dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

横浜国立大あたりの保土ヶ谷から横浜新道に入って、今井・戸塚ICを通り藤沢バイパスの道って50CCの原付で走っていいのでしょうか?
つまり横浜国立大から茅ヶ崎まで原付で行きたいんです(50CCの)。教えて下さい。

A 回答 (2件)

藤沢バイパスは自動車専用道路ではありません。


原付も走ってよいです。
ただ、スピードだしている車が多く、路側帯も狭いので、気をつけてね。

このように、自転車もはしってます。
http://putje.web.fc2.com/2008-12-20fujisawa_odaw …

その先にある新湘南バイパスは自動車専用道路なので、自転車や原付は入れません。
私はロードバイクで入ってしまい、警察の方に注意され、一般道に誘導されました。
    • good
    • 0

狩場~今井ICまでは、自動車専用道扱いなので、125cc未満の自動二輪は走れません。


従って、原付II種も×です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C% …

今井IC以西は、一般道と同じに走れますが、自動車は制限無視して80~90km/hくらい出してる車も多く、特にインターチェンジの合流車と被ると、おっかいないです。

平戸立体から旧道を行っても大した距離は違いませんので、それもアリでしょう。

お気を付けて。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!