
1/29日に小田急百貨店北海道物産展箱根牧場のお弁当の件でクレームを入れました。
電話での対応時は食べてしまっているにも関わらず返金または代替え品を持参してくださるとのことでした。
その日は実家の集まりで食べたこと、また、私の帰宅経路なので受け取りに行くと電話担当者とおおよその時間を約束しました。
私の勘違いですが、電話担当者の話の展開が早く、私だけでなく同様の苦情がすでに入っており詳細は納得の上の返金と思い込んだままでおりました。
約束どおりに売り場に行き担当者を呼び出したのですが。担当者を呼び出すどころか店頭で販売員達に罵倒され、あくまでも私はいちゃもんをつけに来た輩扱いで、そんなにほしけりゃ返金しみやげもつけてやる態度でした。
販売員はすっきりしたでしょうが、売り場で荒立ててもと理性をなんとか保っていたつもりでしたが、私の憤りは限界で、売り場を離れすぐに電話担当者を呼び出し不満を伝えたました。もちろん返金・お土産も返しました。
電話担当者は後日改めてとはいったものの連絡はなく今日に至ります。
友人達に話したところ、
最近は百貨店もクレーム処理に手を焼いているらしい。
電話担当者が売り場にいなかったこと、罵倒されている間に顔を出さなかったのもクレーム処理のマニュアルではないか。
返金など百貨店に被害がなくよかったねと一件落着になってるんだよ
と言われてしまいました。
本当に最近のクレーム処理はそのように頭ごなしに罵倒して退散させるのでしょうか?
私は添え野菜のジャガイモが生だという些細な連絡をしたのですが、
電話の時に詳細を確認せず、
また、店頭で品物を見せても確認せず、
不快な思いをさせて追い払う方法は良策だとは思わないのですが。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
随分酷い対応をしているように思います。
私なら、確実に「百貨店のクレーム担当者」宛に訪問し、「売り場に行き担当者」を呼び出して罵倒したことへの謝罪もさせて、百貨店と販売店の両者の責任者からの謝罪を要求します。
客商売しているのから、人前で罵倒したら謝罪は最低でも土下座してからでないと始まらないと思っている者です ^ ^;
回答ありがとうございます。
そうですよね。客商売なのですから。
謝罪ぐらいしてほしい気もします。
でも、これ以上連絡すれば、
返金ほしさのクレーマーからの連絡と処理され、より以上の不快を感じることになりそうなのでやめておきます。
No.1
- 回答日時:
えらい目にあいましたね。
。。もう一度電話の担当者に、
クレーム対応について事情をお聞きになったらどうでしょう。
ご存知のように最近はとんでもないクレーマーが多いため
防衛上ひどい対応にあったのだと思います。
きっとそう云うクレーマーと間違われたのでは無いでしょうか?
この回答への補足
ごめんなさい。
お礼の欄に「ありがとうございます」と添えるのを忘れました。
すぐに回答をしてくださったのに失礼しました。
私の愚痴のような質問に目をとおし、回答してくださってありがとうございました。
野菜が生焼けといっただけで、即、返品・返金と担当者がいったのでそういったクレームが多いのかもしれませんね。そして、私もその一味と思われた。
再度連絡をしてまた同じような対応を受けたらと思うと、連絡は取りたくありません。
今は実家に返金を届けてもらわなくてよかったと思うばかり。
玄関先で今回のようなことをされたらと思うと、考えただけで背筋が凍ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閉店した百貨店の商品券
-
全国共通商品券でパソコンの購入
-
★至急★横浜駅周辺の手荷物預かり
-
熨斗つけ間違い
-
百貨店の『商品お取替券』とは...
-
あまりいい話ではないかもしれ...
-
靴や洋服は、どこで購入してい...
-
客観的に見て・・・
-
北海道旭川の
-
何故?「お釣り」を「手渡し」...
-
レジでお釣りを渡す時に、ぶる...
-
銀座三越と日本橋三越の違いを...
-
お中元でで頂いた果物が傷んで...
-
チャリTシャツの取扱店(徳島)
-
立川にある「大人のデパート エ...
-
ミスタードーナツのストラップ
-
家電量販店やデパートで反日企業
-
2006年以降、日本にできたショ...
-
購入した服が破れた場合
-
アルミニウムの粉が水に膜を張...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
百貨店の『商品お取替券』とは...
-
新宿高島屋とサザンテラスって...
-
日本の町村について
-
京都駅から河原町opaへの行き方...
-
普段乗ってるエレベーター何処...
-
大手百貨店での講習(研修?)内...
-
閉店した百貨店の商品券
-
【百貨店】デパートの百貨店ギ...
-
日本国内において最も格式高い...
-
熨斗つけ間違い
-
スリッパを探しています!!
-
負け組の戯言 西武池袋本店
-
デパートの社員割引について・・・
-
全国共通百貨店の商品券について!
-
百貨店 屋上遊園地 現存する屋...
-
ミシャラク大阪高島屋店の店員...
-
開店祝いの「掛け時計」はどこ...
-
三重県の四日市近鉄百貨店に、...
-
百貨店でご祝儀袋の名書きを頼...
-
全国百貨店共通商品券での買い...
おすすめ情報