重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

イライラして眠れません。


数ヶ月PMSと言う病気を初めて知りました。生理前になると情緒不安定になり全てにやる気が失せ悲観的になります。普段気にならない事が気になり落ち着きません。気のせいかも?と思って気にしない様にしていましたがやはり辛いです。


数日前会いたくない人とばったり会ってしまいそればっかり考えてしまいその人との嫌な事がぐるぐる思い出されて本当に嫌です。


動悸多汗吐き気も酷く立っていても足がふらつき倒れそうです。


以前倒れた時が2、3回あり貧血値が低いと言われました。


生理が始まれば落ち着くかと我慢しているのですが予定日は昨日だったのに中々きません。

夫は気の持ちよう。と言って真剣に聞いてくれません。


ピルが効くと聞きますが怖い気持ちもあります。

でもこのままほっておいても今日みたく眠れない日があったりすると落ち着きません。


病院は内科?婦人科?
仕事上病院の開いてる時間は休めません。
休みをもらって…と考えるだけで苦痛で吐き気でトイレに走る始末です。


とにかく今は寝なくては…思えば思うほど頭の中がぐるぐる嫌な事ばかり廻って息も苦しい。


今すぐ救急車を呼んで酸素をやって欲しい。とか考えてたり。

同じ思いされてる方、読んで頂いて違う病気じゃない?とか解決法・アドバイスして下さる方がいましたらぜひ早めに回答お願いします。


胸をわしづかみにされてる様な動悸、苦しいです…

A 回答 (1件)

私もPMSです。

今は低用量ピル飲んで、とても楽になりました。ピルはいろいろマイナスイメージばかり持ってましたが(噂とかで…)きちんと医師に相談したら、ほとんどデマばかりで、今はピルでホルモンバランスも整ったのか、生理も規則正しくなり、なんと肌も綺麗にもなりました(^^)私にはピルの治療がとても合いましたが、やはり体質で個人差がある様なので、婦人科で相談したらいいと思いますよ。今現在妊娠を希望されてるなら、ピルでの治療は向かないですし、他にも漢方薬などでの治療法もあります。また食事療法だと、PMSはエストロゲンというホルモンが生理前に減少する事で起こるそうです。なので、その時期にエストロゲンと似たイソフラボンをとるといいそうですよ(*^^*)でも、書き込みを読むととても辛そうなので、一度婦人科の先生に相談するのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お返事が遅れてしまいすみません。
忙しさに負けてまだ病院へは行けてなくて。。今ちょうど排卵の時期で今ぐらいからまた酷くなってきました。

イソフラボンですか。参考になりました。
ありがとうございます。
こうゆう精神状態の時お返事が何より嬉しいです。
やはり一度婦人科へ行ってみようと思います。
質問者様もお体大事にして下さいね^-^

お礼日時:2011/10/21 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!