
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
夢なのでしょうか ? ということで
〔DVD〕
(ファンタジーから、だんだん悲しく怖くなる)
デイヴ・マッキーン 『ミラーマスク』
トニー・ガトリフ 『モンド 海をみたことがなかった少年』
ゲイリー・ロス 『カラーオブハート』
マーク・ウォーターズ 『恋人はゴースト』
デヴィ・ハンフリーズ 『ネバーウェア』
バフティヤル・フドイナザーロフ 『ルナパパ』
セドリック・クラビッシュ 『パリの確率』
ジャック・リヴェット 『セリーヌとジュリーは舟でゆく』
ミシェル・ゴンドリー 『恋愛睡眠のすすめ』
『エターナル・サンシャイン』
ヴィンチェンゾ・ナタリ 『ナッシング』
イネケ・スミツ 『マゴニア』
テオ・アンゲプロス 『霧の中の風景』
オスカー・レーラー 『素粒子』
タル・ベーラ 『ヴェルクマイスター・ハーモニー』
マイケル・ポーリッシュ 『ノースフォーク』
トム・ティクヴァ 『ウィンタースリーパー』
『プリンセス・アンド・ウォリアー』
ショーン・エリス 『フローズン・タイム』 『ブロークン』
リチャード・ケリー 『ドニー・ダーコ』
メナン・ヤポ 『シャッフル』
ジョセフ・ラスナック 『13F』
フランソワ・オゾン 『スイミング・プール』 『まぼろし』
パトリス・ルコント 『列車に乗った男』
マーク・フォースター 『ステイ』
ローランド・ズゾ・リヒター 『リプレイ』
ロドリゴ・ガルシア 『パッセンジャーズ』
〔小説〕
(たくさんあり過ぎるので、すぐ思い出せるものから)
イスマイル・カダレ 『夢宮殿』
『誰がドルンチナを連れ戻したか』
ミロラド・パヴィチ 『風の裏側』 『ハザール事典』
コニー・ウィリス 『航路』
ブルーノ・シュルツ 『肉桂色の店』
『クレプシドラ・サナトリウム』
アルトゥル・シュニッツラー 『夢小説』
ダニロ・キシュ 『若き日の哀しみ』 『死者の百科事典』
ジャン・エシュノーズ 『ピアノ・ソロ』
トンマーゾ・ランドルフィ 『月ノ石』
ロバート・アーウィン 『アラビアン・ナイトメア』
カルロス・ルイス・サフォン 『風の影』
ホセ・カルロス・ソモザ 『イデアの洞窟』
アレックス・ガーラント 『昏睡 コーマ』
ドン・デリーロ 『白い部屋』 『ボディ・アーチスト』
レアード・ハント 『インディアナ、インディアナ』
ケリー・リンク 『スペシャリストの帽子』
『マジック・フォー・ビギナーズ』
マイケル・マーシャル・スミス 『みんな行ってしまう』
ウィリアム・コツウィンクル 『ファタ・モルガーナ』
クリストファー・プリースト 『魔法』 『魔術師』 『双生児』
ジョナサン・キャロル 『月の骨』『犬博物館の外で』
中野 美代子 『眠る石』
ニック・バントック『不思議な文通』
『サビーヌの日記』『黄金の扉』
メアリ・ホフマン 『ストラヴァガンザ 仮面の都』
『ストラヴァガンザ 星の都]』
『ストラヴァガンザ 花の都』
チャーリー・フレッチャー 『ストーンハート』
『アイアンハンド』 『シルバータン』
などは、いかがでしょうか。

No.9
- 回答日時:
新たに思い出したので書きます。
「Dr.パルナサスの鏡」
欲望を映し出す鏡の中に入る話です。
映画としては普通にファンタジーになるとは思いますが…
もうひとつの見所で、主演俳優が撮影期間中に急逝してしまいました。
交友のあったジョニー・デップや他の俳優が手分けしてその後を演じ
予定よりはるかに豪華なキャストで仕上がったこの映画。
それぞれの演技を見るのも楽しいと思います。
あとは精神世界じゃないけど好きそうかもと思うものに
「オーロラの彼方へ」
時間モノで、複線も多く楽しめます
「イノセント・ボーイズ」
少年青春モノです。少年が趣味で漫画を書いているのですが
そのイメージの世界がアニメーションで挿し挟まれています。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2 …
「エコール」
これは好みが分かれるかもしれません。
現実なのかなんなのかよくわかりませんが、幻想的な世界です。
少女が棺に入れられて、秘密の地下鉄であるお屋敷へ運ばれ
そこで寄宿舎生活をしながら、ダンスを習い発表して暮らしています。
一定の年齢になると再び外の世界へかえっていきます
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2 …
「KOTOKO」
これはまだ公開されていませんが個人的な期待をこめて紹介します。
歌手のCoccoさん主演。彼女からの聞き取りがベースになった映画です。
子供を愛する余りに、現実と虚構のバランスを崩していく女性の物語。
幻覚が見え、現実と妄想を行ったりきたり。
自傷行為と歌で安らぐ。そんな物語です。
No.8
- 回答日時:
ダグラス・トランブルの「ブレインストーム」、精神世界というか志のヴィジョンを扱った映画
確か、ショウスキャン公開版と販売されたビデオでは特殊効果部分が変更され手いたはずなので、オリジナルは、映写システムも含めてもうないかも。
No.7
- 回答日時:
精神世界が題材の映画って、結構昔からありますね、一番古いところだと、
世界初のホラー映画「カリガリ博士」も精神世界を題材にしてますから、古典的なんでしょうな。
「ふくろうの河」
原作は、悪魔の辞典で有名なアンブローズ・ビアス、監督はロベール・アンリコ、これってアカデミー賞受賞しているんですね。
トワイライト・ゾーンの1エピソードで見るもの以外にも、長編のバージョンが存在します
「フェアリーテール」
コティングリーの妖精事件の映画化ですが、一番重要な部分を描いていないので、話自体が少女の妄想
みたいな体裁になっているんですね、これが。
それに付き合ってしまった、アーサー・コナン・ドイルは晩節を汚してしまいました。
「ファイト・クラブ」
チャック・パラニューク原作を映画化したものですが、ラストは原作とは違います。映画というか、DVDおよび特にブルーレイは、メディアの特性を生かして、完璧にメタとなる具合で、ある意味理想的、
「ビデオドローム」
グログロ全開の頃のクローネンバーグの映画ですけど、内容は全体的にメディアのメタになっているせいか非常に分かりにくいのかもね、今見ても結構グロテスクで悪夢的な内容ではありますね。昔からだけどクローネンバーグはセックスのメタばかりだよな、実際。
「エンジェル・ウォーズ」
カッコウの巣の上でをマトリックス風味で味付けしたような映画、主人公の持っている刀に、ストーリーの全体が書かれているととか、結構ディティールが細かい映画、画面は派手なのに妙に切ない映画かも
「肉体の悪魔」
ケン・ラッセル版の方ですが、出てくる修道女の妄想が修道院全体に波及するというところでしょうか、オルダス・ハクスリーの「ルーダンの悪魔」が原作ですが、一応、実際の事件なんですよね。
子供の自分に見たらトラウマ必至ですけど、今見てもしばらくは残りますね。
後日談の「尼僧ヨアンナ」という映画もあります。
「ルーダンの悪魔」って、エクソシストの元ネタみたいですね。
PKディック原作の映画は、自分の妄想と世界がリンクするとか言う話が多いから、いいかもね。

No.6
- 回答日時:
リチャード・リンクレイター監督の作品で、
実写で撮った画像をデジタルペイントで加工したアニメ?
『ウェイキングライフ』(Waking Life)
キアヌリーブスが主演「スキャナーダークリー」
A Scanner Darkly Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=TXpGaOqb2Z8&featu …
こういった画像を作るこつは…
http://www.youtube.com/watch?v=M3cFRVqP07E
http://www.youtube.com/watch?v=uk2DeTet98o

No.5
- 回答日時:
ごめんなさい。
とても古いコミックですが、夢を題材としたコミックでは、ものすごく印象的な作品がひとつだけあります。佐々木淳子さんの作品で、「ダーク・グリーン」という作品です。
内容は、こちらをチェックしてみてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC% …
ある奇妙な夢の世界での話。読んでいるうちに、不思議な世界観に引きずり込まれ、気づいたら全巻購入していました。
後、映画なら最近、夢に近いような精神世界での話をベースとした、「エンジェル・ウォーズ」。
日本の映画なら、押井守さんの、「アサルトガールズ」
http://www.cyzo.com/2009/12/post_3465.html
とかがあります。
「エルム街の悪夢」もある意味、夢の世界を題材としていると思います。
No.4
- 回答日時:
「愛してる、愛してない・・」
精神世界というかネタバレになってしまうので詳しくはいえませんが、視点が面白い作品です。
ラブサスペンスなので最初は退屈と思うかもしれませんが、半分くらいまでみていただくと一気に面白さが開けてきます。
「パンズラビリンス」
少女の精神世界を描いたダークファンタジーです。
「ANOTHER」
ある女性の視点から、夢から覚めると違う自分に交互にいれ変わっているという意識の謎をえがいたサスペンス作品
「マルホランドドライブ」「奇蹟の輝き」「オープンユアアイズ(リメイク版=バニラスカイ)」
精神世界や夢とは関係ないですが斬新な感じで「ランローララン」
あたりも合うのではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
・ターセム・シン監督の「ザ・セル」2000年はいかがでしょうか
主演がジョニファーロペス
犯人が拉致した被害者の居所を突き止めるべく
昏睡状態に陥った分裂症の犯人の意識内の潜入し・・・という感じですが
その映像がグロテスクで美しく、印象に残っています
夢というか、少女にせがまれおとぎ話を作り出す、同監督の
「落下の王国」2006年もその仮想空間の映像が素敵でした
・デビッドクローネンバーグ監督の「イグジデンス」1999年
ゲーム機を人体につないでバーチャルゲームが楽しめる
そのゲームの最中に命を狙われ・・・
SFのバーチャルゲームというと機械的なデザインを思い浮かべる事が多い中
この作品はゲーム機が有機体で意外性がありました
質問者様のラインナップをみると
「イノセンス」や「ゴーストインザシェル」「スカイ・クロラ」などの
押井守作品があってもおかしくないですが
暗いのがイマイチだったらすみません

No.1
- 回答日時:
夢や精神世界そのものを扱ったわけじゃないですけど
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」
主人公の妄想によるミュージカルシーンへ現実から乖離していく
なんともいえないぐらぐらとした感覚は好きじゃないかなと思います。
ストーリー自体は暗くて切ないですけど。
あの、行ったりきたりする感覚は好きそうだと思いました。
精神世界を扱った…?になるのかわかりませんが
「マルコヴィッチの穴」
穴の中は、ある人物の頭の中だった…
なんだそりゃ、って感じですが奇想天外、不条理物とでもいいましょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 ホストクラブやホストを扱った小説が読みたい ホストクラブやホストを扱った小説を教えてください。最近Y 1 2022/07/13 13:24
- その他(悩み相談・人生相談) 妄想をやめたい 5 2023/05/10 15:45
- その他(映画) 短編映画に詳しい方! 1 2023/01/24 01:42
- 邦画 近年の日本のホラー映画ってチープな作品が多いと感じます。新しいところでは、本日鑑賞した「それがいる森 2 2022/09/30 18:10
- アニメ 傷心したときにおすすめのアニメを教えてください。 10 2023/02/05 08:11
- 学校 自分の好きな作品をおすすめして一緒に映画に行こうと言ってくれる友達がいるのですが私がおすすめした作品 5 2022/05/27 15:43
- アニメ おすすめの漫画アニメ教えてください 6 2023/03/28 01:35
- アニメ デキる猫は今日も憂鬱 と言うアニメを見たのですが、凄く見にくいアニメでした。作画の監督を見たらハンド 6 2023/08/24 09:42
- 洋画 映画監督ケネスアンガーの作品は映画ファンにとっては必見ですか?また特に観ておくべき作品があれば教えて 1 2023/07/09 14:47
- アニメ おススメのマイナーなアニメ教えてください 68 2022/08/11 19:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2019年の大ヒット映画ランキング&オススメ作品はコレ!!
2016年に「君の名は。」で一躍時の人となった新海誠監督作品「天気の子」をはじめ、話題作揃いだった2019年公開映画。国内映画興行収入の総額は、過去最高の2550億円に達する見通しであるという。そんなブームに乗り...
-
ヴィジュアル系バンド好きの漫画家が、映画『ボヘミアン・ラプソディ』を見てみたら…
-
筋肉フェチな漫画家がうなる!セクシー過ぎる青春映画『マジック・マイク』の楽しみ方
-
落ち込んだ時はこの映画を見よ!人気エッセイ漫画家オススメ『ジム・キャリーはMr.ダマー』
-
お葬式にも驚きの異文化⁉︎台湾大好きな漫画家が選ぶ台湾映画『父の初七日』
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「」と『』の使い分け
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
見せると見させるの違い
-
映画の上映時間について 久々に...
-
異性に誘われたときの断り方
-
東京の子供は子供だけで映画を...
-
映画を観る? 見る
-
高校生男子が1人で映画を見に行...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
「花束みたいな恋をした」という...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
女性器が見えている映画
-
めぞん一刻について・・・・
-
『ショーシャンクの空に』的な...
-
トライアスロン映画のタイトル
-
中学生で1人映画って浮きますか...
-
【おすすめの映画について】メ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
オズの魔法使いを見ていると気...
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画を観る? 見る
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
見せると見させるの違い
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
異性に誘われたときの断り方
-
個室のネットカフェでマッチン...
おすすめ情報