
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
『おじさんの気持ちも知らないで』・・・好きです、こんなの。
西川のりおのセリフが痛快です。まあ、「あやしげ」といえば「あやしげ」ですが・・・。私はこの質問文を見たときに『あまい囁き』(歌:中村晃子、語り:細川俊之)のことかな・・・って思ったんですけれど。私はこっちのセリフの方が十分「あやしげ」だと思います。女声の歌と男声の語りが掛け合いで入っていて、最後の方のサビの部分で女声が「パローレパローレ・・・」と繰り返すものです。
ただ、この『あまい囁き』は昭和48年に発売された曲なので、果たして6年前にラジオで流れていたのかどうかは疑問ですが。
No.3
- 回答日時:
追加ですが…
>昔ラジオでたまに聴いた音楽なのですが
多分、MBS(毎日放送)だと思います。というのは、この曲がラジオ番組から生まれた曲だからです。番組名はヤングタウンです。
No.1
- 回答日時:
私の記憶が確かなら…
小林千絵の『おじさんの気持も知らないで』という曲だと思います。
西川のりお という漫才師が歌の中でしゃべっています (^^)
合っていたら幸いです
参考URL:http://www.aqua-pro.co.jp/chie/profile/Record_1. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 演歌・歌謡曲 ちょっとお聞きしたいんですけど、今の50代や60代の男性や女性の方は今の小学生や中学生や高校生や若い 10 2022/05/14 05:49
- 演歌・歌謡曲 僕は昭和30年代に録音された歌謡曲が雑音無しでクリアに聴ける事がとても不思議なんですけど、誰もこれを 5 2022/09/14 00:52
- 作詞・作曲 一般的に歌と言うのは カラオケで歌われて自然な形で何かをやりながら口ずさむ事によって高感度が上がりそ 4 2022/09/07 17:20
- 作詞・作曲 作詞家の石本美由起のCDを教えて下さい?僕はこの人の懐メロが好きです!うちの両親は新しい歌謡曲しか聴 3 2022/05/28 03:32
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ラジオもケーブルテレビみたいに多チャンネルになれば良いと思うのですが? 6 2022/06/05 07:01
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- 洋画 ■映画音楽(2) 7 2023/08/13 20:08
- 洋楽 むかしラジオで流れた曲が知りたいです。 1990年代前半ひ和田誠さんの「ヘヴィメタルボンバー」という 3 2023/05/06 16:38
- 楽器・演奏 人の声って音程が判りにくい物でしょうか? 昔から疑問に思ってるのですが説明が上手くできるかわかりませ 2 2023/02/08 22:34
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ピアノの音階は聞き取りやすいのですが、人の声になると音階が合ってるのか外れてるのかよくわかりません、 5 2023/07/31 21:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
<特集・和田亮一/第2回>仲間の意識を上げるため、背水の陣を敷いた劇団PEACE
前回の記事で「学生時代の友人に誘われて観た舞台『レ・ミゼラブル』に衝撃を受け演劇の道を志すようになった」とお話をいただいた和田亮一さん。今回は、あの『GHOST IN THE BOX !(ゴースト・イン・ザ・ボックス)...
-
思わず愛犬を抱きしめたくなる…水島裕×井上喜久子×石田晴香が朗読劇「青空」を語る
8月8日より東京・三越劇場にて、方南ぐみ企画 朗読劇「青空」の公演がスタートする。同作は、戦時中の日本を舞台に少年の大和と柴犬の麦、キジトラ猫の小太郎の愛情と絆を描いた、微笑ましくも切ない青春物語。樫田...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●NHK 教育テレビ はラジオ...
-
男女の掛け合いになっている歌詞で
-
ご存じありませんか?「ううう...
-
米米CLUB の曲だと思うのですが。
-
10年くらい前の女の子が歌っ...
-
オススメの音楽ラジオ、教えて...
-
アーティスト名と曲名を教えて...
-
イエローモンキーの「See-Saw G...
-
この曲はなんですか
-
「MAS QUE NADA」のラップ?
-
オノ・ヨーコ
-
小田急柿生は本当の話?
-
あの曲♪
-
曲を歌っているアーティストと...
-
横山やすし出演のテレビ番組名...
-
モーツァルトの曲で「朝のあい...
-
キャリーオン キャリーオン♪♪...
-
この曲を教えてください
-
今回の紅白で「命に嫌われてい...
-
T.M.Revolutionの曲について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご存じありませんか?「ううう...
-
小田急柿生は本当の話?
-
YMO
-
無知ですいません。
-
男女の掛け合いになっている歌詞で
-
木村カエラのOHMYRADIO
-
昨日のラジオで・・・
-
ミニアルバム "ぞっこん"?かな...
-
カリット、カリット、カリカリット
-
シングライクトーキングor佐...
-
FMラジオでも、懐メロや沖縄民...
-
2月 ハワイのラジオで流れてた曲
-
ラジオもケーブルテレビみたい...
-
森本ケンタ「結」の歌詞を教え...
-
「MAS QUE NADA」のラップ?
-
曲名、中村一義っぽい。
-
コーヒー・ルンバのメロディで...
-
財津和夫さんの「素敵な夜だか...
-
KinKiの曲で‥
-
「へーこきましたねあなた/men'...
おすすめ情報