dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には、付き合って2ヶ月の彼氏が居ます。
私は26才,彼氏は30才です。

彼氏はデートの時のお食事代は彼氏が支払ってくれて、時々私が少し出したりします。
例えば映画代や,観光スポットの入場料等は,自分の分は自分で払うというスタンスです。

この話をとある身近な人に話をしたら,「全部出させればいいんだよ!」
と言われました...。

確かに、男性がデート代持つのは当たり前という話をよく耳にしますが。

私は彼氏が大体、車で一時間かけて迎えに来てくれるし,ホワイトデーに沢山プレゼントもらったし,私が「○○行きたいな」って言うところは覚えててくれているし,さりげなく言った事も覚えてて,何かと色々してくれます。
一緒に居るだけで、手を繋ぐだけでも今のままで十分幸せで感謝もしています。

年上なら尚更、デート代全て男性が出すのが当たり前なのでしょうか?

A 回答 (9件)

>年上なら尚更、デート代全て男性が出すのが当たり前なのでしょうか?



そんな事はありません。一部の女性の考え方でしか無いのでこれを気にすることは無いです。今のままでいけば良いと思います。人の意見に流されることはありませんよ。大切なのは、あなた達、二人の関係性です。

あなたに負担があるのなら彼に言うのもアリだと思いますが、現時点では、お互い納得のいくデート代の支払い方法なのでしょう。男が支払うのを当たり前と思っている女性は少ないです。心配することはありません、今のあなた達のスタンスでいきましょう。

※ 優しそうな彼氏じゃないですか。かなり大切にされてるように見えますよ。彼に負担はあまりかけさせないでおきましょう。お幸せにね。☆

この回答への補足

すみません ニックネーム誤りましたm(__)m

goemon 2012さん改めまして ありがとうございます。

補足日時:2012/04/17 19:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

goemonさんありがとうございます。遅くなってすみません。
これからも今みたいな感じで付き合っていきたいと思います。
確かに…優しい彼氏です。今まで出会ったことないです。
私にはもったいないってたまに考えますよ(..)
変わり者の私を 好きだと言ってくださる男性は貴重なので、(爆)長く続いたら嬉しいです。

お礼日時:2012/04/17 19:41

>確かに、男性がデート代持つのは当たり前という話をよく耳にしますが。



 セックスもなく結婚する気もない付き合いであれば
女性が半分くらい出してもおかしくはないでしょう。

 しかし女性から誘ったのであれば半分くらいは出すべきでしょう。

 男がデート代を全額出さないと言うのは愛情はないということです。

愛情はいくら自分の気持を伝えられるかと言う事です。
気持はすなわちどれだけ犠牲を払えるかと言う事です。
犠牲とは自分の労力を相手につぎ込む事です。
労力とはつまりカネです。      

 女性が割り勘では嫌だと言えば「分かったよ、ならば別れよう」
となります。
 「おまえにはそんな価値はないんだよ」 と言う事です。
    • good
    • 0

お金の価値観は人それぞれなんじゃないかな?


どれが正しくて、どれが間違いってのは無いと思う。

私は基本的には全部奢る派です。
でも金が無い時は それなりのデートしか出来ません。
別に金のかからないデートだって出来るしw

男性が出して当たり前・・・・
うーん そういう女性も居ないことはないけど
あからさまにそういう態度だったら おれなら
別れるし、好きにはならない。

過去そういう女性が居て 別れたしw
勿論それだけが理由じゃなかったけどね(苦笑)

>年上なら尚更、デート代全て男性が出すのが当たり前なのでしょうか?
回答としては、当たり前ではない。
割り勘主義の人も居れば、ケースバイケースの人だっている。かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ta_kuchanさんありがとうございます。遅くなってすみません。

今みたいな割合が私には楽なんですよね。
確かに この件に限らず、何々してもらって当たり前、っていう考え方は良くないですね。

お礼日時:2012/04/17 19:38

女性です。



デート代を、「男性が払って当たり前」って考え方は、
私は、オカシイとおもいます。

でも、私の友人にも居ますね。
友達同士数名の関係で、飲みに来てるのに、
女性は、払わない・もしくは、ちょっとだけ払えば良い
みたいに思っている人。

質問者さんは、恋人として、
とっても可愛らしい、丁度良い支払い方なんじゃないかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

grakaiさんありがとうございます。
何から何まで 出してもらうのはすごく気が引けますもんね。
出してもらって当たり前なんて思っちゃいけませんね。

お礼日時:2012/04/17 19:34

貴方達のお金の出し合い方をお互いが納得していれば周りの人に何と言われようが、問題ありません。


今のままが普通ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

k_s_kさんありがとうございます。

すぐ 人の意見に流されてしまうんです(-_-;)

お礼日時:2012/04/17 19:32

昔、すべて出してくれる彼が何人かいましたね。


それに慣れてくると、それが当たり前になっちゃいます。
相手が変われば付き合い方も変わる。
だから、今のままが一番だと思いますょ。
彼に負担になるのも嫌ですもんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aok5277さんありがとうございます。
確かに当たり前になりすぎるのはあまり良くないですよね。
私自身も今みたいな割合が楽です。

お礼日時:2012/04/17 19:31

 人にはそれぞれの考え方があります、 あなたの場合は



 >私は彼氏が大体、車で一時間かけて迎えに来てくれるし,ホワイトデーに沢山プレゼントもらったし,私が「○○行きたいな」って言うところは覚えててくれているし,さりげなく言った事も覚えてて,何かと色々してくれます。
一緒に居るだけで、手を繋ぐだけでも今のままで十分幸せで感謝もしています。

=それなら、今のままで良いんじゃないですか! 別にデート代をこのようにしなくてはいけないというような、規則も決まりもあるわけないですから、今のままで上手くいってるのだから、変える事も無いと思いますよ。別段彼氏も気にしていないのですよね。

自然にふるまえるのが一番良いと思いますよ、幸せになってくださいよ!

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yama1946さんありがとうございます。
遅くなってすみません。

幸せになって下さいよ、の御言葉をいただき、嬉しいです。

今の感じが、気が楽です。
お食事をごちそうしてくれるのはは、「俺と一緒にご飯食べてくれてありがとうの気持ち」なんだそうです。今までこういう男性とお付き合いしたことなかったので、新鮮な気持ちです。

お礼日時:2012/04/17 19:29

お二人のデート代、とても良い割合の負担のし方に思えます。


依存し過ぎず、主張し過ぎず・・・

だいたい格好つけて全額男性が払っている間柄だって
心からではない事も多い様で、
こう言ったサイトでも、なにかあった時には
今までのデート代、プレゼント代を返してほしい様な事を聞きます。

格好つける男性、おごらせるのが当たり前の女性・・・
さて、結婚でもしたらどのような関係になって行くのか?
そっちの方が嫌ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yaburegasaさんありがとうございます。遅くなってすみません。

全額出すことが愛情に比例するとは限らないのですかね。

私が数年前付き合ってた彼は 私は一切お金だしたことがなく、「女にお金出させるなんて有り得ない」と言っていたけど、結局その彼は 私が浮気相手だったということもあったので、、
関係ないのかもしれませんね。

お礼日時:2012/04/17 19:25

出してはいますが彼女が嫌がります。



対等では無いと感じているようです。

自分としては男性が出すのが当たり前と思っていますし、その事を気にする事は全く無いと思うのですが・・・

難しいですね。

ただ初っから奢られるのは当然という態度でいられるよりも出そうという誠意だけでも見れた方が奢る側としては嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jojo5thさんありがとうございます。
遅くなってすみません。

おごってもらえないのはその程度の女だというような回答があり、ちょっとショックを受けてます。
人の意見に流されやすいですね…(-_-;)

私としては今みたいな割合が気兼ねしなくてちょうどいいんですよね。

彼はちゃんと女性と付き合ったのは私が初めてだそうなので,勝手が分からないのかなとも思います。

お礼日時:2012/04/17 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!