No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Anamanaguchi - Airbrushed
ファミコンの音が懐かしいのに新しい、ファミコン世代にはたまらないサウンドです。改造したファミコンの音を使ってるバンドです。
Rodrigo y Gabriela "Foc"
アコギのみでこんなに熱い音楽ができるとは…。
http://www.youtube.com/watch?v=aj1rUJ8rIiE
朱婧 - 小河淌水
中国にも、持ち前の中華っぽさを活かしつつもこんなに洗練されたポップスがあったとは…。
http://www.youtube.com/watch?v=YamRw7bPhQc
Fairyland - Score to a New Beginning
そういや小さい頃は勇者になりたかったんだっけ…と、童心に返り冒険に旅立ちたくなりました。
http://www.youtube.com/watch?v=_irSTG6Yowc
Eccy feat. The Reservoir Voxx- Monochrome Searchlight
ひぷほぷというと普通はチャラかったりイカツいイメージかと思いますが、これはなんて風流な音風景なんだろうと思いました。
http://www.youtube.com/watch?v=06oJ3786DQU
Nikakoi - Trz2
グルジアというマイナー国のアーティストです。(北京オリンピック中にロシアと戦争した国)
メロディーが色んな方向からやってきて立体的に交差し、リズムは時間を区切るのではなく自由気ままにバウンドし、一見バラバラの音たちを曲としてまとめるなんて、どういう頭してるんだ?と思いました。
http://www.youtube.com/watch?v=l4MUbMwfX0s
Die Antwoord - "Fatty Boom Boom"
南アフリカってカオスで色々すごいと思いました。
http://www.youtube.com/watch?v=AIXUgtNC4Kc
Marcelo D2 - Desabafo
ブラジルのひぷほぷですが、ラテンっぽさがいい味出してると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=NqKNqPFrv08
есть есть есть - Олимпиада
ロシアンひぷほぷですが、ロシア語のラップは舌噛みそう…。
http://www.youtube.com/watch?v=EqtZwWXxuCg
Rovo - Sukhna
どこの民族音楽だよ…と思ったら日本人バンドでした。
http://www.youtube.com/watch?v=XjQPqsRhH2M
EXCISION - X Rated
普通激しい曲というと速い曲のイメージがあると思いますが、これは遅いのに激しくてビックリしました。
http://www.youtube.com/watch?v=wxNT8ONn-To
No.6
- 回答日時:
‘天才’という事はあまり思ったりしないのですが、
刺激を受けた曲を挙げてみます。
質問者さんの感性に合わなかったらごめんなさい。
youtubeで聴けますので、ライブじゃないのを探してみて下さい。
○FINAL FANTASY(Owen Pallett)-Song Song Song
FFのゲーム音楽ではありません。白黒のサムネイルのやつを聴いて下さい。
前衛的なインストに始まり、最後の方のシャウトまで、
個人的に神が宿っていると感じる曲です。
○THE SOUND OF ANIMALS FIGHTING-Stockhausen,Es Ist Ihr Gehirn ~
インスト部分が長いですが、男声と女声のボーカル入りです。
上品でちょっと前衛的な曲です。
○THE SOUND OF ARROWS-There Is Still Hope
エレクトロ・ポップです。メロはポップだけど、ちょっと重めの電子音が
この曲をより引き立ててます。
○QUINTORIGO-Kristo Si
バックはクラシック楽器のみのボーカル曲ですが、軽快なノリです。
Dubバージョンでなく、オリジナルのほうを。
○INOSONOUNCANE-Summer On A Spiaggia Affollata
上のバンドと同じくイタリアのアーティストです。
○VOICE OF THE SEVEN WOODS-The Fire In My Head
いにしえの世界に思いをはせそうな、不思議なインスト曲です。
日本のアーティストではこの曲がちょっとおもしろいなと思いました。
○LAGITAGIDA-Drastica
No.5
- 回答日時:
No3です。
2回目、行ってみます。今回は10曲で
Fanfare Ciocarlia
ルーマニアのバンドです。ジプシーブラスなんて呼ばれますが、とにかくテンポが速い。
映像はこのバンドの曲を使ったユーゴスラビア映画「黒猫・白猫」から。
4の方の情報を参考にして
王心凌シンディワン
台湾のアイドルです。
http://www.youtube.com/watch?v=MpJM-lkhsiM
Arkona
ロシアのヘビメタです。民族音楽色があります。
http://www.youtube.com/watch?v=BaP1wDvkA6E
チェチーリア・バルトリ「二つの風に乱されて」
現在世界最高峰のイタリアのソプラノ歌手です。
http://www.youtube.com/watch?v=H4It44mYw2I
ナタリーデセイ「夜の女王のアリア」
最も高い音域で歌うことの出来るフランスのオペラ歌手です。
http://www.youtube.com/watch?v=02yf6RHIQjQ
エルナザック(戦前の方ですけど)
録音が残っている中で世界最高音域とされるドイツのオペラ歌手です。
超高音はC7、と言われています。
http://www.youtube.com/watch?v=jnXLkaPecCw
ジャッキー・エヴァンコ
まだ小学生ですが、異常に歌がうまい声楽系アートチスト
http://www.youtube.com/watch?v=wN1Dyo8oyBA
アニソンです。ちと古いですが「ひぐらしのなく頃に」
You -Destructiveバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=DTclbMQdJLg
もういっちょアニソンで
石川智晶/アンインストール
http://www.youtube.com/watch?v=ruG3HFtg2Kk
10曲目はmorriconeで(かなり古いんですが)
「 Corri uomo corri走れ、男よ、走れ」
http://www.youtube.com/watch?v=48b3H2WWdno
No.3
- 回答日時:
良曲かどうかはわかりませんが、個人的に刺激を受けた曲を5つあげてみます
morricone
Gam Gam
Lisa Gerrard
Tempest
http://www.youtube.com/watch?v=iLI-H6d6AsE
zimmer
Black Hawk Down
http://www.youtube.com/watch?v=BWAhVbayGv4
平沢進
白虎野の娘
http://www.youtube.com/watch?v=k3ZD0zClECQ
加古隆
パリは燃えているか
http://www.youtube.com/watch?v=NVlaHVcGFP4
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/14 17:17
morriconeと平沢進はまぁまぁ面白かったです。有難うございます。
「パリは燃えているか」は結構古いですよね(^^;
他にもお勧めがございましたら教えてください。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 音楽家に対して一般的に頭いいイメージはないですが、何故モーツァルトやバッハなどの有名な人に対しては誰 5 2022/08/18 22:07
- 芸術学 美大出身の妻と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?音楽家や芸術家に肩書は 5 2022/12/19 19:03
- 作詞・作曲 宇多田ヒカルさんて。 楽器を使わず 機械だけで 作曲 編曲をまとめて作る人で天才と言われてますし。 4 2023/05/22 07:10
- その他(悩み相談・人生相談) 清竜人さんのZipanguという曲。天才すぎ、奇想天外すぎませんか? これはどうやって作曲したのかめ 1 2022/09/18 16:00
- 作詞・作曲 曲の完成 6 2023/08/16 05:13
- カップル・彼氏・彼女 セックスのときあまりに大人しい腰の振り方ではダメですか? 12 2023/04/25 15:28
- 作詞・作曲 加山雄三って・・・。 7 2022/06/17 05:17
- 演歌・歌謡曲 歌謡曲『北の旅人』の歌詞は韓国出身の桂銀淑さんの再起にかける思いを綴った内容になっていませんか? 4 2023/01/19 15:07
- 哲学 海外とは何か 3 2023/04/30 12:05
- 芸術学 美大出身の女と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?天才には絶対かなわない 6 2022/04/14 16:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外ヴォーカルで声の低い人は?
-
タイトルに【ANGEL】が入る曲
-
バードの「3声のミサ」の3声は...
-
インストゥルメンタルでアップ...
-
『時間』というテーマの、カッ...
-
90年代の洋楽に詳しい方。隠れ...
-
古い洋楽で男の人が歌っている ...
-
終末感や神々しいオーケストラ...
-
ファズベース使ってる曲教えて...
-
ニルヴァーナに似ているバンド...
-
食べ物がタイトルの「アルバム...
-
この曲のジャンルを教えてください
-
あのCM曲は?ホンダハイブリッ...
-
タイトルにfool,crazy,stupidの曲
-
音楽用語 手拍子のリズムの名...
-
この曲?どなたかわかりますか?
-
洋楽で、女性の名前がタイトル...
-
〇〇ソング
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
社会人向け〜の恋愛ソング教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
最近流行りの曲
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
オズの魔法使いの曲のタイトル...
-
B'zは明らかにパクリなのに、ど...
-
「男性名」が入った曲と言えば?
-
タイトルに【ANGEL】が入る曲
-
YouTubeの著作権問題
-
enyaみたいな雰囲気のミュージ...
-
「時間」が入った曲といえば?
-
古い洋楽で男の人が歌っている ...
-
〇〇ソング
-
タイトルに【悪魔】が入る曲
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
ジャストイットアハアハ ライク...
-
タイトルに【楽器の名前】が入る曲
-
ウクレレ 曲名教えて!
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
低音ボイスが魅力のVo.を教えて...
おすすめ情報