
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
宗教というのは、人を支配するという快楽を満たす欲望を持つものです。
信者は、宗教団体がわざわざオルグしないといけませんが、政治は、議席を獲得することによって投票しなかった人をも従わせることができます。これ以上の快楽はありません。言うことを聞かない人を洗脳できるチャンスが無限に与えられるのですから。実際には、常識を持った人もたくさんいるため、そう簡単に議席を獲得することは出来ません。そうすると、宗教団体にとって、政治活動は大変高い活動のハードルとなりますが、同時に、大きな目標として一致団結することができるというメリットがあります。
さらに、議席を獲得できなかったことを、「法難」として、より信仰心つまり宗教への束縛を強化することができます。つまり、議席を獲得できなかったことは、宗教に対する不信心の輩の攻撃であるから、これに反撃せねばならない、というわけです。
よく、街頭で宗教のパンフレットを配ってるおばさんとかいますが、同様に、一般の人々から蔑まれ邪険に扱われることこそ、彼らのより一層の洗脳の強化に役だっているのです。
これらを、税金を払わずに行うことができるのですから、これ以上の快楽はありませんよね。
質問閲覧とご回答ありがとうございます
何か宗教って凄いタチの悪い事をしますね
あのハゲヅラ大川ってかなり腐った奴なんですね
洗脳と支配と快楽
独裁者みたいですよ
No.3
- 回答日時:
幸福実現党は、本気で政界に進出し政権を狙っている面もあると思います。
しかし有権者はそれほどバカではありません。ちょっと考えればこの党の本質は見えてきます。つまり宗教法人・幸福の科学が母体となっており、立候補者自身が政治のことは何も分かっていない、ただこの宗教にあやつられて大川隆法に忠誠を誓ったバカ人間であり、供託金を含めた選挙費用はすべて、この宗教団体が闇で儲けたり、信者からだまし取った金でまかなわれています。したがって立候補者はへたに政策など持っていない、ただひたすら大川隆法のいうなりになる人間、つまりバカで何の考えも無く、大川隆法を生き神様とあがめたてまつる、狂人にしかこの党の立候補者はつとまりません。有権者にはそれを見抜く頭がありますから、絶対当選するわけがないのですが、それにさえ気がつかず立候補者を立てようとするのは、まさに売名行為、プロパガンダかあるいは、本気で政界進出を狙っているかどちらかだと思いますが、私はこの両方だと思います。オーム真理教も一時は本気で政界進出を考えて立候補者を出しましたが、一人の当選者も出さずに壊滅しました。しかし幸福の科学はオーム真理教より悪質です。信者からだまし取ったお金をもっています。このお金をばらまいて選挙運動をするでしょう。しかし良識ある有権者が、このような気違い宗教にだまされることはないはずです。もちろんこのような真っ黒い宗教団体は放っておいてもいずれ壊滅するでしょうが、存在自体気分が悪くなるのでできることなら即刻解体してほしいと思っています。質問閲覧とご回答ありがとうございます
普通に考えれば幸福実現党は当選出来る筈がありませんよね
宗教政党は公明党だけで十分です
信者も信者ですよね
何であんなヅラ被ったハゲ大川を信用するんだろう
No.2
- 回答日時:
人間は非常に弱いもので、洗脳という方法で自由自在に動かすことが可能になります。
新興宗教というのはボランティアではなくビジネスであって、そういう人の心の弱みを巧みに利用して、ピラミッドの頂点に立つ人(教祖)が甘い汁を吸うように作られています。その中で、政権に参入出来る可能性のある選挙への擁立は、信者の士気を高める一つの手段だと思います。立候補するには預託金を含め、ある程度の資金が必要ですが、それをもってしても余りあるということでしょう。信仰すること自体は悪いことではないですし、自由だと思いますが、それで救われることは絶対にありません。自分を救えるのは自分自身だけです。質問閲覧とご回答ありがとうございます
人の弱みにつけこんで政治活動を悪用して更に信者を洗脳しようとしてるんですね
さすがハゲヅラ大川
悪質極まりない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
若者の味方の政治家って誰です...
-
公明党議員の不祥事
-
民主党の良い所とみんなの党の...
-
今回の選挙で水道橋博士とがー...
-
公明党は都議選全員当選です
-
鳩山総務相更迭。 麻生氏がや...
-
日本共産党の街宣車
-
衆議院は、貧乏人用、参議院は...
-
共産党とつながりのあるものって?
-
自民党議員の中には様々な法案...
-
何故、こんな事をするのですか?
-
来月の自民党総裁選は、どう予...
-
選挙公約を使わない党に対して...
-
ネトウヨのおもちゃにされる良識派
-
民主党の役職名に「代行」が多...
-
山本太郎って長生きだけはしそ...
-
「衆愚政治」って何だと思いま...
-
次の衆院選の予想
-
シンガポールの政治システムは?
-
次の内閣総理大臣を決める選挙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙のトップ当選って?
-
生協と政党の関係について
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
非改選の意味を教えてください。
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
なんで、政治家ってろくな人が ...
-
共産党と生協
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
市町村 議員に欠員ができた時...
-
立花孝志氏の正体はなんですか
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
ガーシーに期待して投票したけ...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
参政党は、日本をイスラエルに...
おすすめ情報