プロが教えるわが家の防犯対策術!

接客に携わる仕事に就いていますが、よく使うこの「ご移動ください」、果たして正しいのか?職場の仲間と議論になりました。移動に「ご」はつけてよいのか?また他の適切な言い方があるのなら教えて下さい。つまらぬ質問ですが宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

■「ご移動ください」という言葉は、(1)「移動しろ」という言葉を敬語に直した表現としては正しい言い回しです。

(2)むしろ「移動」という言葉を用いるべきシチュエーションかどうかということの方が重要で、敬語の問題ではなく、動詞の選び方の問題ではないでしょうか。(これまでの回答者の方のご指摘しているとおりです。)

■敬語表現としての「○○ください」について
 「ください」を補助動詞として用いる敬語の言い回しは、よく使うもので3通りあります。
(1)「入ってください」「見せてください」のように、「動詞連用形+て+ください」という表現。
(2)「お入りください」「お見せください」のように、「お+動詞連用形+ください」という表現。
(3)「ご覧ください」「ご検討ください」のように、「ご+漢語+ください」という表現。
 ただし、(3)の表現に用いる漢語は、動作性を持った漢語に限ります。「階段を上ってください」を「ご階段ください」とは言えません。「階段」は動作ではないからです。

■「ご移動ください」は間違いではありません
 そこで、「ご移動ください」ですが、「移動」という漢語は動作性を持っています。「自分が移動する」という動作や、「何かを移動する」という動作を表します。よって、「ご移動ください」という表現は間違っていません。
 ただ、たとえば、多くの方が、「お車をご移動ください」よりも「お車のご移動をお願いします」の方がベターだとお感じになるとしたら、これには「正しい・正しくない」とは別の理由があると思われます。実は私も「お車のご移動をお願いします」の方を好みます。その理由にも心当たりがあるのですが、ここでは立ち入らないことにします。

■「移動(する)」という動詞が適当かどうかについて
 敬語の言い回しとして「ご移動ください」が間違っていなくても、「移動(する)」という動詞を用いるべきでないシチュエーションで使うと、当然おかしな表現になります。
 お客様に席の移動をお願いするときには、No.#1~#4の回答者の方々がおっしゃっているように、「こちらの席へお移りください」「こちらの席へお越しください」の方が自然ですね。
 一方、No.#2さんや、No.#4さんがおっしゃっているように、駐車場で車の移動をお願いする場合ならば、「ご移動ください」もそれほど変ではありません。
 では、どういう場合に「移動(する)」という言葉が不自然で、どういう場合なら自然なのかというと、これは語感の問題なので、理屈で説明するのは難しいと思います。敢えて言うなら、個人的な感覚としては、「大きな物を動かすとき」や「集団が動くとき」には、「移動」という言葉が自然に聞こえるような気がします。
 接客でよくお使いになるということですが、どういうシチュエーションで「何を移動」するのか、「誰が移動」するのかによって、動詞の選び方を工夫されるのがよいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

納得です。いろいろな観点から回答して頂いてよくわかりました。きちんとした理由があってこそ、理解に繋がります。ありがとうございました。正しい日本語が遣える大人になりたいです。また教えてください!

お礼日時:2004/10/26 23:57

No.#5の者です。



■No.#6さんの「引っかかり」についてご説明します。

(1)「車を移動する」の「移動する」は他動詞です
 「他動詞」とは、その動詞が表す動作・作用が他に及ぶ意味を持つ動詞のことです。その(動作・作用の)対象となる事物には、多くの場合、助詞「を」を付けて表現します。
 すなわち、「車を移動する」という言い方が成立した時点で、「移動する」という動詞には「移し動かす」という意味の他動詞としての用法があるということになります。
 「お客さんが車を移動する。」という文の場合、
   「お客さん」=動作主
   「車」=動作・作用が及ぶ対象物
ということになります。
   
(2)誰(何)に敬意を払うことになるのか?
 「車をご移動ください」と言っても、車に敬意を払うことにはなりません。ご安心ください。
 敬語には、尊敬語・謙譲語・丁寧語の3種類があり、「ご移動ください」は尊敬語です。動作にからまる尊敬語の場合は、その動詞が自動詞であろうが他動詞であろうが、常に「動作主」に敬意を払う表現になります。「車をご移動ください」の場合でも、対象物(動かされる物=ここでは「車」)に敬意を払っているのではなく、動作主(車を動かす人=ここでは「駐車場を利用しているお客さん」)に敬意を払っていることになります。

(3)おまけ
 動作主ではなく「対象物(あるいは対象物の持ち主)」に敬意を払いたい場合は、「謙譲語」を使います。「鞄をお持ちします」のように、「お+動詞連用形+する」という言い方は謙譲語の一種で、動作をへりくだらせて、相手方に敬意を払います。ただ、この場合のように、対象物が「人」ではなく「物」であるときは、「鞄」という「物」に敬意を払うというよりは、その鞄の「持ち主」に敬意を払っている場合がほとんどです。
 特殊なシチュエーション、たとえば、車を神としてあがめている人々がいて、彼らが車に人格?(神格?)を認めて車に敬意を払う場合には、車に向かって「ご移動させていただきます」などと謙譲語で「申し上げる」ことになりますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今回、初めて質問しましたが、たくさんの方から丁寧な回答を頂いたことに驚いたとともに、とても嬉しかったです。いろいろと教えて頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/27 00:07

みなさんのお答えの通りだと思います。

特に、#5さんの回答はフムフムと、感心して読ませていただきました。

でも1箇所、読んでいて気づいたのですが
>「移動」という漢語は動作性を持っています。「自分が移動する」という動作や、「何かを移動する」という動作を表します。
という部分に引っかかりました。

「移動」は、名詞ではありますが、動作を表す動詞的意味合いを持つ名詞であることは、この方のおっしゃるとおりだと思います。ただ、それには自動詞的な意味合いだけで、他動詞的な意味合いはないように思います。
つまり、例えば車の移動の場合、「ご移動ください」と言うと、車を移動させる人にではなく、移動する車に対して敬語を使っていることになるから、おかしいと感じてしまうのではないでしょうか?

漢語(音読みのことば)より訓読みの言葉(和語とでも言うのかな?)のほうが、柔らかいので、丁寧にお願いをする場合はふさわしいと思います。「お移りください」または、「お移しください」と言われたらどうでしょうか?

その他については、みなさんのご意見に賛成です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「漢語より訓読みの言葉のほうが、話し言葉にはふさわしい」・・・確かに!基本を忘れてました。難しいですね、日本語は・・・。また教えてください!

お礼日時:2004/10/27 00:01

「ご移動」はなんだかしっくりきませんね。

耳にしても何を言われてるか把握できない気がします。

状況がわからないのですが、ものを動かしてもらうなら「移動をお願いします」というのはよく聞きますし(スーパーの駐車場などで)、人に動いてもらうなら「こちらの席へお移りいただけますか?」とかでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お客様相手に発する言葉なので、このような客観的な意見はとても参考になります。端的でわかりやすい回答でした。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/26 23:51

どのようなシチュエーションなんでしょうか?


普通なら、
「お移りいただけないでしょうか?」
「こちらにお越し下さい」
「ご案内します」
このような表現を使うと思います。
       
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番遣ってしまうシチュエーションは、カウンターに並ぶお客様を、隣のカウンターに移って頂く時(比較的近い距離の移動)です。ついつい「こちらにご移動願います」なんて遣ってしまいます。今度からは、提示していただいた別の言い方にシフトします。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/26 23:48

例えば、車の移動を頼むとき(他の車が出られないとかで)なら、とても自然に聞こえますよ。



接頭語「御」には、尊敬、丁寧、謙譲の意味があるようですし。

「ご移動頂けませんでしょうか」「ご移動願えませんでしょうか」の方がより丁寧に聞こえるとは思いますが。(疑問文になる分、「いやだ」と言われかねませんが、形の上だけでも断る余地を与えるのも、相手をたてる表現だと思います。)

もし、席の移動を頼むなら、「ご移動ください」というよりは、「お移りください」「お移りいただけませんか?」の方が良さそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。車の移動を例にした説明は、理解しやすいです。皆に説明する時、引用させて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/26 23:42

きちんとした回答がわからないので申し訳ありませんが、


「ご移動ください」と言われたらたぶん笑っちゃいます。
「こちらにお越しください」
「どうぞあちらへ」
で代用できませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。いわれてみれば、そうですよね。一般的な回答が一番参考になります。

お礼日時:2004/10/25 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A