の重複登録につ...
-
結婚相談所ibjの検索システムで...
-
再度 失礼します。 明日仕事が ...
-
結婚相談所で婚活していますが...
-
インターネットの結婚相談所で...
-
結婚相談所は余物しかいませんか?
-
沖縄でおすすめの結婚相談所と...
-
婚活ってありますが何か良い方...
-
結婚相談所はブスばかりですか?
おすすめ情報