アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

彼氏が私の家(一人暮らし)に来て私の手料理を何度か食べてくれたのですが
一応「おいしい」とは言ってくれるのですが
「今度俺の母親に教わって」と言われました。

私は「あれ?本当はおいしくなかったのかな?
まずいとは言いづらいから遠まわしに料理の勉強しろって意味かな」
と思ったので「わかった」と言ったのですが
この話を友達にしたら
「あり得ない!そこは怒るべきだよ!何様なの?
彼の中では母親の料理以外はおいしくないだけ。○○(私の名前)が彼に合わせるのではなく
彼が○○に合わせるべき」
と言われました。

ちなみに女友達2名に私の手料理を食べてもらいましたが「おいしい」と言われました。

私は今まで何度か付き合ったことはありますが
男性に対して手料理を出したのは今の彼が初めてだったので
ショックでその日は一人の時に泣いてしまいましたが
彼の言ってる事は正論でしょうか?
男性なら皆こう思いますか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

こんなこと言われたらしばらく作らないかも^^;


それかお母さんに作ってもらえば?っていうと思う。

私は先日彼氏に「お母さんの味はもっと濃い?薄い?どうしたらいい?お母さんに聞いたほうがいいかな」と聞いたら、「母親になる必要はないし、おいしいんだからこれでいいじゃん!だから聞かなくていい。おいしくなかったら言うから」と言われましたよ。

貴女がお母さんになる必要はないと思うけど、彼は貴女にお母さんになってほしいようですね。
彼の中でそれが当たり前でしょうから(妻=母)、彼にとっては正論なんでしょう。
でも妻からすると母親になるために結婚するわけじゃないですからね。

貴女がそれでいいならいいけど…

ポジティブにとらえることもできなくはないけれど、泣いてしまったということはそうはとらえられないということ。
あまり我慢しないようにね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 22:56

>彼の言ってる事は正論でしょうか?



正論とは言わないが、彼の本音なんでしょうね!
良識ある男なら口が裂けても言わないだろうが…


貴女の友達が言う「○○(私の名前)が彼に合わせるのではなく彼が○○に合わせるべき」これもおかしな話で、彼が言った事と同じです。


貴女が作る料理はお母様から教わってなくても、知らず知らずのうちにお母様の味に近づいていると思います。


貴女(友人)のいう事の揚げ足を取れば「(貴女)の母親の味を好きになってね」という事だと思います。



先の回答にもありますが、美味し・不味いでは無く、好きな味覚は今までの食生活で培われたものですから、好きな味付けを求めるなら自分の母親に習って貰うのが一番手っ取り早いと思います。

でも…そんなことは言えないし言わないのが常識!


「俺の母親に教わって」と言うのは、良い意味でとらえれば貴女の事を彼は認めているのだと思います。余程のバカで無い限り、将来の事を考えていない相手にそんなことは言えないと思います。


人気の高級レストランと近所の定食屋を比べて、どっちが美味しいか?と聞かれたら多くの人は「高級レストラン」と答えるでしょうが、庶民的な定食屋の方が好きだと言う人もいるはずです。

それって美味い・不味いの話では無くて、個々の味覚や好き嫌いの問題であって、どちらかを否定している訳では無いと思います。


貴女が悩むところ悲しむところは、手料理の美味い・不味いの評価よりも、手料理をご馳走した喜びや、彼に喜んでもらえなかった事を悲しむべきではないですか?

更に言えば、彼が求める味に近づけるように試行錯誤しながらも彼に貴女の味を好きになって貰う事が大切なのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 22:56

あなたなら、お母さんの味を真似できる!と思ったのかもしれないです。



彼女に自分の家の家庭の味を覚えてほしいって、将来のことも考えてるってアピールかもしれないですよ。

本当に教わってみたら、彼の家庭の味も作れるようになって、お母さんとも仲良くなって一石二鳥かもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 22:56

40代既婚女性です。



相談者さんと、お相手の方がおいくつか分からないし、
お相手の方の言い方などもわからないので、
想像が過ぎるかもしれませんが…

>「今度俺の母親に教わって」と言われました。

それって、実家に招待&親に紹介ってことですよね!
もし、相談者さんが結婚も視野に入れているのなら、
腹も立つでしょうけれど、ある意味チャンスでは!?
…って、前向きすぎますかねぇ(^^)

エプロンの一枚も持って、「よろしくお願いしま~す!」って、
ちゃっちゃと彼のおウチへ遊びにいってしまえば?

あ、もし遊びにいってみて、
彼がすごいマザコンだって判明したりしたら…
その時はさっさと逃げてもいいでしょう(^^)

とりあえず、お相手の方の真意はお相手の方にしか分からない訳ですから、

>私は「あれ?本当はおいしくなかったのかな?
>まずいとは言いづらいから遠まわしに料理の勉強しろって意味かな」

と疑問に思ったら、
あとで泣くぐらいなら、その場できいてみた方がいいと思いますよ!
もちろん正直に答えてくれるかどうかはまた別ですが、
その時の返答や様子によって、
さらに多くのデータが得られる訳ですから、
もう少しは相手の意図も想像つきやすくなると言うもの。

よくある女子の、一人で悶々と考えて、
「悲しくなった」「泣いてしまった」
は、あまり生産性がないなぁ…と思う、結婚ウン十年のおばさんの意見です。

いっしょに怒ってくれるお友達はありがたいものですが、

>「あり得ない!そこは怒るべきだよ!何様なの?
>彼の中では母親の料理以外はおいしくないだけ。○○(私の名前)が彼に合わせるのではなく
>彼が○○に合わせるべき」
>と言われました。

これもまた、極端な(^^;;

別に母親の料理以外はおいしくないなんて言ってないでしょうし、
どちらかがどちらかに一方的にあわせるんじゃなくって、
お互いに歩み寄ると言う姿勢がないと、
おつきあいって難しくないですか???

結婚したら、料理の味はやっぱりもめる家庭が多いんじゃないかな?
だって、みんなそれぞれの家庭の味があるんですもんね。
もちろん、結婚しなくても、
何度も手料理をいっしょに食べるような仲なら、
お互いの好みを理解することって大事だと思います。

モノの言い方は大事ですが、
怒ったり、泣いたりする前に、
もう少し会話や歩み寄りがあってもいいんじゃないかなって思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 22:56

うわ、失礼だな~。


私がこんな事言われたら、きっと言い返してますね。
「お母さん、お料理上手なの? じゃあ今度、○○君がお母さんの料理を覚えてきてご馳走してね!その味を覚えるには、沢山食べて慣れなくっちゃ」

自分が出来もしないものを、人には簡単に要求し、しかも自分は何の努力もしないという彼氏さんの根性にイラッとしました。そして、上から目線の言い方にも。

料理自体への口出しは、私もされた事があります。
でも、私がその時相手の言う事を素直に聞けたのは、「これ、もう少し塩を足した方が俺の好み」だとか、「○○してみたらどう?」というアドバイスと、褒め言葉を交互に上手にちりばめて貰えたから。
そして、彼自身の作る料理が美味しかったから。

ご友人が仰った事は、ちょっと決め付けが過ぎるような気がしますが、「何様なの?」には同意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 22:56

わたしの主人は本当においしいと思ったらおいしいといいます。

それ以外は「大丈夫」です。
半熟の目玉焼きがダメなこと、バターが嫌なこと結婚後1年たってから言われました…先に言えばいいのに…
そんな主人なんですがわたしも言われました。お母さんではなくお姉さんに教えてもらったらいいと…
わたしは料理には自信があります。自信過剰かもしれないですが…それなのにそう言われるとイライラしますよね。何がダメなのか言ってくれたら直すし…料理のことなので分量かえたり焼き加減だったりの問題なのに…

ただ、好みの問題だと思います。濃い味が好きにとか塩辛いのが好きとか甘いのが好きとか…まあ、その家の味ということになりますか…

今度教わってと言われたらお母さんとどう違うの?と言ってみてはいかがですか?直せるなら自分で直したほうがちゃんと覚えれるからと…聞き出してみましょう!
頑張ってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 22:56

ないない。

ありえない(笑)
いや味つけの好みは合わない事もあるでしょう。どちらに合わせても良いと思うので、もちろん彼の好みに合わせてもOKと思います。あなたが彼を喜ばすためにお母さんから料理を「教えて欲しい」という話ならそれも良いでしょう。
ただ彼の方からさも当然のごとく「オレが満足する味に合わせろ作るのはお前な」って。どんな生き方してたら結婚もしていない家政婦でもない他人に「今度俺の母親に教わって」なんて言えるんですかね…気持ちわりィ…(失礼!)

「口に合わない」というのは単なる好みの問題ですから、泣くほどの事ではないと思いますが、それはそれとして彼は思いやりに欠けますね。「誰かと比べてけなす」のってどうかと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 22:56

不味いってことじゃないけど


味付けが違うってことじゃないの?



あなたの友達も極論だと思う。
なんで母親以外がまずいと思ってるって
決めつけてる?

合わせる合わせないじゃなくて
妥協点というか折り合いがつく味を探すことじゃないかな~
まあ、徐々に馴らしてくことですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 22:56

主夫してます。



>「今度俺の母親に教わって」と言われました。
その言い方はないだろう、無神経極まりない、と思います。

ただ、昔、「私、作る人、僕、食べる人」とかいうCMがあって、男女差別だと問題にされたことがありました。
結局、食べる(だけの)人には、作る人の気持ちがわからないのです。
だから、そういう無神経なことが言えるのです。
家の家族は、せっかく作った味噌汁の中に、ご飯や、おかずの一部を放り込んでぐちゃぐちゃにして食べます。
それがどれだけこっち(作った人)の神経を逆なでしているかなんて考えもしないのです。
怒る方がおかしいのかとも思いましたが、先日、NHKのドラマでそういう場面が出てきて、そういう行動は作った人に対して何らかの怒りを反映している行動だと理解しました。
少なくともそのようにとられても仕方のない行動であり、私が怒るのも当然なのだとわかりました。

あなたの怒り、悲しみは当然だと思います。

「私、作る人、僕、食べる人」は仕方がないとしても、相手の気持ちが思いやれないというのはだめだなと思います。
池波正太郎先生は、家でうまいものが食いたければ、女房にうまいものを食わせて、その味を教えなければいけない、というようなことをおっしゃっています。
こういった発想ではなく、「今度俺の母親に教わって」と言い放つなど、最低だと思います。
本音はそうであっても、他に言い方、やり方があるはずです。
そんな奴とは別れるべきです。
さもなくば、今後とも同様な不快な言動を繰り返されるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 22:56

31・男・既婚者です。



>彼の言ってる事は正論でしょうか?
>男性なら皆こう思いますか?

正論ではないと思います。
また、言う人もいるでしょうが皆ではありません。
個人的には嫁も母親も含め、人に料理を作ってもらった場合は
大抵「おいしい」と言います。仮にちょっと位まずいと思ってもです。
私が「もっとこうして欲しい」と言うのは、よっぽど口に合わず、
手料理を食べる機会が多い「同棲中の彼女か嫁」にだけです。
ですので、今回のケースでは同棲してる訳ではないようですので、
私が彼の立場ならそんな事は言いませんね。
まして母親と比べる様な発言はNGでしょう。
直前に言った「おいしい」のセリフも白々しくなってしまいます。

例えば、彼女や友達に誕生日のプレゼントを貰い、それが
余り自分の好みじゃなかったとして、普通素直に喜びますよね?
「趣味じゃない」とか「もっと俺の好み覚えて」なんて言う人が
いるでしょうか?

料理もプレゼントも似た様なものです。
そう考えた時、厚意で料理してくれた人に対して注文を付けるのは
余り感心できません。だったら自分で作れよって話です。
ただ最後に断っておきたいのは、私には好き嫌いが一切ない事。
その為、他の人よりも「おいしい」と感じるストライクゾーンは大分
広いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!