dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、病院より下記3種類の薬が処方されました。
 (1)タケプロンカプセル30 30mg朝食後服用 28日分
 (2)ドグマチール錠50mg毎食後服用 28日分
 (3)セルベックス細粒10%毎食後服用 28日分

保険調剤明細書の薬剤料をみますと
 (1)…476点、(2)+(3)…224点となっています。
私の計算では
(1)は薬価が166円なので計算式は166円/錠×1錠/日=166円/日
これは17点/日となり17点/日×28日=476点で明細書と同じになりましたが、
(2)+(3)は薬価が15.9円/錠と21.7円/包なので計算式は
(15.9円/錠×3錠/日)+(21.7円/包×3包/日)=112.8円/日
これは11点/日となり11点/日×28日=308点となり、明細書の224点より大きく違ってしまいましたが、私のどの部分が間違っているのか指摘をお願いします。

A 回答 (2件)

セルベックス細粒は1.5g(テプレノンとして150mg)を1日3回に分けて服用です。


1包=1gではありませんのでご注意を。
    • good
    • 1

トピ主さんの計算通り、上記薬が処方された場合、308点で計算は合ってますね・・・。



考えられるのは・・・病院からは上記薬の処方がされたが、薬局の方で後発品(ジェネリック)を処方されその薬価で計算されたとか・・・。
あとは単純に薬局側で他の薬の薬価と見間違えて計算してしまったとか・・・。

だと思いますが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!