No.2ベストアンサー
- 回答日時:
胸痛は、心臓疾患でも胸膜疾患でも皮膚疾患でも整形外科疾患でも食道疾患でも不安障害でもおこります。
発熱は、感染症でも膠原病でも血管炎でも代謝疾患でも悪性腫瘍でも起こりえます。
質問者が受診するときに、自分で胸痛がある、これは狭心症だから循環器を受診すべきだと自分で診断できるならいいですが、ここの質問でもわかる通り、たいていの自己診断は間違っています。
一般内科や総合内科は、まだ診断がついていない人に対する診断を行う部門です。診断がついて、専門的な治療が必要ならば、そこの科に依頼します。
No.1
- 回答日時:
総合病院で働く者です。
私が勤める病院は、内科系には一般内科のほかに、
呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、腎泌尿器内科、脳神経内科、内分泌内科、血液内科などの診療科があります。
専門性が高い疾患については、それぞれの診療科にかかりますが、
どれにも属さない、または原因がはっきりしない、その他多くの疾患は一般内科にかかることになっています。
ちなみに、外科系にも同じように、専門科別の診療科があり、そして一般外科もあります。
隠語は「パンナイ」「パンゲ」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胸椎椎間関節症か肋間神経痛
-
かかるなら何科ですか?
-
病院と診断書
-
口臭を指摘されました。 病院は...
-
明日内科で検便を提出するので...
-
大変な慢性の便秘で悩んでいま...
-
他の医院での検査
-
病院に行きたくても予約がいっ...
-
体調不良で仕事を休むと連絡し...
-
保険証を使って他の病院に行く...
-
outlookで迷惑メールが毎日20...
-
自分の家の前通る近所の人が咳...
-
左手首のしこりみたいなこぶ
-
大きい病院への紹介状をもらっ...
-
センチュウを使ったガン診断に...
-
嫁が乳腺肥大症でいく度に母乳...
-
受診希望
-
エクセル 日付けと曜日
-
ホラン千秋って好きですか?
-
お酒を飲んだ次の日に左脇腹?...
おすすめ情報