プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友達がITオタクです(´・ω・`)
OS・クラウド・SNSの話を目をキラキラさせながら熱弁します。
「へぇそうなんだ。ほう。便利になるねー」としか答えられません。

私はどちらかというとアナログ人間で、
いまいちそのワクワクする面白さがわかりません。
(携帯は3年間つかっているガラケーで満足していますw)

IT好きな方!
なんであんなに夢中になるんでしょう?
その魅力を教えてください!

A 回答 (2件)

かつて、うちの先祖はロウソク業者でした。

なんかしょぼー?とか話を聞いて私も最初思ったんですが、江戸時代の豪商だったそうです。何故か?それは、江戸時代のロウソク業者って、今の電力会社なんですね、事実上。これが、テクノロジーが時代を変えるということだと思うわけです。案の定、ローソク業者の本家は没落しましたw

技術の先には、常に未来があります。灯りといえばローソク中心の社会で、電気(電灯)をどう思うか、とこの問題はとても似ています。「みんなローソク使ってるんだから、別にわざわざ電灯なんていらない」「あれは一部の金持ち用だから俺らには関係ない」と言ってた人がいたのは間違いないでしょう。ところが、電気は、ただの灯りというだけでなく、人々の生活を根底から変えてしまいました。そして、今ITが社会を根底から変え始めています。別にローソクにしか興味が無かった人が大損したとかいうこともなかったように、ITに興味が無かった人が大損することもないでしょう。ただ、未来についてとても興味や憧憬がある人間にとっては、ITを知ることを通じて見えてくる未来が、楽しくてしょうがないのはとてもよくわかります。

一方ITにはツールという側面があって、そういう意味では未来とか無関係に、単にツール好きなだけの人も大勢いると思います。ちなみに、私は強烈なIT型人間ですが、スマートフォンとかタブレットとか大嫌いで絶対持ちませんし、ツイッターもフェイスブックも絶対やらないと公言しています。一方ミクシィにはまっさきに加入、どこにいくにもモバイルPCを持ち歩いています。過度にパソコンと掲示板型伝統的ネットコミュニケーションに適応してしまった結果ですね。簡単に言うと私の場合はツールであるパソコン好きが強烈過ぎて、スマホやタブレットに全く関心が無いわけです。これは、ある意味ITの2面性をあらわしています。つまり、ツールベクトルと未来ベクトルのポリシーミックスが、ITというものへの人の姿勢と言えそうです。
    • good
    • 0

そうですね、自分は仕事の一部なんでなんていうか好きなのかそれとも仕事だからかわからなくなってます。


でも新しい仕組みについてはそれなりに興味あります。たぶんそれで何が出来るだろう、自分の生活が変わるかも知れないって期待からかもしれません。ただこれって基礎の部分を知らない人にとってはつまんない話なんですよね。
たぶんワンピースの1,2巻を読まないで3巻目から読んじゃったとかそんな感じかも。そのぐらいならまだ判るけどたぶん10巻ぐらいまで読まなかった可能性も。そういうつまらなさだと思います。歴史的に此処までの事を知ると面白いかも。
でも僕はITなんて無ければいいのにと思ってます。ITの究極って鉄腕アトムなんですけど。つまり人間が楽をするためにITやロボットが必要だと思われていた。でもITやロボットを買えるのはお金持ちなんですね。お金持ちがそれらに仕事をさせてさらに稼ぐ。ITやロボットに仕事を取られた人たちはさらに増える。
昔3日かかった仕事は1日、1時間で出来るようになった。本来は残りの時間を優雅に過ごすと思われていた。でも現実は3日分の賃金が1時間分の賃金で払われるようになっただけ。人間は損をしたわけです。儲かるのは大会社だけ。
昭和の昔が優雅に見えるのはそんな理由だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事をしてらっしゃる方ならではの意見ですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/18 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!