重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

うつ病でした。


僕は高校で重篤なうつ・ノイローゼを患いました。
なんとか直したんですが、副作用が酷くて、小人効果・体重増加・破滅的な性格など、高校の人や高校時代に合った知人と会えません。

また一度トラウマを抱えると、そのトラウマがある故に今の自分の趣味があって、今の自分の好きな教科があるわけです。
うつ病なくして今の僕はありません。うつ病と副作用は症状は精神科的には治るかもしれないけど実は一生ものです。
一生苦しまなければなりません。

僕は旧帝理学部を中退し、現在は難関私立法学部に在籍しています。
いつ自分が精神科の世話になったとばれるかと思うと怖くて対人関係ができません。

もし同級生から太っているころの写真アルバムを公衆に見せられたら、痛い作文・ウェブサイトを公衆に見せられたらと不安です。
とくに飲み始めのころは事後不覚に陥っていたため何をしたかも覚えていなくてこれを晒されたらどうしようと考えます。

心療内科もカウンセラーも専門外だと取りあえってくれません。
どうすればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

どんな過去でもそれがあるから今のあなたがあるんです。


人生の一部分でも否定すれば今のあなたをあなた自身で否定してしまうことになりますよ
あのときの辛さがあったから今の自分があるくらいの意気込みを持ちましょう
簡単ではないけど努力しないと永遠に今のままです
    • good
    • 2

>もし同級生から太っているころの写真アルバムを公衆に見せられたら、


>痛い作文・ウェブサイトを公衆に見せられたらと不安です。

社会にでれば、こんなことを気にする人はほとんどいません。
あなたが芸能人とか有名人になれば別ですが。
売れない芸人程度なら問題ないし。

今法学部に居るなら将来は弁護士でしょうか?

どこぞの大阪市長のようにテレビに出るほど有名にならなければ、
過去を暴露されるようなことを気にする必要は全くありません。

民間人の過去を探し出して侮辱する行為をすれば、犯罪です。
めったなことで、そんなことをするバカはいません。

過去のことは気にせずに前を向きましょう。
    • good
    • 0

こんにちは。



うつ病を完治したのですね。
おめでとうございます。

私はうつ病ではないですが神経科に20年通っています。

辛い日々を経てやっと明るい未来が見えて来た矢先に不安が生じたのですね。

まず高校時代に関わった人達は特に急用でもない限り会わなくてもいいと思います。
どうしても会わなくてはいけない状況になっても何か理由を付けて断ればいいのです。

それから過去の質問者様の外見の写真や出来事をバラされたらと言う心配ですがバラした所で相手に何かメリットはありますか?
自分の事が忙しくて質問者様の事を公表している暇なんかないでしょう。

もしそういった事があっても本当の友人だったら過去なんて気にしないはずです。
少なくとも私はです。

せっかく病気も治ったのですから趣味や勉強等楽しいと思った事に打ち込んでくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!