電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達の子供が高熱を出してしまい、友達は車を持ってなかったので私が乗せていくことになりました。
結構な熱だったので早くつれていかないとと気持ちが急いでつい50キロ規制のところを70~80キロ位で走ってしまいました…。
そしたら、私は右車線にいたのですが左の車線にピカピカと赤いランプをつけた車が…。

慌ててスピードを落とし、信号待ちでその覆面パトカーと隣に並びましたが何も言われず。
そのあとしばらく隣同士で50キロで並走されましたが、そのあと覆面の赤いライトを外してパトカーは左折し、どこかに行ってしまいました。
これってセーフなのでしょうか…?

これからはちゃんと気を付けて走ろうと思います…(-_-;

A 回答 (5件)

>左の車線にピカピカと赤いランプをつけた車が…。



フロントグリルの赤灯ですか?
緊急車両である証の。

おそらく、赤灯を点滅させ緊急車両として
あなたからできるだけ死角になる位置で併走し
あなたのクルマの速度を計測していたのでしょう。

測定完了する前に速度変化(あなたが減速)したので
証拠として採用できないとして、
検挙されなかったのだと思います。

もし測定完了すると、屋根に回転灯を露出させてサイレン鳴動。
「隣のクルマの運転手さん、指示に従ってください!」
となっていたと思います。
  →安全なところに停止させられ、免許証拝見。
   計測データを見せられて「違反しました」と言えば
   青か赤のキップにサインで
   後日、反則金納付か裁判所に出頭です。


子供の病気などの理由では、検挙逃れはできません。
(そういう事を理由に違反を逃れようとする人が多すぎるためです)
(まだ正直者が多かった昔は、温情判断してくれる警察官もいましたが)

ラッキーというより、
覆面PCが併走しているのにすぐ気づいた、
常に周囲に注意を払いながら運転するあなたの運転マナーが
よかったのだと思います。



質問者様はご承知されているようですが、
コレ見た他の方のために・・・・

捕まらなかったら良い、ではありません。

法律は法律ですから遵守しなければなりません。
質問に書かれているとおり今回は速度違反の確信犯ですし
速度を出しすぎて制御できなくなることは当たり前にあります。
そうならないための法律ですから、ご注意を。

でも、併走できる程度の大きい道で、急ぐ理由あるなら、
ついついアクセル踏んじゃいますよね~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

セーフで安心しました…。

でも私が事故ったら病院も何もないですよね。
私も可愛がっていた子だったのでつい気持ちが急かしてしまいました…。

他の方にもご迷惑ですし、自分のためにも以後は安全運転で乗っていこうと思います。

丁寧で分かりやすい回答をありがとうございました。

お礼日時:2011/11/10 19:10

>これってセーフなのでしょうか…?



その場で捕まらなければセーフです。

場合によって右側車線をずっと走っていたということで
捕まるケースもあるので、気をつけましょう。
http://allabout.co.jp/gm/gc/9254/
    • good
    • 1

警告という感じで並走したんじゃないですか?


セーフです。

もしくは並走したときに車内の様子を
何かしら察してくれたのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもしれないです。友達けっこう慌てていたので…。
でも私が捕まったら病院に行くのが余計に遅くなっちゃいますよね…。
以後気を付けて安全運転します。

お礼日時:2011/11/10 19:03

オービスなどの速度記録と運転者の写真をとるもの以外では、


スピード違反というのは現行犯が原則なのではないでしょうか?
今更、過去のことを言われてもスピード違反の証拠がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく答えてくださってありがとうございます。
ほっとしました…。

お礼日時:2011/11/10 19:01

ラッーキーですね!



何も問題は有りませんし、今後、出頭も有りません。

「これってセーフなのでしょうか…?」

そのものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね…安心しました。
これからはちゃんと安全運転します…。

お礼日時:2011/11/10 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!