重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

位置覚、運動覚というのは求心性で、運動神経といわれるのは、遠心性だと思うのですが、例えば、求心性の神経が麻痺に近い状態でも、体はきちんと思うように動かせるのでしょうか?
自分の体のポジションやスピード、強さのコントロールは可能なのでしょうか?

私としては、体を動かせるものの、思うようには動かないのではないかと思うのですが?
どうなのでしょうか?

A 回答 (1件)

どのくらいの力を出しているか、手足の関節がどのくらいの角度に曲がっているかなどがわからないと、コントロールはできません。


軽く叩こうと思っても、叩いていると感じることができないと、軽く叩いたつもりで思い切り強く叩いてしまうかもしれません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

この場合、動かしているという感覚は、どの程度あるのでしょうか?

補足日時:2011/10/03 22:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!