
大阪周遊パスを使って、大阪観光をしたいと思ってます。
歩くのは苦じゃない二人組です。
大阪から移動して9:00着周辺の4箇所を回る
大阪城天守閣、大阪城西の丸庭園、大阪歴史博物館、大阪国際平和センター
移動して天王寺 四天王寺、大阪市立美術館、通天閣、天王寺動物園
移動して天保山 サンタマリア乗船(45分)、天保山観覧車、大阪府咲庁舎展望台
移動してなんば とんぼりリバークルーズ(30分)
移動して堂島 大阪市立科学館
移動して天神橋 大阪くらしの今昔館 16:30までに入場
最後の大阪くらしの今昔館に16:30までに入れますか?
通天閣、動物園、展望台等はさくっと回る感じです。
アドバイスあれば教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大阪在住で、ほとんどの施設に行ったことがある者です。
「まわること」だけが目的ならば可能だと思います。
ただし、観光が目的ならば疲れるだけで無意味な物になります。
「大阪周遊パスで利用できる施設」を羅列しているだけのように見えます。
A.大阪城天守閣、大阪城西の丸庭園、大阪歴史博物館、大阪国際平和センター
B.天王寺 四天王寺、大阪市立美術館、通天閣、天王寺動物園
C.天保山 サンタマリア乗船(45分)、天保山観覧車、大阪府咲庁舎展望台
D.なんば とんぼりリバークルーズ(30分)
E.堂島 大阪市立科学館
F.天神橋 大阪くらしの今昔館
それぞれに移動時間が30~60分くらいです。
全部で3時間ちょっとだとすると、観光に使える時間は4時間です・
1カ所を30分程度で廻るならば可能でしょう。
それから、リバークルーズやサンタマリア、観覧車、通天閣は60分程度の待ち時間が
発生することもあり、待ち時間が長いと無理です。
また、大阪くらしの今昔館にこだわっておられますが、大阪市が三井住友銀行との
タイアップで作った施設でたいした展示はしていません。(私は個人的に好きですが)
これをはずすだけで、Dのなんばでもう少し時間がとれるでしょう。
A・9:00~10:30 大阪国際平和センター除外
B・11:00~14:00 動物園または四天王寺を除外
C・14:40~16:20 大阪府咲庁舎展望台除外
E・16:50~17:30 全て除外してもいいですが
D・18:00~
これでもいくつか省いて、クチコミを読んで行きたい所を絞ったんですが
多すぎたようですね(^-^;)
路線図だけでは市内がコンパクトに見えてしまって。
乗り物系は平日でも待ち時間があるような所なんですね・・・。
出発時間に行けば乗れると思っていました。
買い物などは一切考えてなく、行きたいなと思ったところを適度な観光時間で
楽しみたいなと思っています。
大阪くらしの今昔館は、ジオラマなんかも好きなのでいいなぁと思って。
大阪在住の方の意見を参考にして、大阪国際平和センターと、咲庁舎展望台は
外します。
大阪駅に戻ってきて営業時間が長い梅田スカイビルの方に行きます。
動物園も外して。
もう一度考え直します。ありがとうございました。
ちなみに行っておいたら?っていうところがあれば教えて欲しいです。
No.3
- 回答日時:
サンタマリアの乗船時間もチェックして置いてね。
それと時期にも寄るけど観覧車も待ち時間が発生することもある。 天王寺動物園に天王寺駅から歩いていくと、結構かかったな。大阪市立科学館の映像やプラネタリウムは見ないで良いのかな? 展示だけざっと見るなら30分かな。サイエンスショーは面白いけどね。
乗り物などの時間とかチェックして置くことですね。 待ち時間とかがロスになりそう。
何となくですが無謀に近い気もしないでもない。
地図を用意して、動く経路を書いて、それに伴って時間を計算し書き入れてみては?時刻表とかみて。
それぞれ、余裕をもった移動時間も考えてね。道だと信号で止まるし。
展望台とか科学館とかエレベータの待ち時間も考えてね。科学館は4階にエレベータで上がります。それと、科学館のお楽しみアインシュタインはどこに居る?
No.1
- 回答日時:
まず間に合わないでしょう。
それまでの訪問地は中に入らずに入口だけ見て次へ行くことにすればなんとか間に合うような気もしますが、中に入ってしまったらどんなにさくっと見てもとてもじゃないですが時間が足りないかと思います。
それに通天閣は最近人気があります。行かれる日にもよりますが展望台に上がるのに60分待ちとかがあり得ます。
回答ありがとうございます。行く日は4月の平日です。
そうですよね(^-^;)行ったのならある程度は時間は必要ですよね。
通天閣は待ち時間があれば、登らない選択肢も考えています。
JR環状線1周20kmぐらいです。
土地勘がないので分からないのですが、20km圏内で
うろうろするんだから大丈夫かも?って思ったんですが
もう少し絞ってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術館・博物館 9/18(日)~9/19(月)、関西の美術館巡りで空路、上阪しますが、美術館巡りのアドバイス希望です 1 2022/08/14 20:31
- 動物園・水族館 鳥のサギは濡れ衣を着せられている感があります。 4 2022/06/20 18:36
- 関西 大阪観光と名古屋観光考えています。 大阪観光では、海遊館と宇宙万博、大阪城をまわりたいと思っています 1 2022/04/15 03:13
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、ホテル 4 2023/02/10 10:39
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 2月に一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、 6 2023/01/23 10:34
- 電車・路線・地下鉄 新幹線で新横浜から新大阪まで行った後に、その乗車券(横浜市内発大阪市内行の乗車券)で、おおさか東線~ 3 2023/05/09 20:17
- 電車・路線・地下鉄 大阪市内発になっている乗車券(具体的には大阪市内発、新幹線、東京都区内着の乗車券)で、天王寺駅から乗 2 2023/05/10 11:48
- 水泳 「趣味の水泳の際」、「ゲイだからと言って、薄々のビキニ」で泳ぐのは、変態ですか? 2 2022/04/18 21:00
- 電車・路線・地下鉄 JRの平野駅から新平野駅までの乗車券を発券したい 1 2023/04/08 22:58
- 電車・路線・地下鉄 関西空港駅から森ノ宮駅まで行きたいのですが行きと帰りのルートが合っているか教えてほしいです。 5 2023/05/18 22:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【天王寺駅→通天閣へは歩いて行...
-
大阪市内観光
-
大阪の観光・名所めぐり~通天閣
-
大阪の「新世界」と「新天地」...
-
天王寺→通天閣
-
道頓堀のグリコのある場所から...
-
通天閣 アメリカ村
-
大阪版「新宿2丁目」のような...
-
大阪市立美術館にいくルート
-
USJから通天閣へ行くには?
-
大阪に合わない
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
関西弁で言う「ええしの子」の...
-
大阪人はなぜ遠慮知らずで図々...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
複数列の平均を出したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【天王寺駅→通天閣へは歩いて行...
-
急いでます、夜の新世界はあぶ...
-
大阪の「新世界」と「新天地」...
-
USJから通天閣へ行くには?
-
天王寺→通天閣
-
道頓堀のグリコのある場所から...
-
スパワールド周辺について教え...
-
大阪のオススメ観光プラン教え...
-
大阪市立美術館にいくルート
-
大阪 新今宮駅(通天閣)周辺...
-
大阪の安全な宿泊と観光は?
-
道頓堀、通天閣、大阪城一日で...
-
大阪でお土産を買うのはどこが...
-
大阪の新今宮から堀江までの道...
-
初めて大阪に旅行に 中学生の子...
-
無謀ですか?大阪周遊パス
-
大阪市内の場所で 治安悪くなく...
-
以下のたこ焼き屋をたこ焼き巡...
-
大阪1泊2日モデルコース
-
初めての大阪旅行 ホテルモント...
おすすめ情報