アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人が食事中に必ずといっていい程、TVをつけてご飯を食べます。

うちには6歳と4歳の子供が居ますが、TVをつければ音に反応してご飯を食べる動作が止まってしまい、6歳の子はだいぶ見ながらでも食べるようになってきたので、あまり注意しないで大丈夫なんですが、下の子は完全に手が止まり、それでなくてもいつも食べるのが遅いので、余計遅くなります。

私は理不尽さを感じながらも「お父さんはニュース見たくてTVをつけてる。あんた達は見ても面白いものじゃないから見ないで食べなさい!」と声を荒立てることが殆ど。

私が言わなければ、主人が怒鳴ります。


これっておかしくないですか?

何故大人の都合でしてることに子供が怒られなきゃいけないのでしょうか。

今まではデータ放送でニュースを見たいと言う主人の気持ちも考慮して、食事中のTVに対して主人にあまり言わないようにしてました。

しかし今朝、データ放送を見るわけでもなく、ローカル番組をつけたまま。下の子がTVを見入って、主人が下の子を2回怒りました。

私は主人のその行動に腹が立って「データ放送見てないなら消せば?」と言いました。

返ってきた言葉は「自分(私のこと)が理不尽に怒ってる時でも俺はあんまり言わんようにしとうのに、俺がちょっと言った時だけ何ですぐ何か言ってくると?」でした。

確かに私も自分がキツイ時や苛々してる時は子供を理不尽に怒ります。
それに対し、主人が言わないようにしてるのも感じています。

ですが、だからといってじゃあ理不尽なことをしていいのか・・・

違うと思うんです。
ローカル番組を見ていたのは、恐らく気になることがあったからそれがローカルなら流れるんじゃ・・と思ったからつけていたのでしょう。

だけど朝から子供・主人の朝の準備をして私なりに整えているのに、
朝は自分のことしかしない主人に、子供のことをとやかく言われる筋合いないと思いました。

どうしたらいいのでしょう。
TVっ子な主人に、TVなければないで全然構わない私・・・
両極端すぎて、疲れます。

A 回答 (7件)

できない人はできない言い訳を探す。


できる人はできる理由を探す。

これは物事の原理原則です。
わかりますか?


まず、食事とTVですが・・・
はっきり言って、どうでもいいでしょう。
TVがついていようと、ついていまいと、出来る子はできます。
できない子は、周りの環境を理由にします。
勉強も同じです。
できる子は、家族がTVを見たり、音楽を聴いているリビングで完璧に勉強します。
できない子は、静かな子ども部屋で勉強しても成果が上がりません。
学業が優秀な子どもの多くがリビングで勉強しているというデータもあります。

TVがついているとかいないとかの問題ではなく、
食事中に、他に気を取られて本来すべきことができなくなることの方が問題です。
なので、TVをつけっぱなしで、そちらに気を取られないように
トレーニングするのが有効かもしれませんよ。

うちは、食事中TVは消しませんでしたが、
子どもたちがTVに気を取られ、食事がおろそかになることはありませんでした。
あくまで優先順位の一番目は、“食べる”ということを徹底しましたので。

世の中にはたくさんの誘惑があります。
誘惑に負けるのか、負けないのかは、幼少期からのトレーニングです。
誘惑から遠ざけると言うことも一つの方法かもしれませんんが、
誘惑に負けないということはもっと大切な資質です。

ご主人は、誘惑に勝てない人
お子さんたちは、誘惑に負けない人に育つように願っております。


まぁ、ご主人が主張していることは育児や育成において何の役にも立ちませんが、
子どもには、そんな不条理も受け入れることが大切なのですよ。

お母さん頑張ってください!
きっと立派な子どもに育ちます。
    • good
    • 2

私の父親がそうでした。

私の旦那もそうです。私の実家には今現在小さな父親専用テレビがあります。子どもの頃、母が父の食事中のTVにもう!!って言ってました。父は早く食べてあっちでみて!!ってって言われてます。そんなこんなで実家には昔からTVが三台あります(笑)。更に父は昔ポータブルTVを持ってましたね。
私の家はTVをご飯の場所から離しました。小学校になって、宿題をしやすくする為です。私が切迫早産で入院し旦那が実家に行ってる間に母親に頼んでして貰いました(笑)。物理的に食事の時TVが見れないので諦めました。
とりあえず、旦那さんには安いポータブルTVとヘッドホンを買ったらどうでしょうか。そしてTVとダイニングを離したり間仕切りするとか。
無くしてしまうと旦那さんがイライラしてしまうので。
    • good
    • 0

こんにちは。

6歳3歳の男の子のママです。

わかります!
うちの主人もそうです。
ニュースが見たいからと言って、NHKですが食事中もつけています。
でも、子供達にはニュースだろうとお笑いだろうと、同じです。
箸の進みは悪くなるし、お皿を見て食べないから食べこぼしも多いし、
何より家族の会話がありません。

私は子供が生まれた時から、食事の時はテレビは消そうね。
と躾けてきました。
今日あった保育所のこと、お散歩のこと、ゆっくり子供と会話の楽しめる時間です。
去年までは主人の帰りが遅かったので、みんなで食卓を囲むのは土日ぐらいでした。
なので、それぐらいは、と思っていましたが最近帰りが早くなって・・・・。

ちょっと前に爆発しました。
テレビを見ながら食べるのはやっぱりおかしい。
食事を楽しみながら、家族で会話しながら楽しく食べる。それが食育じゃないの!と。

それ以来改善されたでしょうか・・・。
私は食事の準備が出来たら、消します。
どうしても聞きたいならラジオにしましょう。
うちも朝はラジオでニュースを聞いてます。

でも・・・・
木曜はVS嵐、金曜はドラえもん。
これだけは見ながら食事にしています。子供たちが大好きなので。
    • good
    • 0

こんにちは。


うちも主人がテレビなしじゃダメで、夕飯時や休日など家族みんなで食事するときはつけています。

大人の都合で叱られては、お子さんかわいそうですよね・・。ご主人は今まで通り、テレビを見ながら食べてもらって、ママとお子さんたちは別の部屋で三人仲良く座卓を囲んではいかがですか?ご主人、寂しいですかね。でも理解してもらえないし、ストレス軽減のためにもなるかと。なんと言ってもしっかり食べてもらいたいですもんね。
    • good
    • 1

安易な回答で申し訳ありませんが、「ご主人に子供の世話をしてもらう時間」を作ったら如何でしょうか。



そう提案しても反論してくる可能性があれば、「(奥さん一人で)実家に帰る」、「仮病を使って寝込む」等々。

とにかく、ご主人に、「子供の世話の大変さ」を考えてもらう機会を作ったほうが良いかと思います。


あとは、テレビを壊す・捨てる等して物理的に見られなくするとか。

うちは、テレビはありますが必要な時しか付けません。
その代わりにラジオがずっと鳴ってます。
ニュース程度であればラジオで十分です。
    • good
    • 0

>「お父さんはニュース見たくてTVをつけてる。

あんた達は見ても面白いものじゃないから見ないで食べなさい!」と声を荒立てることが殆ど。私が言わなければ、主人が怒鳴ります。

おかしいですね。じゃあ、そんな叱り方じゃ、子供が見たくて面白いものだったらアニメでもなんでも食事中でも見ていいってことになりません?

理不尽な叱り方をしてもあとで悪かったと気づいて子供にしっかり謝れればいいと思うんです。

あなたは理不尽に叱ってるとわかった段階でお子さんに謝ってますか?
そうでないのなら、テレビをつけてるくせに「見るな」って理不尽に叱るご主人と何ら変わらないと思います。

>私は主人のその行動に腹が立って「データ放送見てないなら消せば?」と言いました。

指示されるのが気に入らないんじゃない?
だからご主人に指示せずにあなたが黙って消せばいいですよ。
それで文句を言われたら、だって叱るのにテレビをつけてちゃ、食事にだって集中できてないのに話をちゃんと聞かないでしょ?って
言い返してやればいいです。

気になることがあるんなら食事の後にでもネットで調べるなり何なりしたらいいでしょう。
データ放送とかニュースとかいいこと言って理由つけてるけど、本当はテレビっ子だからテレビつけてたいだけじゃないの?
どう考えても本当に世の中の動きが知りたくてニュース見てるようには思えないんですよねぇ…。
データ放送でなくたって、ネットでも新聞でもいくらでも情報は得ることできるんだから。
ネットや新聞がなかったらラジオでも聞いてれば?要はテレビ消して音声がない状況に耐えられないんじゃないの?

ご主人なんて構わず、食事の間はテレビを消す、ってルールでいいと思います。
一番可哀想なのは叱られるお子さんですよ。親がそういう風に見るように仕向けてるのに「見るな」って誰が見てもおかしいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。

私の子供への叱り(・・・というより、怒り)方にも当然問題はあります。
正直、私がTVの事で子供を怒ることで主人に矛盾していることに気付いて欲しい・・・という願いがありますね。

俺は小さい時からTVがついてる環境で、皆黙って食べてたらしいです。

私は幼少まで食卓にTVがある家ではなかったから、食べ終わった人から順番にTVのある居間に移動していました。

この生活環境に違いがありすぎて、子供にTVの事で怒る理不尽さを伝えても、十分には主人に理解してもらえないんです。

dakedakepuruさんの仰るとおり、データ放送が見たいなんて言い訳だと私も思ってますね。携帯でニュースは見るは、パソコンでも情報収集してるは、で別に食事の時間に子供を怒ることになってでもTVを見なきゃいけない理由って何?って正直思っています。

これらを伝えた事もあります。
だけど、次に返ってきた言葉は「俺が何かに目を向けてないと、子供の食べ方が気になって口出ししてしまうと思うけど、それでも良い?」でした。

いちいち細かく言わないように、自ら我慢できんの?って思いますがね・・・

お礼日時:2012/10/02 13:42

子供も居なければ結婚もしていない小生が回答するのもためらうところですが、ご容赦ください。



父親の独裁的な生活環境に問題がある気がします、私も似たような家族を知っておりまして
父親は「心」では無く「感情」で怒る環境、不条理ですね

テレビを観る個々の価値観が全員一致しないのであれば食事しながらではテレビを観られない位置に移動してみてはいかがでしょう?

食事が終わった人から順番にテレビのスペースに移動というのであれば問題ない気がします。
(それでもテレビの音で箸が止まるのなら無意味かもしれません)

子供にとってテレビから得られる知識や情報は豊富です、少なからず想像力や人格形成に観ていた番組が影響するものです。
自己中そうな旦那さんにご理解いただくのは大変かと思われますが応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。

私も食べる環境を(TVの位置)変えてみようかと思っているところです。

上記の方のお礼でも書きましたが、あぁ言えばこういうの人なので、ならばこちらが思案しないといけなくて・・・

《育った環境が違う》とても苦しいです

お礼日時:2012/10/02 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!