アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は近々居合道の稽古を始めようと思っています。初心者は始めは木刀か模擬刀で稽古するのが無難であるとのことで、私もそのようにするつもりです。質問はあくまでも稽古が進んで真剣を使う段階に入ってから、現代刀工の中からどの刀工の作刀を買えばいいのかを教えて頂きたいのです。私の希望としては重文である新刀鍛冶の祖といわれる国広の<山姥切>の異名がある刀の姿が気に入っています。造り込みは<本三枚鍛え>で鍛えられた刃長2尺5寸、反り8分、鵜の首造りが理想です。私が入門しようとしている流派では、居合の型だけではなく試し斬りも行うので、それ相当の強靭な刀が必要です。是非、お薦めの刀工を教えて下さい。

A 回答 (1件)

皮肉や嫌みを言うわけではないのですが、どんなことにも共通して言えますが「道具だけ良くても・・・・」です。


名刀ほど下手な人が使えば刃こぼれもします。

必要な時期が来れば先生、師範からもお勧めの物などご紹介もいただけるでしょうし、まずはこれから始められるとのことで本身を手にできる時期になってからのご相談で良いのではありませんか?

また単に注文、購入すれば手にできる、のではなく、殺傷能力を持つ危険な刃物を手になさるわけで「銃刀法」の制約を受け、届け出許可なども必要になり、その管理にも責任を負うことをご承知ください。
あなたを始め、ご家族、遊びに来られた友人・知人がわけもなく持ち出し振り回されたのでは一般市民はたまった物ではありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に感謝します。おっしゃる通りですね。今はまだどんな刀が自分にふさわしいかは分かりませんから。ご心配下さっている管理等についてですが、私は長年観賞用のナイフコレクションをしており、自分自身はもとより訪問客への配慮は心得ていると自負しています。重ねがさね感謝します。

お礼日時:2012/08/07 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!