

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1で回答しましたが、お礼の中の再質問を受けて再回答します。
>仮にたくさん発生したとしたら気体になり拡散するのでしょうか?
>それとも地面や物などに付着するのでしょうか??
塩素系の物質が300℃ぐらいの温度で化学反応を起こした際に発生するわけですが、この時300℃になった原因が燃焼だったりすると、燃焼によっておこる対流によって発生したダイオキシンが飛び散ってしまいます。電気炉等の閉じられた環境下でダイオキシンが発生した場合は、飛び散らずにその場にとどまるでしょう。
基本的にはNo.2の方の回答の通りで、直接的な毒性は心配しなくても大丈夫です。
ダイオキシンが問題なのは自然界で分解されにくいため、自然界に放出されると長期にわたる生体濃縮(食物連鎖の中で徐々に濃縮されていくこと)を経て濃縮されたダイオキシンを人間が口にする危険性があることです。
直接的な毒性は心配しなければならないレベルではありませんが、高濃度のダイオキシンを長期にわたって摂取しても問題ないというわけではなく、発がん性や遺伝子への影響等についてまだ不明な点が多く残っています。
また、ダイオキシンの耐性が弱い生物もいるため、自然界に大量に放出されれば生態系への影響が確実にでます。
人間にとってそれほど神経質にならないほど危険な物質ではないけれども、全く無害ではない上に一度自然界に放出されれば回収する有効な方法が無いので、ダイオキシンは可能な限り発生そのものを防ぐ必要があります。
今回は燃焼ではないので、発生したとしてもおそらくバッグの底の部分に付着しているでしょう。
ダイオキシンは徐々にではありますが紫外線によって分解されるので、心配なら紫外線が当たるように天日干しでもしてください。
むろん、「気休め」です。が、その心配もまた「杞憂」です。
再度のご回答ありがとうございます。
気分がスッキリしました(^^
みなさんお詳しいですね。
勉強になりました(><
お二人ともにベストアンサーをおつけしたいのですが、
今回は先にご回答を頂いたNURU_osanさんにつけたいと思います。
詳しいご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ダイオキシンは一時史上最大の猛毒などと騒がれたため、いまだに誤解されたままになっています。
ところが、現在ではダイオキシンの人に対する毒性はほとんどないとされています。かってウクライナの大統領候補だったユシチェンコ氏が大量にダイオキシンを盛られて、皮膚に大量の湿疹は出来たが無事だったことが有名です。
この誤解の原因は、モルモットのデータをそのまま人に割り当ててしまったことによるもので、モルモットはマウスよりも8000倍弱いことが知られています。
詳しくは、
★ダイオキシン類 - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4% … )
いずれにしても、発生量は知れたもので気にする必要はまったくありません。それを気にするならストーブ自体の発生するガスのほうが何万倍も毒性がある。
ご回答ありがとうございます。
さらに安心しました(^^;
みなさんお詳しいですね。
勉強になりました(><
お二人ともにベストアンサーをおつけしたいのですが、
今回は先にご回答を頂いたNURU_osanさんにつけたいと思います。
詳しいご回答ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
塩素系の素材を使っていたり、あるいは生産過程(もしくは家庭での洗濯で)で塩素系の洗剤を使っていた場合、そして温度が300℃ぐらいに達していた場合はダイオキシンが発生している可能性があります。
しかし、発生していたとしても非常に微量ですし、仮にそれがバッグではなくベビーベッド用のシーツだとしても実質的に無害と考えて差し支えないと思われます。もちろん、そのまま使用しても何の問題ありません。
ダイオキシンの発生よりも火事の危険性のほうがよほど高いです。ストーブの傍で洗濯物を干すのは絶対にやめましょう。急ぐときは布団乾燥機(最近のは洗濯物はもちろん、靴・ブーツも乾かせます)や除湿機を使いましょう。
以後、気をつけてください。
ご回答ありがとうございます。
出ても微量ということで安心しました(^^;
仮にたくさん発生したとしたら気体になり拡散するのでしょうか?
それとも地面や物などに付着するのでしょうか??
続けて質問ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏肉のせせりという部位を生焼...
-
ノロウイルスが本当に怖いです...
-
至急 ノロウイルス感染について...
-
鮭フレーク開封後常温で8時間放...
-
昨日飲食店のバイト先で子供が...
-
釣りでもないですし冷やかしも...
-
もやしの食中毒について
-
教えてください ウイルス性胃腸...
-
質問です(T T) 友達の妹が胃腸...
-
生牡蠣であたるというのは下痢...
-
食中毒になったときって食後す...
-
胃腸炎(胃腸風邪)で下痢のと...
-
至急 食中毒が怖いです。 鶏胸...
-
体調を崩しているとき、特に吐...
-
カンピロバクターとノロウイル...
-
海外旅行中よく下痢になります...
-
昼11時頃に味噌汁を飲む 1時...
-
ノロウイルスについてです。 職...
-
回答お願いします
-
ノロウイルスから4日後くらいに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日飲食店のバイト先で子供が...
-
ウイルス性胃腸炎で仕事を1日休...
-
夫が古いパンを食べ、翌日から...
-
鶏肉 生焼けか骨髄か
-
鶏肉のせせりという部位を生焼...
-
39℃の熱と嘔吐で辛いです。。
-
釣りでもないですし冷やかしも...
-
教えてください ウイルス性胃腸...
-
質問です(T T) 友達の妹が胃腸...
-
体調を崩しているとき、特に吐...
-
ノロウイルスに感染しているで...
-
ノロウイルスについて。 質問 ...
-
みぞおちらへんがいたすぎます...
-
手洗いについて 質問内容 あく...
-
子供がロタウイルスで、月曜日...
-
レタスとかの野菜は食べないほ...
-
ノロウイルスが本当に怖いです...
-
ノロウイルスから4日後くらいに...
-
回答お願いします
-
今日の15:00くらいに生焼きのハ...
おすすめ情報