dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook Expressでのメール転送時に付加される>記号についてなのですが、個人的に>記号がついた状態だと転送先でメールを見るときにとても邪魔に感じます。
特に2回、3回と転送されたものは上につく---Original Message---表示も2つも3つにもなりますし。

このような表示を消す設定はないのでしょうか。>記号がつかない方法だけでもわかればお教えくだされば幸いです。

A 回答 (2件)

ツール>オプション>送信タブで


「テキスト(HTML)形式の設定」ボタンをクリックし、
「返信や転送をする場合、元のテキストをインデントする」のチェックをはずして下さい。
これで「>」は付かなくなります。

「---Original Message---」に関してはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!ありがとうございます

お礼日時:2004/01/31 13:41

こんばんは



「ツール」→「オプション」→「送信」タブまで進んで
「メール送信の形式」の「テキスト形式の設定」をクリック
「返信や転送する場合・・・」のチェックをはずせばできました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。解決しました

お礼日時:2004/01/31 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!