dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の夕方から、トイレに行くと、トイレットペーパーに血が付きます。粘着性のある、下り物に血が混じったような感じです。下着にはつかない程度なんですが。

生理は若干不順で、35日~40日周期です。前回の生理は1月16日でしたので、生理には2週間ほど早いです。今まで不正出血などはないので、心配です。原因は何が考えられるでしょうか?

今は喘息が酷くて、吸入薬と飲み薬を服用していて、ちょっとつらいので婦人科の受診は、もう少しよくなってから行きたいと思っています。

A 回答 (1件)

生理予定日の2週間前ですと、排卵の時期ですね。


粘着性のある、とは、卵の白身のように伸びる感じでしょうか。
もしそうなら、排卵に伴う出血だと思います。
伸びるオリモノは、排卵期特有のもので、
排卵が終わると、小麦粉糊のような、白く濁ったベトッとしたものに変わります。

排卵が終わって2週間待てば、生理が来ます。
生理が来ないとなると、不正出血の原因が分からずに心配です。
排卵に伴う出血は、不正出血の1つではありますが、
少量かつ数日でおさまれば、病的なものではないので大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
排卵のときにそういうものがあるんですね。

ただ今回は結局、質問のあとから量が増えて、汚い話かもしれないですが色やにおいなども完全に生理です。
原因は喘息の薬、または体調不良など、いろいろあると思います。
ハッキリ何かはわかりませんが、早くきてしまったのですね。
さすがにこんなに早くきたことはなかったので不正出血だと思ってしまいました。

排卵のことなど詳しく教えていただき、ありがとうございます。
今後も続くようなら、婦人科の受診も検討したいと思います。

お礼日時:2013/02/07 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!