
長文で乱文ですみません。
主人が半年くらい前から、胃が痛いと口から血を吐いたりしていて、病院に行ったら胃潰瘍の可能性があると診断され入院しなければならないと言われました。
しかし、会社にお前が来ないと部署が回らないと言われてなかなか病院に行けず、9月に大阪に突然転勤になりました。そこからの上司は、血を吐いているのを知っているのに病院に行かせてもらえず、昨日救急病院にいきました。そこですい臓の辺りも痛くなっていたらしく、検査して貰ったところ、今のところギリギリ大丈夫ですがもう少しでも悪化すれば生命の危険があるので手術入院してください。と判断され、胃の方は月曜日に胃カメラで詳しく見るといわれたそうです。(私も妊娠5週目で出血してしまい安静にしてなくてはならなかったので一緒に行けませんでした)
なので家で絶対安静にしててくださいと言われ、今日休みにさせてください。と会社に言ったのですが認めてもらえません。
会社に何て言えば良いのでしょうか?上司から電話が来る度に胃が痛くてうずくまっているのをみるとかなり心配になります。
勤続2年目
転職4回以上
就業状態が9時から18時になっていますが、実際は営業時間が21時までなので、必ず21時くらいまではいなくてはならず給料は発生していません。一応毎月51時間の残業は出ています。ひどい時には23時まで帰ってきません。
月初は土日休みですが、2週目からは土日問わず出勤で日曜日はサービス出勤です。必ず出勤しないと上司から怒られます。
営業会社です。
今年30歳です。
病気の原因は会社でのストレスだと思われます。
やはり辞めるのを薦めるべきなのでしょうか…?
労働基準法とかにたぶん引っ掛かっていると思いますが…これ以上無理はさせたくないというのが本音です。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この様な会社は絶対辞めるべきです。
人の健康状態を無視して働かせるのは人権蹂躙です。万が一ご主人が亡くなったとしても責任を負うような会社とは思われませんね。元の上司とか他の部署の上司の方々はまだましなので頑張りたいと本人が言っているのでもう少し様子を見ることにしました。
検査の結果は異常なしでストレスによる胃痛だったようです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
労働基準監督署に相談してみてはいかがでしょうか?
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location …
文面からして、かなりデタラメなことをしている会社のように思います。
今の上司が酷いだけで他の方はそこまでじゃないということで、まだ続けたいと本人が言っているのでもう少し様子を見ることにしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「直行」という意味で使うGSっ...
-
遅刻を半休にする場合
-
研究開発職の役職名を教えてく...
-
休みの日過ごし方
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
大学生です。長期休みになると...
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
【至急】コロナ陽性で出勤する...
-
今日、どうしてもどうしても バ...
-
社内メールが原因で左遷されました
-
32歳で無職になると人生は終わ...
-
在職証明書 勤務実績のない期間
-
有休発生前にお休みを取る場合...
-
会社は多くの凡人で成り立って...
-
仕事を辞めるまでの期間
-
気持ち悪い男性社員におかしな...
-
病気による休職中にパチンコに...
-
じんましんで会社を休むのは非...
-
6勤1休 きつい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「直行」という意味で使うGSっ...
-
「声がうるさい人」 が職場に居...
-
遅刻を半休にする場合
-
職場のパソコンを勝手に触られ...
-
勤務先にヘッドハンティングの...
-
女性上司は普通、外国人上司の時代
-
会社で飲むペットボトルの常識
-
戦略コンサルティングでのいじめ
-
CCとBCCを間違えた
-
妻が夫の上司に(夫の)転勤を...
-
【切手 横領】会社に切手を盗ん...
-
古いバージョンのIllustratorが...
-
会社のプライベート干渉について
-
喘息、上司に怒られますか?
-
会社を休む時に嘘ついたら罰せ...
-
無断欠勤について
-
会社で必要なものを立て替え払...
-
タクシーで一日の給料の半分を...
-
会社について 本社の管理業務の...
-
休みの日過ごし方
おすすめ情報