dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカード会社に毎月引き落としにて支払いをしているのですが、
ここ数ヶ月、わけあって残高不足で支払いが遅れる事が続きました。

遅れるものの、支払いは必ずしてきたのですが、
主人の携帯に支払日を前にしてどうやら連絡が入ったらしいのです。

かなり怒っていて、どこからの連絡なのか、
内容はどんな連絡なのか話してはくれないのですが、
何となくそこからの電話があったような事を匂わせていて、
あとは離婚をほのめかすばかりです。

クレジットカード会社とは楽天カードなのですが、
遅れても支払いはしているのに、そういった連絡を家族にするものでしょうか?
それによって家庭に問題がおこるような事があったら、
カード会社を訴える事は可能でしょうか?

A 回答 (7件)

>カード会社を訴える事は可能でしょうか?



はぁ??
あなたが期限内に支払い出来なかった訳ですよね?
何様のつもりですか?

カードの名義は誰なんですか?
御主人の名義なら当人に確認の連絡が入って当然でしょう。
何が言いたいのですか?
問題は全て質問者にあり、カード会社の対応はごく当たり前です。
とんでもないうクレーマーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいご意見ありがとうございます。

不愉快な気持ちにさせてしまい、申し訳ありませんでした。

今は自分の存在自体に不快感を抱いております。
本当にすみません。

お礼日時:2012/01/21 13:37

カード会社を訴える事は不可能です。


クレジットカードの場合、専業主婦に関しては、ご主人の収入から利用許可がおりているはずですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不快な質問に対し、丁寧に簡潔にお答え頂きありがとうございます。

お礼日時:2012/01/21 13:40

ご主人の許可をもらってカードを使用しているんでしょ?



どうしてご主人はそんなに怒ったのかな?

支払いは引き落としが出来ない場合は通知がきます。

カード会社を訴えることは・・できないでしょう。

お支払いを怠った質問者さんに落ち度があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不快な質問に対して、親身に対応下さり、本当にありがとうございます。

主人にいつもダメ人間扱いされているので、色々話せない事が多くて。
話せないという事も今回の問題の一つです。

主人の言う通り、ダメ人間です。

お礼日時:2012/01/21 13:46

書かれている内容だけじゃ、答え様がありませんよ。



誰のカードで、そのカードの契約者名、保証人を入れているのであればその保証人名など必要です。
家族カードは、主契約者の付随カードですから、家族カードの責任は主契約者の責任になります。

>遅れても支払いはしているのに、

ずいぶんと契約と言う物を甘く見られている様です。
引き落とし日は、契約で決められている日であって、それを遅れたと言う事は、1日であってその後に支払ったとしても、遅れた事には変わりありません。

会社関係なら、1日でも遅れればその会社は取る引き停止になる可能性が高いです。
銀行での、小切手や手形での支払いなら、2回遅れたら、銀行は取引停止します。
一般的に言う、倒産です。
貴方の状態は会社で考えれば既に倒産して居るのと同じなのです。

複数回繰り返していれば、契約者に対して、クレジットカードの契約解除などを行います。
後で払ったは関係ありません。
約束の日に払ってないと言う所だけが問題なのです。

もし、旦那さんが主契約者のカードなら、既に何回か支払い遅れを起こしていると言う事ですので、新たなクレジットカードの申し込みや新規のローン申し込みは拒絶される状態かと思います。
連絡としても、クレジットカードの解約を予告された可能性もあるでしょうね。

貴方は買うく考えていたのでしょうが、それだけ重い話なんです。

ちなみに、カード会社を訴える事は、法律で認められて居ますが、勝ち目はないですね。
それよりも、訴えた時点で、楽天カードは利用停止、今後新規申し込み拒絶は確定します。
さらに他のクレジットカード会社も新規申し込みを拒絶したり、持っているカードは限度額引き下げ、更新拒絶などが行われる可能性もあります。

カード会社も、約束を守ってくれない相手に対して、仕方なく連絡を取って居ると言う事を肝に命じられてください。

カード会社を訴える?
貴方のしたことから見れば、呆れられる程度の話になります。
その辺を良く考えられてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約者は私で、保証人にもどこにも主人の名前及び連絡先は入れてありません。

しかしながら、いくら事情があっても支払いが遅れた事は事実で、その段階で契約違反をしているのは自分なのですから、何をされても文句が言える立場ではないとよくわかりました。

色々な意味で自分が問題なのだとつくづく感じました。

このような質問をして、不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
また、それにも関わらず非常に丁寧な回答を頂きありがとうございました。

お礼日時:2012/01/21 13:54

個人的な意見ですが旦那さんとよく話してますか?怒りの原因は支払いが遅れたではなく相談や報告があなたからなかったことだと思いますが。


だって信用できなくなるでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しい回答をありがとうございます。

主人には常々ダメ人間扱いされているので、なかなか自分のダメな話しを出来ないでいます。

ダメを重ねているからいけないのですが、認めてもらいたい気持ちが違う方向に向かっているのですね。

不愉快な質問であったにも関わらず、
親身に優しく回答下さりありがとうございました。

お礼日時:2012/01/21 14:00

その程度の認識・常識しかない質問者との婚姻関係の継続は絶望的だとご主人が判断したのでしょう



自分のしでかしたことがどんなに重大なことかの自覚も無く 責任を他に押し付ける

このようなことは初めてではないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くもっておっしゃる通りだと思います。
主人に見捨てられても仕方ないです。

自分でもどうしたら考え方、生き方を改められるのかわからないのも問題です。

不愉快な気持ちにさせてしまい、申し訳ありませんでした。

この質問を削除する事が出来るのかわからないのですが、これ以上皆様に不快な思いをさせずにすむよう対処致します。

お礼日時:2012/01/21 14:03

>契約者は私で、保証人にもどこにも主人の名前及び連絡先は入れてありません。



これが本当ならクレジット会社はあなたのご主人に連絡できないので、別の案件でご主人は怒っておられるのでしょう。
クレジットカードを作るには、年収を証明するものをクレジット会社へ提出しますが、あなたの名義ということは専業主婦じゃなくて、仕事をしているということですよね。それでしたら少し計画的にお金を使うようにしましょう。どこか無駄使いがあるのではないでしょうか?まず借りているお金を最優先に支払うことを考えて見ましょう。頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!