電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は聞かれたり実行するなら(現実に、何度も参拝し訪れていますが)宗教や宗派、思想信条に関わらず、森羅万象に宿る自然の精霊、八百万の神に感謝と平和・繁栄を願い、先人の尊い犠牲に畏敬の慰霊に参拝したいと思っております。

皆様が、生涯に一度は訪れたいお参りしたい神社仏閣と言えば、どちらに成りますか?


私のアイデンティティ・心の拠り所      <順不同>

◇富士山本宮浅間大社
◇伊勢神宮
◇皇居
◇京都御所
◇靖国神社

A 回答 (8件)

今生で一度は訪れたい日本人の聖地・ルーツ・心の故郷



◇富士山本宮浅間大社
大社へは参拝したのですが心残りなのは
【富士山頂浅間大社奥宮】へ
お参りしていないのが心残りです。
「年齢、体力ともに頂上はもう無理」

下記4社とも参拝拝観は致しました。

◇伊勢神宮
◇皇居
◇京都御所
◇靖国神社

国譲り神話にある「出雲大社とその周辺」には
まだ行っておりませんが生あるうちに必ずや?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

>◇富士山本宮浅間大社
大社へは参拝したのですが心残りなのは
【富士山頂浅間大社奥宮】へ
お参りしていないのが心残りです。
「年齢、体力ともに頂上はもう無理」

目標が有ることは励み・モチベーション・目的に繋がり、可能性と与件を高める努力の甲斐があるとも考えられます。
これまでの経験や乗り越えて来た障害・難局の様に、時期・方法・協力者や仲間と条件整備で為せば成るとチャレンジするのも・・・



>下記4社とも参拝拝観は致しました。

◇伊勢神宮
◇皇居
◇京都御所
◇靖国神社

国譲り神話にある「出雲大社とその周辺」には
まだ行っておりませんが生あるうちに必ずや?。

頑張ってください。
ご自分の人生アルバム、何を貼りレイアウトするかは自分自身だと思います。
無理せず、諦めず、夢であり目標実現に、ご健勝でご健闘を、心より祈念申し上げております。

お礼日時:2012/06/07 14:30

いつかきっと… 魂のふるさと 清々しさに一歩踏み入れた時から心の浄化 今まで聖地と言われた神社 仏閣 結構出向きました でも行きたくて行って居ない不思議で有り心おどる やはり伊勢神宮でしょうか



高千穂は神の宿る里なら伊勢神宮は日本国のルーツとも言えるのでしょうね
いつかたどり着きたい聖地です

何故かこれらの場所には違う霊気とも言える神聖さに それぞれ溢れて居ました

因みに身延山は山梨県南巨摩郡 身延町に有ります 日蓮宗の総本山 久遠寺 開祖 日蓮です 大石寺とは反する宗派です 日蓮の弟子の1人が破門の末 起こしました 過去創価学会と同一な関係の末 喧嘩別れをしました 良く大石寺は日蓮宗と間違えられます わざわざ御丁寧に日蓮正宗と名乗っています 身延山はまさに霊気溢れる特別な場所と私もおすすめします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

>高千穂は神の宿る里なら伊勢神宮は日本国のルーツとも言えるのでしょうね
いつかたどり着きたい聖地です

同感です、日本人の血がDNAがアイディンティティが共鳴し呼ぶのかも・・・

お礼日時:2012/06/10 20:26

私は、今は地元を中心に神社を巡っています。

今は誰も見向きもしない小さな祠でも、そこには住んでいた人の思いがあり、土地や国に籠めた思いが詰まっています。
生きているうちに一つでも多くのお宮を訪れたいと願っています。

私が生きているうちに訪れたいのは出雲大社と宇佐八幡です。この二つが日本の原点だと考えているからです。
そしてもう一つ加えるならば諏訪大社です。ここも江戸以降の支えと考えています。

今崇敬しているのは新潟の弥彦神社です。ここは私のパワースポットで、定期的に参って奥宮で時間を過ごすのが好きです。快晴なら天に手が届き、雲の中に居れば悠久の世界にいざなってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

>私が生きているうちに訪れたいのは出雲大社と宇佐八幡です。この二つが日本の原点だと考えているからです。
そしてもう一つ加えるならば諏訪大社です。ここも江戸以降の支えと考えています。

諏訪大社は御神渡りや御柱祭り(木落とし)等を行事のニュースでは見ますが、寒さと交通の便より実際には見学・体験した事がありませんので、ぜひ、参拝と見学をしたいと思います。


>今崇敬しているのは新潟の弥彦神社です。ここは私のパワースポットで、定期的に参って奥宮で時間を過ごすのが好きです。快晴なら天に手が届き、雲の中に居れば悠久の世界にいざなってくれます。

今は社名が変わったりしているかもしれませんが、新潟の有力企業の店長研修の講師で弥彦神社に参りましたが、パワースポットや信仰心を持っての参拝ではなかったので、今度は仕事を離れてお伺いしたく思います。

お礼日時:2012/06/07 23:06

既に出ていますが、


・高千穂神社
※神社そのもののみならず、近隣のスポット含めて文字通り日本のルーツと呼べる場所だと。

・宇佐神宮(八幡宮)
※割と近くに居たのに一度しかお参りしてないもので。似た様な理由で住吉大社もなんですが。

・伊勢神宮
※まあ、やはり総本山的な場所なんでね。一度ぐらいは行ってみたい。熊野三山も行ってみたいけどちょっと面倒。

といった感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。


>・高千穂神社
※神社そのもののみならず、近隣のスポット含めて文字通り日本のルーツと呼べる場所だと。

・宇佐神宮(八幡宮)
※割と近くに居たのに一度しかお参りしてないもので。似た様な理由で住吉大社もなんですが。

・伊勢神宮
※まあ、やはり総本山的な場所なんでね。一度ぐらいは行ってみたい。熊野三山も行ってみたいけどちょっと面倒。


同感です!
全部行きましたが、もう一度訪ねたいのは&行こうとしているのは→交通の便や健脚でない点を考慮すると伊勢神宮です。

お礼日時:2012/06/07 06:21

>皆様が、生涯に一度は訪れたいお参りしたい神社仏閣と言えば、どちらに成りますか?



◇富士山本宮浅間大社
◇伊勢神宮
◇皇居
◇京都御所
◇靖国神社

はすでに訪れてますし、

◇高野山
◇比叡山
◇出雲大社
◇高千穂神社

などもいってますので、まだ行っていないところ。。。

鶴岡八幡宮
宇佐八幡宮

は一度は行ってみたいですね。

拠り所。。。といわれると、日本人ですから富士山といいたいところですが、
関西の人間には今一つなじみがなく、馴染みがあるのが大峯山になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。


>鶴岡八幡宮
宇佐八幡宮
は一度は行ってみたいですね。
拠り所。。。といわれると、日本人ですから富士山といいたいところですが、
関西の人間には今一つなじみがなく、馴染みがあるのが大峯山になります。

同じ関西人、良く分かります。
大峰山・・・幼児体験というか小さい頃に連れて行かれた、絶壁のような所から身を乗り出して(うつ伏せに顔を出す)親孝行するか!悪い事はしないか!と言われ誓った記憶があります。
そこで、私は大峰山には、聖地というよりも修行・恐怖(高所は苦手)の場所だと思いますが、現在の高所恐怖症のルーツ&トラウマの源に・・・

お礼日時:2012/06/07 06:17

こんばんは



身延山ですね
ちょうど桜の時期に当たったというのもありますが
地上の天国、という感じがしました

違う宗派なのですが
ちょっとうらやましいぞ・・と思いましたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

>身延山ですね
ちょうど桜の時期に当たったというのもありますが
地上の天国、という感じがしました

そうですか・・・
未訪問です、富士から甲府にローカル線(身延線)を旅した時に、みかけた大石寺の事でしょうか?

お礼日時:2012/06/07 06:00

「今生で一度は訪れたい日本人の聖地・ルーツ・心の故郷」が神社仏閣に限定されるのは


どうかと思います。質問文に複数の矛盾があるのですが、それは他の回答者にツッコミを
任せますw

俺が挙げる日本人の聖地は、富士山です。

少なくとも靖国神社ではないですね。あれは勝ち目のない戦争を始め、
精神論を振りかざした挙げ句、特攻などで大量の味方殺しをやらかした
精神的支柱に過ぎません。近大稀に見る日本の戦略性の無さの象徴です。
反省点とも言えますが、汚点とも言えます。しかし、同じ失敗を繰り返さない
ためには、決して無視できないモノですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

>「今生で一度は訪れたい日本人の聖地・ルーツ・心の故郷」が神社仏閣に限定されるのはどうかと思います。

それぞれの方の思い・価値観で聖地・ルーツ・心の故郷は、まさに全国各地の山・川・海・湖・滝・古木・史跡や施設etcにあると思います。
そこで、一つのジャンル分けとして神社仏閣について→なるほど・見逃していた・知らなかった所を皆様にお教え願いたく質問をしました。


>俺が挙げる日本人の聖地は、富士山です。

少なくとも靖国神社ではないですね。

なるほど。

私の靖国神社への思い
<東京に所要のある時には、なるべく時間を作り参拝>

・明治維新以降の我が国の歴史の中で殉じ斃れた方々(私たちの祖先であり、家族由縁の人達である)250万余柱を祀る神社。

・それぞれの御霊は遺骨は各地の神社仏閣や家庭の墓や仏壇に慰霊塔碑に居られるだろうが、生前の身分や階級・立場を超えて、国の為に殉じ犠牲となられた方々が、我が国の平和と繁栄と安寧を願い集い眠られている場所でもある。

・信教や信条の違い、靖国神社に参拝する自由も参拝しない自由もあるだろうが・・・私には今日の我が国の平和も繁栄に尊い犠牲を捧げられた御霊(祖先)に感謝し近況を報告し将来への平和の持続を誓う場所であります。
そして、千鳥ヶ淵に立ち寄り皇居を経て帰路につく。

お礼日時:2012/06/07 05:55

出雲大社です、


国の初めは出雲 神無月(神在月)には全国から八百万の神が出雲に集まりますからね、

一度両親を連れて出雲・松江方面に旅行しましたが
生きている間に もう一度は訪れたいですね。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

>出雲大社です、
国の初めは出雲 神無月(神在月)には全国から八百万の神が出雲に集まりますからね、

そうですね、縁結びのイメージが強く、ベスト5位に入れなかったのですが、確かに著名な大社です。

※私自身は、独身時代に2回と結婚後1回の合計3回お参りしました。

お礼日時:2012/06/06 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!