
2011・3.11東日本大震災発生。地震・津波による犠牲者約2万人、おまけに原発事故、放射能に関して言えば言われることすべてが、いまだに、本当のこと、なのか、隠ぺい情報・風評被害、なのかもわからず。これからどんな二次災害がおきるのかわからず。
たしかに大事件(事故?)でした。
その後、特に報道機関を中心にマスメディアに登場する「3.11以降」という言葉。
たしかに人生が変わった人たちは大勢いるでしょう。とくに被災地では。
でもなにかにつけ装飾語のようにつけられる、この言葉、なにか嘘くさいというか、現実離れしていてピンとこない感はないですか?
大阪の友人は、普段の生活ではまったく3.11のことなんか実感することはないと言っています。それより橋本某がどうしたこうしたのほうが関心があるようです。
これが現実ではないでしょうか?
東京・大阪がもし同様にやられたら・・・。大騒ぎもまだまだつづいているでしょうが。
現実問題としては復興予算90兆円の使い道におおきな問題があり、沖縄の道路工事や岐阜のレンズ工場の建築に何億と使われている例をNHKがとりあげていました。知らないところで我々と関係した事業につかわれているかもしれません。よくある利権ばなしですが。
あえて3.11といいつづることが事故を風化させないなどと言っている人もいますが、ほとんどが事故災害と直接関係ない現代の日本人の考え方とかの分析話などでつかわれています。放射能もれのことをいってるんでしょうけど、津波のことはとっくにわすれてるようです。
「あの戦争の惨禍をわすれないために・・・」毎年8月だけ特集がくまれるセミみたいな「戦争モノ」と同じように思います。
なにかにつけてマスコミの「ネタ」にされているようで、我慢できません。
私は直接の被災はこうむりませんでしたが、おじが去年新築したばかりの家ごと、太平洋にもっていかれました。
やめてもらえないでしょうか?きっとそう思っている人は他にもいると思います。
アメリカで9.11があったから3.11がつかいやすいんでしょうか?
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
>単なる年中行事の一つにしかなってはいないんではないかとおもっているのです。
良いと思いますよ、年中行事で。そもそも、経験の無い人に当時と同じ気持ちを理解しろと言うのは難しいです。でも、それを見た人の中で少数で良いので、貴方の様に関心を持って貰えればソレで良いと思うんですけどね。
年中行事も、それが無くなってしまうと完全に風化してしまうんじゃないかと思います。
No.15
- 回答日時:
>「あの戦争の惨禍をわすれないために・・・」毎年8月だけ特集がくまれるセミみたいな「戦争モノ」と同じように思います。
私は戦後生まれですが「あの戦争の禍根を忘れない様に毎年8月に特集が組まれる」のは日本にとってとても重要な事だと思います。マスコミのネタかもしれませんが、あの戦争の歴史を構成まで残すのは重要な事だと思うからです。しかし質問者に取っては、これはそれほど重要ではないと思われているわけですね。だったら仕方ないとは思うのですが、、、
マスコミも、確かにネタとして使用する事は有ると思いますが、その内容を茶化す事は決してしていないと思います。3.11というキーワードさえ忘れなければ、人々の防災意識は高まるでしょう。そしたら次にもし起こるだろう震災の備え十分です。
マスコミの真意はともあれ、震災の脅威を忘れないというツールと考えればそれを利用してやろうと考えてあげれば、それほど腹も立たないとは思うのですが如何でしょう?
ありがとうございました。
太平洋戦争については、大きい関心はありますが、単なる年中行事の一つにしかなってはいないんではないかとおもっているのです。
No.13
- 回答日時:
復興予算90兆円(本当は19兆円)とか、橋本某とか、かなり浮世離れした感覚のように見受けられますが、大阪では汚染も節電の話も出なかったのでしょうか。
311は津波だけでなく、脱原発への転換点なのですが。それはともかく、南海トラフ地震で、東海から西日本一体で最悪32万人が犠牲になるといわれています。これにも無反応ということになると、いささか心配ですね。
No.12
- 回答日時:
明治維新の前と後では世の中のあり方が歴然と違います。
そんな「明治維新」にはあなたも違和感はないんでしょう。
だから「3・11」もその前と後で歴然とした違いを認めることができるなら、
あなただって文句のつけようがないはず。
わたしは歴然と違うと思う。
大地震と大津波と原発事故。このトリオの仕業で人の意識が変わった。
自然災害や原発に向き合う人々の姿勢が様変わりになった。
電力のこと、生活の便利さのこと、町の立地のこと、これらのことにも目を向けるようになった。
富士山の噴火までも心配の種に。
このように「3・11以降」には、それまでになかったようなうねりが生じていると思うのです。
No.8
- 回答日時:
>大阪の友人は、普段の生活ではまったく3.11のことなんか実感することはないと言っています。
それより橋本某がどうしたこうしたのほうが関心があるようです。これが現実ではないでしょうか?
そうです。 僕は今関西に住んでいるのですが、まったくもってそうです。東北のことはもうほとんど忘れています。
東京では、ひとまず落ち着いたので、東京しか考えないテレビは、震災はもう「古い」のでしょうね。
東京や、大阪、名古屋には原発がありません。僕の住んでいる山口や、福井などは原発があります。
2級地域として扱われているからでしょうね。
新潟の地震の時も、東京には関係ないから、無関心でした。
今回、テレビがいっぱい放送するのは、東京のインフラが一度とまったからだと思います。
本当にそれが理由なのだと思います。それで頑張ろう日本なのでしょう。
頑張ろう日本とか、限界まで頑張っている人にいえる無神経さ、上から目線、無責任さも、
東京にそんなに関係がないからでしょう。インフラがとまって大変だけど、がんばって歩けば家につく。
頑張ろう日本 なのではないでしょうか。
ほしがりませんかつまでは、あれと一緒だと思います。
去年の8月に女川に行ったのですが、2度と忘れられない光景でした。
僕は釣り太郎というスーパーファミコンのゲームがすきで、子供のころよくやったのですが、
がれきの山にその釣り太郎があったのを今でも鮮明に思い出します。
今も子供が将来ガンになるのではないかと自分を責めていらっしゃる方がおられます。
なんというか、とても頑張ろうとか、軽々しく言えるような気持にはならないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第二次世界大戦は何故起こり、 ...
-
なぜ、フランクリン・ルーズベ...
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
イスラム教徒をやめた元教徒の...
-
安倍総理はいつも戦後レジーム...
-
“安保法案”と阿倍さんについて
-
よく戦後の謝罪はドイツを見習...
-
ベトナム戦争の有名な報道写真
-
朝鮮戦争は60年以上続き、なぜ...
-
アメリカと戦争をしたことを知...
-
一夫多妻や一妻多夫が日本で認...
-
中国人は何を考えているのか
-
中国の気球がアメリカ上空で問...
-
「社会主義国以上に社会主義」
-
永久戦犯は誰?
-
アメリカ政府の犬の極悪犯罪反...
-
世界の敵は日本なんですか
-
「はだしのゲン」の問題視され...
-
北方領土に日本人は住んでいま...
-
有色人種で初めて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心に残るプーチンの言葉
-
F35買うお金はどこから
-
中国の大規模な軍事演習が行わ...
-
日本人の皆さん、最後まで戦う...
-
もしも外国で戦争が起きたら日...
-
香港問題は内政干渉か?
-
世界最低の国日本
-
アメリカは何故、原爆投下を予...
-
戦争の勝ち負けって、誰が判断...
-
日の丸突き破りの民主党は、在...
-
“安保法案”と阿倍さんについて
-
人生の落ちこぼれ負け組が韓国...
-
また安倍が靖国神社に8月15...
-
日本は世界で1番の差別の無い国...
-
今日に戦争起きたらどうしよう...
-
もし中国が日本に対して戦争を...
-
第二次世界大戦の事を皆さんは...
-
日韓の歴史認識問題について
-
真珠湾の仕返しに、原爆投下は...
-
★米中の経済戦争について・・・
おすすめ情報