
お世話になります。
埼玉県公立高校入試制度の変遷について教えてください。
1.平成10年くらい
2.平成XX年~21年まで
3.平成22年から
4.平成24年から
おそらく、これらの時期でそれぞれに入試制度が異なると思う
のですが、それぞれの違いについて教えてください。
知りたいのは選抜方法についてで、たとえば前期、後期の別、
調査書と学力検査の関係、合格者の割合など、です。
平成22年、24年の改革で学力検査の重視へかじを切ったと
いうことは分かるのですが、それ以前の上記時期それぞれとの
比較が知りたい次第です。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2の時期に我が子が受験し現在高3です。
この年まではだいたい前期試験3割、後期試験7割で合格が決まっていました。
高校によって異なるのですべてではありませんが。
この割合が22年度から逆転し、後期受験する子にとっては定員が減るぶん倍率がなお上がるという過酷な状況を強いられました。
前期試験は推薦入試の意向が強く内申点や面接重視。後期は学科試験重視でした。
21年度までは殆どの子が前期でチャレンジ受験をし、後期では確実性の高い高校を志望して受験しました。
ちなみに体育や芸術系の実技試験のある科やコースにおいてはほぼ前期で定員を満たすのが通常でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
中2 これから、林間学校がある...
-
偏見だったらすみませんが、な...
-
偏差値39の高校って通知表がど...
-
高校の先生と生徒が親子ってア...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
大学の面接の際、 自分が現在在...
-
合法JKについて。 18歳になった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報