重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

参考書の例文で、関係代名詞のところです。

I know the boy that are playing tennis over there.
(私は向こうでテニスをしている少年を知っています)
というのがあるのですが。

関係代名詞のあとの動詞はなぜ is ではなく are なのですか。is の様なきがするのですが、自分が間違えているのでしょうか。お願いします。

A 回答 (2件)

I know the boy and the boy is playing tennis over there. ということを関係代名詞を用いて書き直した文なので、当然 that is が正しい形ということになります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/04/08 17:33

おっしゃるように is の方が正しいです。


あるいは the boys that are playing tennis なのか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/04/08 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!