
私のところはまだ地上デジタル放送を見ることのできない地域なのですが、ちょっと疑問に思ったので地上デジタル放送を見ている方にお聞きします。
12月になりNHKは地上デジタル放送の説明番組やハイビジョン中継など放送していますが、新聞をみてもどの番組が地上デジタル放送の番組かわかりません。多分ハイビジョン中継と番組名に入っているものや、NHKの看板番組「武蔵」(終わったけど)などがデジタル放送なのでしょうか。(いま地上デジタル放送を見ることのできる地域では今までの放送とデジタル放送の2種類の電波がながれている?もちろん同じ番組内容で。)
それともすべての番組がデジタル放送しているのでしょうか。(民放もふくめて)多分ちがうと思うのですが・・・。
12/6(土)の夜7時から8時台だったと思いますが、NHKでデジタル放送の特集みたいな番組をチラッと見たんですがデジタル放送の1つの機能でアンケートみたいなことをテレビのリモコンで送信する、みたいなことをしていましたが少なくともあの番組はデジタル放送なんでしょうねー。
それにしても民放さんはデジタル放送の特集や説明の放送が少ないですね。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デジタル放送の番組は、新聞のテレビ欄に「D」のマークがついています。
また、ハイビジョンや双方向だけがデジタルではありません。データ放送が見られるかどうかが最大の違いです。データ放送は、番組連動のものもありますが、独立系といって、好きな時にニュースや天気予報が見られるというものです。
> すべての番組がデジタル放送しているのでしょうか。…というご質問ですが、東京・大阪・名古屋で制作している番組は、基本的にすべてデジタル放送になっています。古い番組でも、「アップコン(up-convert)」といって、ハイビジョンに信号を変換してデジタル送信しています(画質はもとのままですが)。
No.1
- 回答日時:
私の住んでる地域は今月1日から地上波デジタル放送が始まりました。
チューナーなどを設置してませんので特に私の家でデジタル放送を見てるわけではないのですが....ただ現段階では通常のアナログ放送と地上波デジタル放送の番組内容はかわりません。
番組表は新聞等であればDG等のマークがついてるものが地上波デジタル対応してるものになります。
現状では地上波デジタル対応してる番組はまだまだ少ないようです。(NHKは民放より多い)
D端子3以上のTVに地上波デジタルのチューナーを
取り付けるもしくは地上波デジタルの内臓TVで一部の
地域では画像が綺麗になる程度であまり番組内容と
してはかわりません。
ただデジタル化になる事によってアンケートみたいなことをテレビのリモコンで送信するような双方向のサービスを利用が今後は増えていくと思います。
その他にクイズ番組に参加したり、リモコンひとつで買い物ができたり。データ放送を受信したり。またEPG
などでTVで番組表みたりもできます。
武蔵はおそらくBSデジタルハイビジョンで見れたので
HVのマークがついてたと思います。
次の大河ドラマ新撰組は地上波デジタル対応番組みたいです
1.2年ほど前にBSデジタル放送がはじまりましたが
BSデジタルも双方向信号が受けられアンケートに答えたり、ドラマの方向を選択したりなどもできます。
また電波も資源です。
アナログ放送だとひとつの放送を流すのに16MHZ~17MHZの周波数大域を利用するのに対して、デジタル
だと、7MHZ~8MHZ程度の周波数で現在よりたくさんの
サービスがうける事ができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
TVerというアプリがありますが...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
「温泉へGO!」 薫と武藤さん...
-
マジックの失敗?演出?
-
東さんが永世名人になられてか...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
十二天水地歴の計算法について
-
子供まで騙した昔のどっきりカ...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
FMのDJの年収を教えて下さ...
-
笑点で、メンバーの方達が並ん...
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
「おしえてちょーだい」でやっ...
-
「酒のつまみになる話」という...
-
たとえばJNNとTBSの違いは?
-
TVドキュメンタリーの出演料は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
「コメンテーター全員が同じ主...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
十二天水地歴の計算法について
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
下ネタがつまらない
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
山あり谷ありの意味を四字熟語で
-
「酒のつまみになる話」という...
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
渋谷陽一・宮本浩次・吉井和哉...
-
NHKのななみちゃん
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
おすすめ情報